• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
どっとーれらいだーの愛車 [マツダ CX-30]
CVCC電源で補充電
1
年末年始の帰省以来乗ってない、それ以降はエンジンかけて車庫内で数m動かしただけ、みたいなCX-30ちゃん…<br />
ソーラー電池で暗電流くらいは賄えていることを期待するけど、12.2Vくらいまで下がってたのでいつものゆっくり充電器ではなくて定電圧でガツンと充電。<br />
花粉の人のデサルフェータもつけてるので、作動下限の13.4Vくらい出して、2Aくらいになるまで半日ほど放置。<br />
<br />
念のためマイナスはエンジンマウントのネジで。<br />
<br />
充電した次の日の朝、12.84V、内部抵抗3.37mΩ、859.0CCAと新車同等のパフォーマンスを見せてくれた。<br />
2年半で6500kmと乗れてなく、かつi-stopはキャンセルしてないなどバッテリーには厳しい使い方してるけど、デサルフェータと定期的な補充電でバッテリーは健康を保てる証拠だな。
年末年始の帰省以来乗ってない、それ以降はエンジンかけて車庫内で数m動かしただけ、みたいなCX-30ちゃん…
ソーラー電池で暗電流くらいは賄えていることを期待するけど、12.2Vくらいまで下がってたのでいつものゆっくり充電器ではなくて定電圧でガツンと充電。
花粉の人のデサルフェータもつけてるので、作動下限の13.4Vくらい出して、2Aくらいになるまで半日ほど放置。

念のためマイナスはエンジンマウントのネジで。

充電した次の日の朝、12.84V、内部抵抗3.37mΩ、859.0CCAと新車同等のパフォーマンスを見せてくれた。
2年半で6500kmと乗れてなく、かつi-stopはキャンセルしてないなどバッテリーには厳しい使い方してるけど、デサルフェータと定期的な補充電でバッテリーは健康を保てる証拠だな。
カテゴリ : 電装系 > バッテリー > バッテリー充電
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間12時間以内
作業日 : 2023年02月11日

プロフィール

「今週末は洗車してあげよーっと」
何シテル?   02/20 22:37
2020年9月、初代MSアクセラとお別れし、CX-30に乗り換えました。MTからは離れられません! 2013年、7年間あこがれた初代MSアクセラのオーナーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 08:39:02

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
7年間連れ添った初代MSアクセラから2020年9月に乗り換えました。 4WDのMT車とい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2020年9月、9.2万キロでCX-30に乗り換えました。 いい車だった… エンジンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation