• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいぢのブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

ヤッちゃいました

土曜日。
悶狼に245の01Rを譲り、代わりに新たに手に入れたバリ悶を装着すべく、作業待ちしてたんですヨ
そしたら
「スパ西浦 まれにみる良い流れだ」
ホワイトバード氏からメールが。

コレに触発された今ノリに乗ってる悶狼
「やりますヨ オレ えいぢさんも行きますよね バリ悶タイヤで」
とやる気満々。ホントはしゅうさんの家でローリングFDの冷却水交換をするはずが、一路スパへ・・

15時枠になんとか間に合い、急いでエントリー。
土曜と思えない空き具合で、なんと悶狼を含めて3台!

急いでフロントタイヤをバリ悶へ交換。
3年ぶりの新品タイヤ2本導入――

Z1☆ けっこー頑張って投資したんです

1、2ヒートでまずはフロントタイヤを慣らしながらアタックし空気圧を探ります。

で、ベストの空気圧を見つけ、アタック開始――
が、冴えない走り連発。特にシフトが入りにくい・・何回もシフトミス
しかも、走るにつれてコレがどんどん酷くなります。実は最近シフトミスが多いのは自覚してたんですが、自分の未熟さゆえだと思ってたんです。それが今日は明らかにおかしい。シフトアップならともかく、ダウンでも酷い。


錯覚じゃない 車が完全にかわった
乗り切れないとかそーゆうレベルじゃない
車が全然違ってしまった
結局シフトにタメを作って無難に走った結果、ベストは1:01.1くらい。で、最後の周にピンと来たんです。PPF(パワープラントフレーム)か、デフマウントが逝ったんではないか、と。でジャッキアップするも、よく見えず。

ちょい手ブレ


翌日、とあるショップへ。リフトアップしてもらったところ、やっぱりPPFが割れてました・・
デフの連結部に半分以上クラックが・・(汗)

相当でかかったです。
傷ついたPPF(パワープラントフレーム)
全開で走り続けてきたローリングFDの本当の姿
息もたえだえになりながら それでも乗り手の意思にこたえ
あのローリング領域にのせてゆく――

ショップの人からも、
限界も限界 よくコレで走っていたもんだ
気づいていただろう・・ パワーが逃げてゆくのを

と言われましたヨ

確かに最近、コーナー出口でこんな我慢する車だっけ?
とは思ってました。この日はハンドルまっすぐじゃないと全然踏めなかったし
それに9月くらいから1速やバックで機械式を入れてるワケでもないのに嫌なジャダーがたまに出てたんですわ。でも、クラッチ操作がラフなせいか?とか、強化クラッチの弊害とか、軽く思ってた・・。シフトミスが多くなってきたのも、その頃。PPFはずっと悲鳴を上げてたのか・・
最近冴えない走りだったのはこのせいですね(と思うコトにします)

修理代けっこーいきそうだし、筑波に間に合うのかな・・(-_-;
Posted at 2009/01/12 21:59:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation