• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいぢのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

ガンダムと田子の浦と筑波サーキット

行ってきました、2年ぶり2回目の筑波サーキット。せっかく関東方面に行くので、ついでに恒例の温泉満喫+気ままドライブ+前の会社の先輩と飲み会を組み合わせました。

木曜深夜に出発。浜松から延々とバイパス下道。静岡を過ぎたところでふと気付きました。
温泉のオープンは10時だし、静岡ガンダムを久しぶりに見に行こうと‥

ってことで、静岡ガンダム。

早朝なので誰も居らず、同じ型式が「RX」同士、コラボ撮影(笑)
なかなか難しかったですわ(^-^;



その後、なんとなく田子の浦へ。
田子の浦へ うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ

と思いきや、やっぱり今年は雪が少ない気がする。宝永山にほとんど雪がないなぁ(^-^;
と思いつつ、朝マックを食べながら朝焼けな伊豆半島と富士山を眺める、優雅な時を過ごしました。


その他写真

10時オープンな温泉の一番風呂を年金生活な爺様と争い(笑)、仮眠してまた温泉を楽しんで、いよいよ東京へ。
東京にある前の会社の子会社へ挨拶し、ついつい話し込んでしまいました。その後、前々の会社の先輩と飲んだくれ、先輩の家で一泊。宿泊料が浮いたのは良かったけど、駐車料金は高かった!

そして翌朝。いよいよ本題の筑波サーキットへ。今回は3時間耐久レースの様相を呈しつつ、建前は走行会な不思議な走行会であります。チームはS2000が3台に、私のFDという計4台で、3時間バトン型式。全員20分ずつを2回まわし、私は4本目と、8本目。


1ヒート目
予想通りコース上は大渋滞。その代わり耐久という名目もあって、あまり激速な車はおらず(車が持たないしね)、とにかく抜きまくってクリアを作るしかありません!ブレーキポイントとか全然思い出せませんが、タイヤを温めながら車をパスしていくと、いきなり良い感じのクリアラップ。

1:06.713
でも動画で見てみると、こんなんでベスト?って感じで恥ずかしいのですが‥。
これはコースインして6周目ですが全然上使ってないし、まだ探りながら走ってる感じが見て取れる(汗)
最終コーナーインに早くつきすぎだし‥。その後はちっともクリア取れず。もともとレブ縛りもあるし、前が詰まったらハーフスロットルで走ったり、4000-5000回転でシフトアップしたりしてたので水温・油温は平気でした。
走行後、ちとトラブルがありましたが、それはまた後日書くとして‥。


2ヒート目
トラブルもあって連続で攻め込むのも怖く、1周アタック、1周クーリングにしてみましたが‥
とにかく大渋滞。もうタイムは期待できないかと思い諦めモード。
1:06秒台は一回でましたが、最終コーナーで詰まった状態でびみょー。
良い感じのラップがあったのですが、最終コーナーで渋滞にはまり絶望。
ブレーキングも2ヘアとか余りまくってたし、悔いが残るまま走行は終了orz

チームベストは私のベストで、全体の3位でしたが、タイムハンデ等で順位は13~16位くらい?でした。タイム的には4台とも速い方でしたが事実上は8台でまわしてたしこんなものでしょう。


走行後はS2000な方々と近所のファミレスへ。
その後、自宅でまったりとサッカー見たかったので、直帰。
(本当は東京の先輩と見るつもりだったのですが、都合が合わず‥)
帰りは首都高渋滞をちょっと遠回りしながら避けつつ、運転中意識を失ったりしながら
足柄で30分ほど仮眠して、なんとか帰宅。
疲れましたが、日本のアジア杯優勝を見れて満足しました!
Posted at 2011/01/31 22:14:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 筑波(TC2000) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation