すっかりご無沙汰しておりました。
鈴鹿で散ったとの噂も出ていましたが、生きてますよ(笑)
仕事が忙しくて、報告が遅くなりましたが、鈴鹿レポート書きます~
行きの高速では、雨が降ってました・・鈴鹿は遊園地やGTでは何回も来てますが、サーキットのゲートに行くのは初めてで、やや迷子になりつつ、ピットの方へ。すると8乗りの知り合いをハケーンして、同じピットに入れてもらいました。

↑同じピットにS2000が居ますが、悶狼ではありません(笑)
ストラ関係みたいで、関東から来てた方でした。しゅうさんなら知ってるのでわ?
今回の走行会のクラスは3つ。だいたい1クラス30~40台同時走行です。私は一番下のC。一応、ベスモの黒澤琢弥ドライブのFD(5型RS)が同じ時期に2:35.8を出してて、私の仕様からして、35秒がターゲットタイムかな?と思ってました。
開会式では、GTでお馴染みの
佐々木孝太選手が講師に。激Gとかでもお馴染みの人なので、同乗体験希望したのですが、あえなくじゃんけんで負けました(T-T)
相変わらずじゃんけん弱いな、オレorz
1ヒート
雨はあがったけど、路面はややウェット。初走りのくせに、クリアラップをじっくり取るために、ゲートインとともにモロマエの悶々殺伐バトルのノリで勢いよく先頭へ(笑)
最初は先導車に続いてウォームアップ走行。
F1で見たままだー(当たり前)と、ニヤニヤしながら走行ww
先導車が居なくなり、ピットから再びコースイン。
微妙に濡れているものの、タイヤの接地感はほぼドライ。
が、初走りゆえブレーキポイントがさっぱり分かりません。
1コーナー、デグナー、ヘアピン、スプーン、130R全てでブレーキあまりまくり(^^;
6周して、ベストは2:40.9。速いFDシビックRが居て、クラス2位でした。
雰囲気はつかめたけど、やはり軽やワゴンが居て、クリアラップが取りにくい・・

↑1ヒートのトップスピード。2ヒートでは220km/hでしたが、それ以降は見忘れてました(泣)
2ヒート
完全にドライに。しかも太陽が出てきて、暑くなってきました。
まだ全体的にブレーキは詰めれてませんが、S字の楽しさにはまりました。しかし、純正足の柔らかさで、スピードレンジが高いため、恐怖感はあります。特に1コーナーとスプーンの突っ込みが微妙。あと130Rの脱出スピードが安定せず、シケインのブレーキングポイントが定まりません。だいぶ慣れてきて調子こいたら、シケインで突っ込みすぎて危うく砂遊び(汗)
でもこのラップにベスト
2:36.716
いきなりクラスC1位。クラスBでも2位のタイム(驚)
昼休み。早起きしたため、昼寝(笑)
3ヒート
アツい・・どうしてこんなにアツいんだ・・

気温はカルく30℃はありそう。ピット先頭から飛び出し、35秒トライ――
しかしまたスプーンで飛び出しそうに(汗)
130Rはもうちょっと詰めれるんでしょうけど、これ以上やると飛びそうだったんで、今回はあまり攻め込まず、シケインのブレーキングに集中。
ベスト2:35.6
ついに35秒入り!!
4ヒート
目標の34秒へ――と最終トライ。今回は完璧なクリアを取るため、先頭に並び、後の車を離さないようにして、タイヤを暖めつつ、130Rから全開!2周完璧なクリアラップが取れました。でも1周目はデグナーで突っ込みすぎてケツが出て36秒台。
そして2周目へ――
まぁ細かいミスはあるけど、現状の自分の決めたブレーキングポイントでは、ほぼベストな走りができたかな?1コーナーの突っ込みはアマいですが、下りで怖いのでムリ!(笑)
しかし、ベストは

(↑ピットでタイムモニターが見れるのがまた素晴らしいw)
2:35.153
もうちょっと頑張れば34秒台いけたんだろうけど、前日にスパ走ったからか、ヘアピンでインに早くつきすぎ・・。なんかスピード感覚的に、スパの1コーナーみたいな感じなんですわ。まぁでも、ベスモのタイムを見ても、まぁ十分なのかなーと納得することに。
で、結局クラスC1位、クラスBだと2位、全体では20位でした。Sタイヤな人も多い中で、ラジアルノーマルローリング仕様で、健闘したといえるのかな?
それにしても、FDはノーマルでも十分、鈴鹿を走れますね。しかも速い!素晴らしい。
そーそォ FDでは2位でしたがFD1位は30秒切りしてました
そのFDは全体でも3位だったしSタイヤかナ
覚えてろヨ 車高調入れたらナ――
(いや、それでもムリだ)
終了後のじゃんけん大会では、SPEED MASTERの15W-50のオイルもゲットできました。
こーゆう走行会のじゃんけんで勝ったのは久しぶりだ・・
それにしても鈴鹿は楽しかった!!
鈴鹿は今年の夏から改修工事があるので、しばらく走れないのが非常に残念ですが、改修が終わったらSMSC会員になりますヨ オレ
追記
http://www.honda.co.jp/SuperGT/spcontents2008/nsx-gt/on-board1/
昨夜↑こんなん見つけた。NSX-GTの鈴鹿の車載動画です。
130R全開って・・ノーマルじゃ無理でしょうけど、もうちょっと130Rと1コーナーは頑張れば良かったかなーって思えてきました。シケインのラインとか。
うーん、またすぐにでも走りたい(笑)
Posted at 2008/06/22 01:50:49 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿サーキット | 日記