• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツサンのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

約2年ぶりのバイク復帰です。

約2年ぶりのバイク復帰です。僕のバイク遍歴は17歳からです、27歳で一旦引退して43歳でKLXで復活、
2009年に大型免許取得し、7月に前車のZRX1200DAEGで大型デビューでした。2016年11月に手放すまでいろんな仲間ができましたね。手放して約2年やっぱり「乗りたい」って気持ちが沸き上がって
今回Z900RSを選びました。
アフリカツインも考えたけど、ウェアやヘルメットなどバイク本体以外のオフ仕様への出費もあるし、
僕はやっぱり昔ながらのバイク、単車?の形が好きなんでRSにしました。
納車後すぐに台風、週末は雨とまだ60Kほどしか乗れてないけど、たぶん人生最後のバイクだろうから
大事に自分でできる整備はしながら大切に乗っていきたいですね。
納車後すぐ洗車もしたけど、このホイール掃除はちょっと大変!別にスポーク風にしなくてもよかったのにと思うね!
7本スポークでよかったんじゃと思いますね!
後小物入れが全くなし、せめて小さい缶コーヒー2本ぐらい入るスペースは欲しい。
ここはZ900をベースにしてしまった弊害でしょう、本当の専用設計にしてほしかったですね。
ま-とにかくまず慣らしを完了させて、広すぎるハンドルを変えることととします。
レビューはせめて2000K乗ってからといたします!

Posted at 2018/09/09 22:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月07日 イイね!

アウトバックに付けてたホイールを近日ヤフオクに出してみようか。

アウトバックに付けてたホイールを近日ヤフオクに出してみようか。昨年12月9日に今の車に乗り変えたんだけど、前車のアウトバックに装着していたレイズのヴァルツを近日ヤフオクに出してみようか考え中。

ちゅうかヤフオクの落札はしたことはあるけど、出品は全くの初めてなんでドキドキ。
8700K時に交換して売却は10500Kだったんで実走行1800K程度、なんてもったいない。
もったいないお化けが出てきそうです。


Posted at 2017/06/07 21:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:釣りで港に長時間駐車しなければならないし。また事故等で何かあったら証拠画像で提出できるのがいいですね

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:やはり全方向の監視ができることが最大の魅力!ぜひ使用してみたいですね!


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 23:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年01月21日 イイね!

マーヴェラスブレーキパッドに交換

マーヴェラスブレーキパッドに交換車レビューにも書きましたが、予測していたとはいえ純正パッドの恐ろしいほどのブレーキダストには手も足も出ませんでした!

ホイールだけじゃなくてボディサイドまでダストまみれになるのはちょっと耐えれませんでした。
自分なりにいろいろ調べて最終結論に至ったものは芦屋ブレーキ工業さんのマーヴェラスパッド!
交換後大阪~芦屋~和歌山と約120K走行し帰宅しましたが、ホイールスポークにはほとんどダストついてません、指でなぞっても薄~くつく程度!ほとんどわからん!
純正ならすでに指が真っ黒け~~!ですね

高速、市街地のタッチも申し分なし。また純正の停止直前のゴゴッという引きずりもなくなりました!
交換は大阪の小田オートさんで気持ちよく交換してもらいました。

ところで純正のタイヤホイールを持ってみたのですが、これがまた重い!重すぎる、なんじゃこりゃ!
間違いなくランフラットタイヤの重さでしょうね。これが乗り心地を悪くさせているのは間違いない。
改めて次のタイヤはランフラットは除外とすることを決心したのでした!
Posted at 2017/01/21 19:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年01月18日 イイね!

思ってたよりいい車!

思ってたよりいい車!非常によく出来ている車。乗って初めて分かったけど、評論家達が絶賛し、他メーカーの指標になるのも頷ける。第3者的に好き嫌いを置いといていいものは、良いと思う。
ただメルセデスベンツだけじゃなく欧州車ディーラーの登録落ち中古車の多さには呆れる。
新車で買うのは勿体ないようなやり方はダメ!
これは各社とも要改善ですね。
長い目で見れば中古車市場での価格暴落で自分で自分の首絞めてるようなもの。
新車のオーナーに背を向けて笑ってる感じがする。
という感じかな!
とにかく現在2000㎞なのでまた途中で不具合等もあれば報告させて頂きます。
Posted at 2017/01/18 21:36:26 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「納車待ちです。 http://cvw.jp/b/2219451/48419642/
何シテル?   05/09 07:09
マツサンです。よろしくお願いします。 ファミリアアスティナ→ユーノスロードスターVスペシャル→テラノ2700DT→ラウム→ジムニー→ランクル100DT→CX-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンのドレンホースの延長です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 15:37:06
【リコール】燃料ポンプ交換(MTじっくり試乗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 22:37:30
マッドガードを取付け【前編】(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 22:32:49

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
発表から3日目で注文。キャンディトーンレッドです。実はRSは2台目! 三年前まで初期の黒 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XC の5MTです。 モーターファームのお手軽30mmキットと ホイールはD10。タイヤ ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
2022年5月28日から乗り始めました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
同居の母親がこれ乗り込むの無理やわと急遽ジムニーから乗り換えします。 納車は決まっていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation