• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツサンのブログ一覧

2021年04月09日 イイね!

やっぱり僕にはセダンは合わなかったな~。

やっぱり僕にはセダンは合わなかったな~。う~~ん!いい車でした。燃費が最高に良かった。街中で13~14K。ちょっとした郊外で20k。地方の高速で80k/hでの走行で最高33k/Lをたたき出したこともあった。和歌山から名古屋までの平均が29k/Lだったな。出足はちょっともっさりしてるけど、一旦走り出すと結構トルクフルに走る。ステアフィールもちょっとドイツ系だし、よくできた車です。でも石鯛釣りで釣り道具が積みにくい。ましてグレ釣りでの道具は1人分が限界でした。トランクスルーにはなるけれど奥に入れたバッカンやリュックの出し入れや掃除もしにくかった。
そんなもん初めから分かってることやろ!って言われればそうかも、、(笑)
でも人生初めてのセダンだったので想定以上やったな~。あんだけ奥行きがあるけど普段実際使うのはトランクリッドの開口部だけでした。もったいない!
あ~もったいない!NAZDA6にワゴンあるのに3にも欲しかったな。
国産では異例の内装の仕上がり、ディーゼルだけどチョー静か。アダプティブライトだし、レザーシートだし、運転支援のアップデートも無料でしてくれるし至れり尽くせり。あ~もったいね!
っつう事で僕にはやっぱりステーションワゴンしかない!
でもいざステーションテーションって探してもホント無いんです。マジで無い!そのうえ今回はとても新車はもう無理!
広くて快適でたっぷり荷物積めるワゴンって探すとなんやねん?Eのワゴン?いや、いくら何でも高すぎて無理!!A4も高いし、国産はMAZDA6か?レヴォーグは前のスバルで懲りたし、カローラツーリングは小さすぎ、、、
前のC205はちょっと狭かった。さてさて。どうしたもんか?
おい!もう決まってんのやろ?っていわれるやろな!次の来てからからまたアップします。
MAZDA3ありがとう。

Posted at 2021/04/09 23:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月01日 イイね!

和歌山から岐阜往復した。

和歌山から岐阜往復した。和歌山から岐阜迄行ってきました。行きは一番安上がりコース。自宅を出て京奈和道(無料)で橋本市ま大和高田まで自動車道、で郡山から西名阪国道。鈴鹿を抜け
桑名東で一般道におり、大垣から名神に乗り多治見迄は高速。目的地は可児でした。
途中大和高田迄なんとリッター32㌔という信じられない数値をたたき出し。目的地の可児では29K/Lで落ち着きました。
うなよしというウナギの名店に行って。帰りは小牧IC直前で満タンにして。名神で帰りました。小牧のってすぐDPFが入ったので22k/L迄落ちましたが、自宅に着いた頃には28k/L程度と文句のつけようがない燃費でしたね。
街中では14k/Lくらいですかね。
長距離は250ccのバイク位の燃費でした。
ただ高速のハンドル支援が無いのはもったいない。追従だけだと疲れます。
Posted at 2020/07/01 20:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月07日 イイね!

マツダ3の高速燃費は?

マツダ3の高速燃費は?先週土曜に和歌山市から田辺市まで高速使ってテニスの練習行ってきたときの燃費です。
高速入り口5km手前で給油して降り口手前での結果です。29.6km/Lまで伸びました。
速度は80~90平均です。
高速道路上のみなら僕のバイクより燃費ええですわ(笑)(笑)。
結構伸びてくれますね。ただこの間DPFの作動はありませんでしたので、
作動が途中で入ればもう少し落ちてるでしょうね!
Posted at 2019/12/09 21:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月11日 イイね!

MAZDA3の感想は、、

MAZDA3の感想は、、1800のDTにしてはあまり走りません(笑)
しかし通常に走る分には不満のない出力です、しかし欧州の2LクラスのDTはもっと走りますし、馬力トルクとも大きいです、たった200ccでここまで出力抑えなくてもと思いますね。せめてトルクは30㌔以上は欲しいですね。路面のいい道では最高の乗り心地です。荒い路面ではちょっとゴツゴツ感などが感じられますが路面のいいところが良すぎるために余計そう感じるのかも?
高速ではリッター25㌔~28㌔位まで伸びることもあります、市街地でなら14くらいでしょうか。この燃費は気に入ってますね。
今のところ内装のビビり音もないのでいいですね。ところでアクセルの踏み始めや戻した際にアクセル付近からカポッ、カポッて小さい音するんですがあれは何なんでしょう?
Posted at 2019/10/11 13:16:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年10月07日 イイね!

ちょっと慣れてきた!

ちょっと慣れてきた!友人と晩飯の際、盗撮されてしまいました(笑)(笑)
夜間のテールもまあまあええ感じです!
ところで昨日石鯛釣りで和歌山の田辺まで往復170㌔を走行。
下道と高速半々でリッター25㌔でしたね。決してエコランしてる感じはないんですがさすが行きの夜間ではスイスイでしたね!
まぁまぁ走るし静かだしね直進性は前車のC180のほうがいいですが(笑)。
燃料代ほんと安く済むわ!
Posted at 2019/10/07 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車待ちです。 http://cvw.jp/b/2219451/48419642/
何シテル?   05/09 07:09
マツサンです。よろしくお願いします。 ファミリアアスティナ→ユーノスロードスターVスペシャル→テラノ2700DT→ラウム→ジムニー→ランクル100DT→CX-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンのドレンホースの延長です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 15:37:06
【リコール】燃料ポンプ交換(MTじっくり試乗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 22:37:30
マッドガードを取付け【前編】(゚∀゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 22:32:49

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
発表から3日目で注文。キャンディトーンレッドです。実はRSは2台目! 三年前まで初期の黒 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
XC の5MTです。 モーターファームのお手軽30mmキットと ホイールはD10。タイヤ ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション ヤマハ セロー250ファイナルエディション
2022年5月28日から乗り始めました。
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
同居の母親がこれ乗り込むの無理やわと急遽ジムニーから乗り換えします。 納車は決まっていま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation