• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいぢのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

筑波でのトラブルとメンテ日記

筑波でのトラブルとメンテ日記割れたフルードキャップ交換うぷ忘れてました。

さて前回書いた筑波走行時のトラブルの話。
一回目の走行を終え、ピットに帰ってきてポンダと無線の付け替え作業中に‥



ボンネットから煙が出てました(;´Д`)

私はてっきりブレーキが燃えて煙が出ているのかと思ってました(汗)
走行中は何もなかったですし。裏でブレーキを見ると普通で、ボンネットを開けたらインマニやインテークパイプから汁が飛び散った痕跡が。なんじゃこりゃ?と思ってたら、いきなり煙がタービン回り出てきまして、オイルが漏れている?と焦りましたがブローバイでした。FDはブローバイによるトラブルをよく聞きますが、こんなになったのは初めて。

私は今回実験的にサーキット走行ではありえない柔らかい粘度の純正オイルを入れておりましたが、それが原因なのか?よくチューニング車両ではブローバイで失火してブローなんて話もありますが、ノーマル制御でこの辺はうまくやってくれてるハズ‥。(と思う)
一応、インマニやインテークパイプで簡単に外せるところは掃除しておきました。真ん中がブローバイの痕跡。


ただロータリーでよく言われる硬いオイルって本当に必須なのか?というのもまた、某ブログを読んでから色々と悩んでいるところでもありまして。実際、美浜やALTでは何の問題もありませんでした。だいたい連続アタックなんて普段よっぽどしませんし、油温も油圧もオイルクーラー二個あるから全然問題なし。
エアフィルターもこんな感じでしたが、まだ使えるかなぁと思い、簡単に掃除しときました。



でもブローバイで車両火災なんてトラブルもネットで見たりしたので、ちょっと怖いのも事実。
単純にキャッチタンクをつけるのもありかもしれませんが、それで良いのか?という議論もあります。
また同様のトラブルがでるようならば、考えてみようかと思いつつ、いつもどおり純正オイルに交換。念のためプラグもチェック。実はプラグも筑波はレーシング10.5×4本にしてみましたが(普段は普通の9番×4本)、こちらも良好な焼け具合でした。

しかしオイルの乳化は相変わらず‥。
やっぱどこかでクーラントが漏れてるのか?
考えたくはありませんが、載せ換え後も考えられない低圧縮なのも、
合点がいくから怖い‥。




合わせて、ボンネットの中もお掃除しました。まぁ簡単にですけど、「オーバーホールした割に汚いナ」ととある方に言われてしまったので‥ということで、施工後が上の写真なのです。


次のサーキット走行は、作手でローリング足でバッチトライしたいと思います。
まぁ無理でしょうけど、30.3台は出したい!でないと美浜のタイムアップはなんだったんだ?ってことになってしまうので。


さてさて。最後にプライベートな話ですが、実は去年の年末辺りからずっとプー太郎として生きてきました。まぁ去年は会社で本当に色々あって、精神的にもけっこーまいってまして。
で、失業保険でここ数カ月生活しておりましたが、仕事もついに決まり、またリーマン生活が始まります。正直社会復帰したくねぇ~でも目減りしていく貯金にそーもこーも言ってらんねぇ

ということで、平日に山に登ったり、温泉入ったり、引きこもってネットやゲームやりまくりなニートのような生活できるのもあと少しだけですが、もうちょっと自由な生活を堪能できたらと思います(笑)
Posted at 2011/02/07 18:06:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation