• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいぢのブログ一覧

2008年02月16日 イイね!

眠い・・どうしてこんなに眠いんだ

眠い・・どうしてこんなに眠いんだ1月末辺りから仕事がホントに忙しくて、特に先週辺りから毎日時間外6時間と、会社に最低15時間も居るクレイジーな日々を送ってます。しかも私の通勤時間は往復2時間ちょっと。実質自分の時間を作ろうと思ったら寝る時間を削るしかない・・
ってさすがに限界を感じ、今週は週2日、ホテル暮らししてました。


土曜も出勤すべきだったのですが、自分が病んでしまいそうだったんで、休んで昼まで爆睡・・せず、「タイムの出る寒い時期を逃すのは勿体無い!」と早起きして今年2回目のスパ西浦へ。

過去3時間走ってますが、そろそろ攻略ポイントも見えてきましたし、今回の目標は0秒台入り
あわよくばホワイトバードそして銀狼を撃墜す――


ちと遅刻気味でしたが、9時にエントリー。14台。今回はラインを色々試してどうなるかやってみたかったのですが・・なかなかの渋滞ぶりで、クリアラップが全然取れません(-_-;

常にぐるぐる2秒台前後で走っているだけな状態。
しかし、残り時間10分くらいでついにやってきた一瞬のオールクリア!
リアがスライドしすぎて微妙な感じでしたが、あっさりと1秒フラット。こりゃイケる

クーリングしてたら、もう9:46
・・次はない!
これっきり これが最後・・
えいぢサンにはこれが9時最後のトライになる




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=iIxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosg7NOmVRY3ikEjjV25kXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
1:00.9xxでました!(タイムの表を紛失してしまい、1/100以下不明です泣)
※ストレートで出ているシグナル点滅はヘアピンで回っている方が居て、コース上だしすぐ復帰して解除されると思い、踏み切りました。

更にもう一周イケるかと思い踏み切りましたがこの後、シグナル点滅
一瞬気付かないフリをして行こうかと思いましたが・・
抜いちまったヨ アクセル・・

感触的には分切りはムリだと思われますが、0秒フラットくらいはイケると感じ、

次の時間で撃墜すヨ ホワイトバード
とタイムの表を貰いに行ったついでにエントリーリストを見たら、

11時20台
そんな!?


・・OK OKッ
いつも空いてる印象の14時は・・

23台ィ??
オレは降りる――


眠いのもあり、帰ることに。帰ってすぐ寝てしまいました。
やはり平日の空いた時に殺伐アタックしたいものですが、仕事柄この時期休むのは絶対不可能。元気だったら来週の日曜の午後、どこかに繰り出すかもですが、やっぱり次は98走行会になりそうです・・(-_-;
Posted at 2008/02/18 00:45:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2008年02月09日 イイね!

雪は神が与えてくれた最高の練習場だ

雪は神が与えてくれた最高の練習場だと私が今も尊敬してやまないあの伝説のF1ドライバー
アイルトンセナが言ったとか言わないとか・・


ということでやりました!雪の下道をノーマルタイヤFDで60kmドライブ。

・・って決してやりたくてやったわけではなく。
ことの始まりは木曜日の会社の帰り道。プレ夫のブレーキ引きずりが発生。片押しキャリパーなら自分でオーバーホールしてみるか?とも思ったのですが、逝ってるのはリアのドラムブレーキ。構造がイマイチよくわかんないし、そもそも仕事が忙しくてそれどこじゃない。ってことで金曜朝にそく入院。

で、FDでシュキーン。その日の夜は最近の忙しさから、遠距離通勤(片道60km)に嫌気がさし、土曜も休日出勤だし、ってことで会社のそばのホテルに泊まり。そして起きたらこの↑雪。
4駆&スタッドレス&寒冷地仕様のプレ夫を持っている意味って一体・・


もう開き直って昼休みに会社の駐車場でブレーキパッド交換

屋根があるんでこの時ばかりは素敵です。ウチの会社(笑)
しかしこの時、移動させるために少しだけエンジンをかけたのが悲劇を生む・・


これでいつでも そく臨戦体制で銀狼もホワイトバードも撃墜しにいけますヨ オレ
とブツブツ言いながら(?)再び仕事をしてましたが、雪が一向に止まないし、高速は全線通行止めに。下道の渋滞が少なくなる9時くらいに帰ることにして、暖気のためにエンジンをかけに行ったら・・



プラグ被りよった!!!(;゚Д゚)

つくづく手間がかかるというか・・ネタを提供してくれるよナ お前は
私のFDはリーディングの番手を9にしてるせいか?ちょこっとだけエンジンかけて止めたりすると、よく被り気味になるんですが、今回は重症でアクセル踏んでも無反応(汗)


仕方なく、誰も居ない真っ暗な会社の駐車場で殺伐とプラグを取り外し。湿った(というか濡れている)プラグを乾かさねばと思ったのですが、煙草を吸わないのでライターがなく・・思いついたのがコンロ。
誰が思ったヨ こんな雪の日に会社の給湯室のコンロでプラグを炙る日が来るなんて

ホント何やってんだか・・。ブローの経験があるだけに、こういう類の再始動はドキドキですが、無事アイドルを始めました。
が、もう10時半。案の定、どこも凍結気味で、凄い緊張感。絶えず4輪の接地感に神経を集中して運転。せっかくの機会だし久しぶりに某所でド○でもしようかと思いましたが、サーキット用品(タンクやジャッキなど)満載だったし、これ以上遅くなると真剣にヤバイと思い、まっすぐ帰宅(^-^;A

いつもは1時間ちょいの道乗りが、安全のため幹線道路を通ったこともあり、2時間もかかりましたとさ。

覚えてろヨー 次に雪が降ったらナー
Posted at 2008/02/10 02:40:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2008年02月02日 イイね!

モロマエ走行会 どうしてこんなにアツいんだ・・

ついにモロマエです。
(妄想上では)銀狼を撃墜す日がやってきました!


朝5時に起きて暗闇の中洗車して、朝7時半に美浜サーキット入り――
殺伐組がガレージ裏に集結(笑)


今回はFDで初めて助手席を外して
フルバケと合わせて前回走行時から-15kgにはなったはず・・
銀狼撃墜モード ON――


1ヒート(順走)
様子見。なかなかクリアが取れず。1本だけオールクリアが取れて
ベスト46.728


2ヒート(順走)
空気圧をいぢるも失敗。フロントが高いみたいでドアンダー(汗)
そんなコンディションでしたが銀狼が現れ・・
愚かなバトルだ 速さのケリをつけなければ気がすまない
愚かな本能がそうさせるバトルだ──




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=/lxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos97NOmVRY2ekDhcaPNG.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
しゅうさん1ヘアまでのラインがなんともアグレッシブなことか
そのラインに魅せられて?FDも狂おしい走り。タイムは出ず・・(46.8でした)
しゅうさんはミスっているんですが
さあ捉えたその後姿――
と勝手に確信しました
ホワイトバードも46秒入り。やはり来たか・・(-_-;


3ヒート(順走)
空気圧がほぼベストでアタック開始。ちょっと編集ミスってしまい2周と長くなってしまいましたがアップももう面倒なんでそのままどーぞ。
今流行り(?)の絶叫系じゃありませんが(笑)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=2cxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos07NOmVRY2ekepjeVUIelFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
まさかこんなあっさりと出ると思わなかったので本人びっくりしてます(笑)
46.463です!
ついに46.5ぎり。その後の銀狼(二名乗車)の追走でも46.471
助手席を外した甲斐があった――


4ヒート(逆走)
どうもラインが分からず・・ブレーキポイントもアマい
と、ホワイトバードに遭遇。
どえらい奴にあったやんけ こりゃ走り方教えてもらわんと
と追走・・

が・・




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=xXxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosv7NOmVRY2ekBme_U5nVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
タテー!それがお前のラインかー!?
パッド交換でブレーキが効かなかったそーです。
教訓:サーキットでパッド交換した時は確実にアタリをつけてトライしましょう・・

で逆走はあっという間に終了。

皆に煽られっぱなしでしたヨ
全然乗れてませんね オレ・・
ベスト47.958


5ヒート(順走)
銀狼をトップ引き
教えてやろう 1コーナーのヤリ方を――
勝負は一瞬でつく――
と走っていたら微妙に更新。
46.450
コレが本日のベストでした。


タイムアタックは・・タイヤを暖めるのが難しいのは分かっていたので泣きの3回トライ!
1回目 なんとか46.9
2回目 二度もミスってやる気なし 52.2
3回目 無難にまとめて46.595
まぁこんなモンでしょう。モロマエはタイムアタックが結果になるのですが今までベストから0.3以上遅かったんで、いつもクラス5か6のくせに初のトップ10入りでしたヨ オレ

今回は知り合いも多く、ベストも更新できて楽しい一日になりました。
しかし思えば1年前の年明けのモロマエはエントリーしてたものの、直前のエンジンブローで走れず、ぷれ夫で見学に行ったんですヨ・・あれから一年。FDも復活(やや汁漏れエンジンゆえ信頼はおけませんが・・)し、今は本当に楽しいですヨ


やっぱり銀狼を撃墜すのは妄想でしたが・・ついに約0.16差。
次回は撃墜すヨ
Posted at 2008/02/03 19:35:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | LIDO(美浜サーキット) | 日記
2008年01月27日 イイね!

・・そのクルマは まるでくるおしく身をよじるようにロールしながら走るという・・

西浦の動画なんとか今日中に仕上げました。
残念ながらベストはテープ切れで撮れてませんでした・・

よって追走動画が良いかナと思いましたので
「ホワイトバード編」「銀狼編」とひとつずつどうぞ。




ホワイトバード編
二周連続アタックしててクーリングに入る予定だったのですが
ホワイトバード合流――
ヤルしかないだろォ――
※容量オーバーのため、動画は削除しました。
1ヘアでアンダーオーバー
最終でミスってもう心が失速してしまいました。
我ながら9時台はアンダーオーバーの激しい時間でしたヨ(-_-;

※動画消してしまいました・・




銀狼編
トップ引きか しゅう――

※動画消してしまいました・・

1周目 1:01.257(しゅうさんは1:00.6台だったような)
2周目 1:01.317




やはり1~3コーナーがまだまだですね。ただ、ノーマル足だとホント怖いんですヨ
170km/hからのフルブレーキング
リアの接地感がまるきりつかめない――

しゅうさんからのアドバイス
「3コーナーノーブレーキでいけば一気にタイム縮まりますヨ」

・・できるか そんなの
ノーマル足だと間違いなく飛ぶッ


あとは2ヘアの突っ込みとラインですね。FDだと3速入りそうなんで・・
MLSの1コーナー若しくはYZの2ヘアみたいな感じですね

最終の入り方も外に出すぎかな?とか。

また美浜みたいに他の人のラインを研究してヤリますヨ オレ
Posted at 2008/01/27 23:45:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2008年01月26日 イイね!

西浦リベンジ

西浦リベンジ西浦は前回が初走りでしたが、点火系の異常で高回転で失火状態だったため、レブ縛りでした。でも今回は先週の美浜のタイムから見てもベストの状態――
ヤルなら土曜しかないだろう――

ってことで仕事が忙しかったですが、フルバケのテストを兼ねて殺伐と午前中だけ西浦リベンジに行こうと思っていたのですが、偶然ホワイトバード銀朗が同日に西浦に行くつもりだってことが判明し、前日からテンションが上がって寝れませんでした・・

で、4時頃寝た結果、朝ちょいと遅れた入場になり、準備にてんやわんや(-_-;




9:00~

時間がなくて空気圧の設定ができず。暖めてからピットインして、調整後アタック。
あっさりと1分2秒2
イケる最高にエンジンが(略

しかし、アタックするもどこかで必ずミスしてしまい1秒台~2秒台前半をウロウロ・・

で、結果9時台のベスト
1:01.651

この時間、ナンバープレートつけっぱなしで走ってましたヨ オレ
FDはナンバー外すとエアクリにフレッシュエアとインタークーラーに風が当たるように作ってあるというのに・・
あまりにも稚拙なミスだった――



当初の目標はクリアできたのですが、ノーミス走りがないのと、銀狼とホワイトバードに撃墜されちゃったってたんで、11時もエントリー。
同時にスパ西浦の会員になっちゃいました。



11:00~

ナンバー外し  OK
オイル継ぎ足し OK
タイヤ空気圧  OK
――OK FD

銀狼は厳しいけど 0秒台出してキッチリ撃墜(オト)すヨ ホワイトバード
と最初からギンギンにアタックするも1:01.3辺りをうろうろ。
最終の10分に全てを賭けてトライ――!

結果1:01.209
どうもがいても1:01.2台しか出ませんでした・・

準備や片付けに追われてFD乗りの方々ともあまり話ができず・・
話しかけてくださったのにスイマセンでしたm(__)m


解散前に餌を食べながら、湾岸ポエム大会反省会。

悶プレにも銀朗にもヤラレっぱなしな一日で凹みっぱなしですよ・・

屈辱にまみれながら、会社へ直行し仕事して午前様。帰ってから動画を取り込んでますが、もう限界です。朝8時からサッカーですし、もう寝ます・・

動画は明日か明後日辺りに時間があれば また――
Posted at 2008/01/27 04:09:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 バッテリー死亡により交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/221925/car/114375/4418884/note.aspx
何シテル?   09/09 19:37
セブンでのサーキット走行は4年ほどブランクですが最近復活しました。 まぁ昔のようにはやらず、ライトな感じでやっていきます。 登山のおかげでワインディングや雪道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD後期左フロントフェンダー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 12:58:16
レモンバルブ(チェックバルブ)交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:21
FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/06 12:40:04

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最終(6)型のRバサーストRです。 生産中止後、新車購入。現在走行140000キロ突破。 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
4年落ち4万キロで買ったGPインプが+10万キロ4年の歳月を経てボロボロに。 まぁ一年中 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
登山とウィンタースポーツの足として会社で買った。グレードは多分‥ 走りに関しては十分満 ...
スバル プレオ スバル プレオ
車仲間に車検代のみと、ほぼタダ同然という非常にありがたい条件で譲り受けたセカンドカーです ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation