• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいぢのブログ一覧

2008年04月05日 イイね!

STRADALE走行会 in YZサーキット

STRADALE走行会 in YZサーキット4月は大人しくしていようと思っていたのですが・・
ガソリンの暫定税率がなくなったので、コレはいいチャンスとまた走りにいきました。
前からお誘いを受けていたので悩んでいたのですが、一週間前に参加を決意しました。YZサーキットです。モロマエの感じで、午前中ならばベストも更新できるかな?と。


しかし、当日来てちょっと後悔・・
激速っぽいクルマ&Sタイヤ装着ばっかり浮き気味(笑)
こんな車高のクルマは居ません。車高調はデフォルトといわんばかり。
自分のクラスは上から二番目でした。エボ5台、お速そうなFD3台。
テンション落ち気味でしたが、ノーマルでもヤリますヨ オレと気合が入りました。

しょっぱなから助手席を外して殺伐モード――


1ヒート
この時間でベストを出すしかない!が、気合が空回り。
39.871

2ヒート
まだいけるか?
リアタイヤの空気圧をちょいと下げてトライ――




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=pPxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOmVTY2ikaMdeQ3helFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

やりましたヨ オレ
39.325
我ながら素晴らしいタイム。達成感に満たされました。


3ヒート
達成感からちょっと気が抜けてきました。
39.898
ここでローターの温度予想をするイベントへ。
しゅうさんと某FR使いさんの結果を基に、382℃と予想。
しかし結果は485℃。
全然違うよアンタ(笑)
でも上には上が。タテさんは563℃だったそーで・・



タイムアタック
暑い・・どうしてこんなに暑いんだ




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=aAxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOmVTY2ikAmdV5SpXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


上下同じタイミングの動画です。(車載は余分に一周してます)

ノーマル足ローリング車でもここまでヤレるんだというのを魅せるために、ゴミを拾おうがストレートを壁ギリギリに寄せて(誰も壁には寄せてませんでしたから意味ないんでしょうね笑)、魂の突っ込み勝負!しかし突っ込みすぎ。リアがおちつきなし・・全然ダメでした。
やっぱりタイムアタックはニガテ。でも、ここぞでやれるかやれないかってのはやっぱり実力なんでしょうね(-_-;
40.010


某有名FD乗りさんのアタックは凄かった。Sタイヤですが、36.1だそーです。ありえねぇ。ベストは35秒台とか。他のEクラスのFDも速かったです。ローリング足じゃ相手にならねぇ(当たり前)


4ヒート
タイムアタックの頃から左腕が痛くなってシフトチェンジがちょっと辛くなってきました。前日に会社の引越が効いてきたのか?助手席をつけて馴れ合いモードに。
某激速FR使いさんに助手席に乗っていただきました。緊張しましたよ~
40.049

これで終了。激速車も見れて楽しかったですわ。正直ちょっと高いかなーとは思ってましたが、たまにはこういうショップ系の走行会も良いものだ、と思いました。


せっかくガソリンが安いので、4月も土日はちょこちょこと走りに行くつもりです。
しかしどこ行こうかなー。スパともう一箇所・・
Posted at 2008/04/07 22:58:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記
2008年03月22日 イイね!

モロマエ走行会 in LIDO美浜 またまたヤリましたヨ オレ

モロマエに参加してきました。

今週になり、やっと仕事も落ち着いた油断からか?
余裕の寝坊。でもタイヤとか換えるとこも特にないので、準備は普通に間に合いました。しかし、相変わらず我々、殺伐アタック組は他の参加者との馴れ合い禁止――
とばかりに隅っこに追いやられてます。


しかし今回は偶然か?カーナンバー7を貰ってちとウレシイ(笑)


第1ヒート
このヒートで銀狼を撃墜す――と気合満々




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=dDxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosb7NOmVSY4ekbpEc63i9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
前回同様、またウォームアップ中にヤッてしまいました・・
今でも後悔してます。「やりましたヨ オレ」となぜ言えなかったのか、と(笑)


タイムでは魅せますヨ オレ とアタックするも、
46.553
まぁこのアツさで0.1秒落ちなら上々か?

ホワイトバード氏 撮影


第2ヒート
エンジンオイルがライン上にばら撒かれ、タイムダウン。
47.199


第3ヒート
ちと路面が復活したのか?
46.830


第4ヒート
逆走でもキッチリケリをつける――
逃がさないヨ ホワイトバード




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=LyxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOmVSY4ekcHfXTPIalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

バトルでムキになったためアンダー出しまくり(笑)
もう一周絡みましたが、それはあっちに。
ベストは47.778でした。


第5ヒート
唐突に開眼(?)
46.391
美浜の前回みたく、「マジで?」って言いましたヨ オレ
まさかこの時期にベスト更新できるとは!
しかしその後のアタックは失敗でベスト更新ならず・・
ちなみにまさか更新できるとは思ってナイので撮影してません。


残るはニガテなタイムアタック。
タイヤをどうやって暖めるか?と思案していると、赤旗が。
またオイルか?と思ったらクラッシュでした。どうやら廃車コース・・
クルマに乗る者なら誰もが通る道とはいえ、ちとこちらもブルーになりました(-_-;
頑張って復活してください、ドライバーさん・・



タイムアタック
またスピンするとはずかしすぎると思ったので、1速で唐突にトルクをかけてホイルスピンさせることに。しかし上手く温まらず・・
アタック一周目のヘアピンでとっ散らかりスピンしそうでした(汗)
47.1。あと一周やるしかない!




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=.kxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos87NOmVSY4ekhjE_RSGVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

久々にシャウトしちゃいました!
46.199
本人もびっくりのベスト大幅更新
定常円の出口のドアンダーは、最終の脱出スピードを上げたい一心ゆえ
ツッこむ必要はナイ(笑)


残念ながら表彰には届かずでしたが・・
それよりうれしい(?)美浜で悶々トリオのトップ
これでMLS、YZ、LIDOは制した――
って笑っちゃうよね―ここまで言っておいて今日銀狼に逆転されてたら
でもこちらも裏ストレート後の右コーナーでブレーキが余ったし
まだまだタイムを詰める余地はありますヨ
Posted at 2008/03/23 19:34:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | LIDO(美浜サーキット) | 日記
2008年03月15日 イイね!

スパ西浦 やれませんでしたヨ オレ

スパ西浦 やれませんでしたヨ オレ相変わらず仕事は忙しくて仕方ないのですが・・
それでも土日は絶対休んで、年明けからほぼ毎週走りに行ってますヨ オレ


そして土曜もスパ西浦に行ってきました。スパ西浦でも悶々トリオ(悶プレ悶狼そして我がローリングFD)で速さのケリをつける――と

が。今回は真剣に寝坊して遅刻。10時の走行は16台と微妙なので、ホワイトバードのトライを高みの見物させてもらいました。考えてみれば、殺伐とトライ&バトルする我々、お互いの走りをこうして外から見るのは非常に新鮮な経験です(笑)


13時から出走しようと思ったのですが、運良く(?)12時の特別枠で走行が可能に。急遽エントリーし、30分間、白い悪魔と2台の貸切!
なんか色んな人に見られてて、かなりのプレッシャー(-_-;


ヤリますヨ オレ さあ見てくれコレがオレのローリングだ と思ってましたが・・
ベスト1:01.119


よっぽど失望したみたいだナ このアツさに

いえ・・失望したのは自分自身にですヨ・・
コレほどの機会を与えられて
それをキチンと利用してベストを更新できなかった・・
時間はあったんです十分に――でも大事なコトに気付かなかった
圧倒的なオールクリアに逆に何も見えなくなってしまっていた・・

とブツブツ言う羽目に(嘘)
正直タイムがでるとは思えませんでしたが、銀狼も昼過ぎにやってきてことだし、15時に再びトライ――
ベスト 1:01.158

やっぱりダメでした・・0秒台すら出ないとはorz
今シーズンは走るたびに必ずベスト更新ができていたのですが、昨日でその記録も途切れた――

ヘナチョコなオレの言い訳としては
今シーズンのタイムアタックは終わったナと(笑)



で今日はオイル交換とブレーキフルード交換しました。
走行距離は千キロちょいですが、昨日は激しく走ったし、サーキット走行5回とさすがにヤバイかな、と。(某有名ショップさんにはサーキットだけでも2千キロはいけるとは言われましたが。)

三年ぶりくらいに自分でエンジンオイル交換したかな(笑)


車載は編集する時間がありません・・気が向いたらそのうち載せるかも?
ずっと仕事忙しいし、土曜は走りに行ってるし、来週走ったらしばらく休憩しようかなー
Posted at 2008/03/16 20:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2008年03月08日 イイね!

MLS また ヤリましたヨ オレ

MLS また ヤリましたヨ オレやっと落ち着いたと思ったら、再び鬼のような残業な日々でした。でも土日は絶対休むと決めていたので、キッチリ確保してMLSへ。前回走ったのはイブ走のときで、その頃走ったYZから0.5秒近く更新できたし、前回はプラグもカブり気味だったんで、今回はヤルしかないと。キッチリ悶プレを撃墜す――





朝は6時前に起きて、黄砂を洗車(オト)しに洗車場へ。


そんな!?

朝6時半だと言うのに、洗車機が埋まってます・・
待つこと10分。やっと自分の番。拭く暇はない!
自然乾燥でOK OK 大丈夫ッと給油へ――


そんな!?

シェルが潰れている――
更に近場にあったもう一軒も・・

やっと給油して、高速に。大丈夫まだ間に合う!

そんな!?

四日市渋滞8キロォ?

路肩を走って(スイマセン)高速を降り、原田風に3回も「そんな!?」と言う羽目になりましたが(湾岸を知らないと面白くともなんともない)8:45にサーキット着。なんとかギリギリエントリーできました。
次回からは前の晩に洗車と給油をして行くようにします・・(-_-;

なんとサプライズゲストにエロハチも居ました(↑写真参照)


9時
荷物とスペアタイヤ降ろしただけ仕様
助手席あり
ガソリン1/4
タイヤ空気圧 冷間1.8(時間ないのでやや適当)
フロント:ドアンダー痕を刻んだ01R
リア:遊び用ネオバ ともに255/40/17サイズ

5分遅れでコースイン。

いきなり
47.700
イケる最高にエンジンが(略

しかしその後は、リアが全然食いませんでした。
空気圧を上げたり下げたりしましたが、更新できず。
このままじゃ帰れない――
と3台ともに11時にエントリー。



11時
助手席撤去の殺伐仕様
リア:勝負用ネオバに変更


タイヤを暖め、4周目――
ヤリましたヨ オレ





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=U7xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosS7NOmVSY2kkihf9X0k_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

動画1周目 47.684
  2周目 47.408


その後はなかなかまとまらず・・
0.001更新(笑)の
47.407
が本日のベストでした。
動画を見る限り、もうちょっとツメれそうですが・・
悶狼のベストもキッチリ撃墜したし
今回はコレで満足ですヨ オレ


あとケリがついてないのは西浦か
美浜も銀狼を撃墜すために もう一回行ってみたいトコだが――
2008年03月01日 イイね!

98走行会 in YZ  やりましたヨ オレ

98走行会 in YZ  やりましたヨ オレお久しぶりでございます。
度重なる残業やらなにやらで、死ぬほど忙しかったです。ホテル暮らしで自宅にも殆ど帰ってなくて、ひさびさの日記となりました(^-^;A

で、土曜に行ってきましたヨ
YZサーキットへ98走行会――




1ヒート
晴れてるけどウェット
狂おしく身をよじるようなFDをねじ伏せて頑張ってアタックしましたヨ オレ
ホワイトバードがもっとも得意とするウェットでも激墜す――と
が・・0.1差で無念の敗北。


2ヒート
完全な雨降りです。2速6000rpm以上はホイルスピン(汗)
更に1ヘア→2ヘアはハンドルまっすぐでものギャップで挙動が乱れます。怖すぎです・・(-_-;
危険なのでブレーキングドリの練習をしてみましたが、一度突っ込みすぎて1ヘアの除雪してある雪山に突っ込みそうになりました・・(汗)
更にその後2ヘアでスピン。某FRの達人さんの助手席に居たしゅうさんに失笑されますた。


3ヒート
見ず知らずの方でしたが同乗希望の方が居たので乗せてあげました。
サービス精神旺盛なので、銀狼とのバトルを見せてあげましたヨ オレ(笑)
雨だろうがキッチリいくんだ――と


4ヒート
ちょいとドライ路面が見えてきました。
しかもコースインがホワイトバード→銀狼→オレの並び。
悶トリオール揃い踏み ヤルしかない――

どうしてここまで踏む?
お互い牽制しあって 回りの一般車と距離つくって
コンディション確かめてから勝負とちゃうんか――
待ちやろうココは――
今日が始めてというワケやないやろォ
さんざん走ってるとちゃうんか その3台――ッ

って突っ込みは不要です(笑)
愚かなバトルだ――分かっていて踏んでいくのヨ




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=KxxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosI7NOmVSY2dkajeA5VnWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


銀狼を撃墜し次はホワイトバード・・と思ったら2コーナーでシフトミス。更に、1ヘアでスピン寸前の狂おしいテールスライド・・終了。

ウェットゆえ意識的に高めにしていた空気圧がきつくなってきたようで、ドライ部分でもリアがズリズリしはじめました。そしてこの動画の終了後の1コーナーでアウト イン タイヤバリア寸前(汗)
その後はビビッターが働き、全然ダメでした・・


5&6ヒート
完全ドライになったので、助手席はずし。タンク容量も1/4にして前回のタイム更新を狙います。前回のヒートで2コーナーから1ヘアのシフトアップのポイントが早まったのを実感したので、イケると思ってましたが・・

やりましたヨ オレ
39.573
一気に0.5秒近く更新しました!!
残念ながら動画は撮れてませんでしたが・・

あっちにあげたのもよりも、ちょっと速い動画をハケーンしたのでどうぞ。
(でもちょっとだけ動画が飛んだりしてます)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=rRxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosp7NOmVSY2dk_HFY35hZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1コーナーでエボが居て抜いちまったヨ アクセル・・
この周は39.707でした。

しかし目標を大幅にクリアできたので、もうYZはいいんじゃないかナ・・
と思ってます。でも、残業の見返り(5日給料支給なんですヨ ウチ)次第では、ストラダーレ走行会に行くかもしれません。

でもその前に西浦とMLS――
キッチリいくヨ
Posted at 2008/03/02 22:48:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | YZサーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation