• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいぢのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

フジヤマ

そこまでいかなければ 見えない世界があり
そこまでいってこそ わかる世界がある

いきなり湾岸ポエムが炸裂してますが・・
毎年恒例の(?)富士登山に行ってきました。

富士山は基本的に7~8月の夏休みが登山時期で、それ以降は閉山しているし、なれた人でも9月しか登れません。それ以降は雪に閉ざされるため、本格冬山装備が無いと登れません。私は登山者が少なくマターリできる9月が好き(夏は仕事が忙しくて登れないし)なので、今年はF1のエクゾーストを聞きながら登るつもりだったのですが、悪天候で登れなかったので、もう一度トライ!


今年は10月の頭には初冠雪してたので、雪次第では登頂は不可能ですし、少々危険な登山になります。
しかし富士山に魅せられたものはいきつくところまでいくしかない――


今月は果てしなく貧乏なのでぷれ夫で行きました・・


が、今回不幸なことに(?)、クライマックスシリーズ第2ステージの第三戦と被ったため、応援する中日の勝利を見届けてから、不眠で深夜からの登頂トライに(汗)
土曜の朝から不眠で日曜の深夜から登頂トライですヨorz

深夜1時から登山開始。天候はベスト
オリオン座流星群は50個近くの流星が見え・・

関東まで見える夜景・・


御来光も見えましたヨ


しかし太陽が出ても寒い!!!



この日の朝の山頂の気温は-6℃。
標高による誤差を入れても8合目付近の気温は-4℃はでしょうね・・
しかももの凄い強風で本当に寒かった(-_-;
そして楽しむために入れたはずの荷物が逆に重荷となって自分を苦しめ・・
8合目からは強風とアイスバーンになっていた登山道が行く手を阻み・・


引き返しちまったヨ 9合目で・・
オレは下りる――


剣が峰まで登るのも自由なら
下山するのもまた自由──
押しつけたくはないし 押しつけられたくもない──
もしこのエリアに約束事があるのなら
一番はその自由の意思だろう──

下山時も強風で寒かったです・・


帰りにちょいと迷子になりかけましたがなんとか下山



景色が止まる登山道であと1m あと1m・・
いつもそれだけを考えていた
それ以上のコトなんて 何もないと思っていた
とおく・・ とおくにかすんでゆく・・
わずか・・ ほんのわずか・・一週間前のコトなのに・・
over 3700m 
すべてがとおくにかすんでゆく・・・・
今年その領域にゆくコトはもうない・・・・
Posted at 2007/10/30 18:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2007年10月06日 イイね!

大阪へドライブ(?)

YUKIのライブに行くために、ぷれ夫で某国道を走っていたんです。
助手席には友人が居まして、彼も私もけっこーなガンオタなので、二人でアホなガンオタトークに花を咲かせてました。某国道のオービスゾーンを過ぎ、快適モードに入った途端…



そんな!?
(湾岸の原田風)

あっという間にケツに張り付かれましたヨ

「ついてこれますからここから」






















なんてコタあいわねーよ・・






白バイだからナorz

すぐに気付いて減速しましたが、時既に遅し・・
幸い22km/hオーバーでした。お兄さんには「実際はもっと逝ってましたがね」と。
実際メーター表示は100km/h近かったのでメーターの誤差を5%としても90km/hは出てましたヨ

青切符で済んで良かったと思うしかナイですね

ショックでお兄さんがサインを作成してる姿を携帯で撮りそびれましたが・・
代わりに切符をおいていく 気に入らなければ捨ててくれ




あわよくば前倒ししようと思っていたサーキットが・・
とおく・・ とおくにかすんでゆく・・
10月にFDでサーキットシーズンイン
その領域にゆくコトはもう二度とない・・・・

・・それどころか11月もヤヴァイですヨ
クライマックスシリーズもあるし出費が・・
Posted at 2007/10/07 19:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation