• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALLGUYのブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

GWの過ごし方

いよいよ今日からGW突入ですね^^
とは言え自分は全国で2番目に感染者数の多い大阪在住なので、今回は国の帰省自粛要請を真摯に受け止め、単身で大阪のマンションに引きこもることにしました。

会社の方は4/7からテレワーク体制になりましたが、Zoomのチャットを利用して若手社員を対象に通信教育ができるなど、ネット環境さえあれば支障がでない僕の業務は思いのほかテレワークに向いていることがわかりました。
これで社内の書類も一気にペーパーレスに向かえば良いのですが…

ウチの会社の業種はこの手の災害の影響を受けにくいのでいいですが、今春から就職した次男などは入社式も中止、研修も中止、果ては出社も週一。
販売業務だからお客さんが来なければ必然的にそうなるんだろうな、とは思いますが、イグニッション回したらいきなりエンジンかからないみたいな感じだろうな。
これから失業率はあがり、来年度以降の就職率もたぶん一気に落ち込むだろうから、ここは我慢のしどころだね。

まあこれからGW明けまでの約2週間、ボーっとしていてもしょうがないので、何か自分のためになる勉強でもはじめようかなと思います。

それと暇に任せてこれまで撮りためていた壁ちゃん号の写真を再加工して愛車アルバムにアップでもするかな笑
ここ最近全然弄ってないけどwww

では、皆様良いGWをお過ごしください^^
Posted at 2020/04/25 14:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年02月24日 イイね!

三連休のお話

三連休のお話次男がなんとか大学の卒業見込みがたったので、今後の事も含めて話をしに帰省しました。
内定先はアパレル系の会社で本社は大阪ですが、昨年末から研修も兼ねて福岡の店舗でバイトをしています。
入社3年間は必ず店舗販売を経験する事が求められているので、まあそこで客商売の難しさを学んでくれたらいいかな。

土曜日は嫁さんの実家に行ってのんびりしてきました。
風は冷たかったけどモカちんといつもの河川敷をお散歩。



帰宅してお風呂に入れました。



夜に次男の会社から赴任先の通知が郵送で届き、予想どおり現在バイトしている店舗に配属に。
嫁さんと一度は家を出そうと話していましたが、家から通わせてと懇願され、嫁さんちょっと嬉しそう😩
まあ生活費はキッチリ入れてもらうけど、どうせ嫁さんの事だから貯金してやるんだろうな(親バカ)

しかしそうなると今のクルマ1台体制ではなにかと不便になるよね、という事で日曜日にD友のところに良い中古🚗がないか聞きに行く事にしました。

ついでに新型フィットの試乗車があったので、早速拝借w



定番のHOMEです。
走り出しはスムーズ、裏で発電用egは動いているけど車内ではほとんど気付かないレベルです。
ちょっと安っぽいデジタルメーターにエネルギーフローを表示させながら国道を制限速度内で走らせましたが、抑揚も無くスーっと走ります。



いや、こんなん嫁に乗せたら柿本マフラー全否定されるレベルですわ😱
これじゃ味気ないので、いつもの峠に向かいますw
econは確実に OFFってからいざ登り😡
今回の新型にはスポーツモード設定もパドルもないですが、擬似的にミッションをチェンジしているかのようなギミックが入っています。
なので音感はギア付き風ですが駆動自体はやはりモーターによるシームレスな挙動。
履いているタイヤもエコなので、コーナー出口ではどうしてもアンダー傾向になりますね。
パワーは十分ですが、バッテリー表示がみるみるうちに減っていくw
登り切ったところからの下りはまあスムーズの一言。
コーナーでもBレンジに叩き込んでやればそこそこのエンブレが効き、同時にバッテリーにも一気に回生します。
楽しいかと言われたら?だけど、7年の歳月というのはやはり凄い。
かなり複雑な制御が入っているんだろうけど、乗り手は全く気を使う事なく凄い燃費を手にする事になりますね。
脚周りの挙動は穏やかで、トーションビームの跳ねる動きはほとんど出ないね。
路面のうねりに対しては割と大きめの波長でストロークするので、車格的にはワンランク上のクルマに乗っている感じでした。
基本、峠を攻めるクルマではないですねw

ついでにアコードの新型にも試乗させてもらう事にしました。



解っちゃいたけど、これ先に乗ってたらフィットのレビューが悪くなるね🤪
僕が遊んでいる間に嫁さんはコチラに試乗。



降りてきた顔つきを見て悪寒が走りました😨

モカちんがヒマそうにしていたので、近くの運動公園にお散歩に行く事に。



モカちん、ママと行くのは初めてなので大はしゃぎです。



この直後、目の前にあった池に向かってまっしぐらに走り、なぜかダイブしましたw



ズブ濡れの洋服を脱がされ、プルプルしてますw
結局2日連続でお風呂に入る事になりました😭

そして今日は一日モカちんとダラーンとして、夕方から大阪に戻っています。

新幹線の車内でぶっちゃけ初めてスマホでブログ書いたよw

ガチで大変やん❤️
Posted at 2020/02/24 22:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2020年02月08日 イイね!

モカちんとお散歩

モカちんとお散歩急に寒さが増してきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

世間の波に呑まれ、ウチの会社も計画年休取れ~!という事で、昨夜から帰省中です^^

モカちんも僕も寒がりですが、嫁さんから「外で遊んできなさい!」と尻を叩かれ渋々近所の運動公園にお散歩がてらドライヴです。

当然ながら寒いので、運動公園の駐車場もガラガラ笑



誰にもジャマされることなく、気ままに走り回るモカちん。



追いかけっこをしていると太陽も差してきました。



ちょっと汗かいて気持ちいいね~



放置された壁ちゃん号がすねてますね。



また晴れたら遊びにこようね、モカちん。



他愛もない休日のヒトコマでした^^
Posted at 2020/02/08 17:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | ペット
2019年05月19日 イイね!

壁ちゃん号5周年

壁ちゃん号5周年2014年1月。
ディーラーの初売りで家内の乗っていたフィットの車検予約に行った際、たまたま出会った3代目フィットの試乗でハートを撃ち抜かれてしまいました。
そしてその4ヶ月後に我が家にやってくる事になった壁ちゃん号。



タイヤホイール変更と足回りのダウンサス化、そして間延びしたリアデザイン補正用にノブレッセのリアディフューザーを装着した状態で納車されました。



しかし新車導入1年目あるあるで、インパネ周りや外装のの装飾がすぐにスタート。
嘘で塗り固められながらGVのFリップも装着されました。

その結果2015年にはこの状態になりました。



大好きな赤の装飾がふんだんなく盛り込まれ、柿本改のマフラーも導入、みん友さんとの初のオフ会に参加して以降、毎週末「どこかを弄れないか」と思案する日々が続きました。



その暴走は止まらず、ついには家内の大反対を押し切ってカーボン調シートによるボンネットの加飾にまで及んでしまいます。

ファミリーカー?燃費?
本来は家族の車である事を忘れてしまう年になりました。

2016年5月。
この年の春から大阪転勤で単身赴任となり、徐々に壁ちゃん号との接点が少なくなっていきます。



それでもこの年は走行性能のブラッシュアップのために、新車時に見た目で入れたダウンサスの乗り心地改善として、タイヤ交換と同時にSHOWAの赤脚を導入。



2017年5月。
オートポリスでのS660との合同オフ会時のショット。



個人的にこの頃にはもう弄りの方は落ち着いてきて、たまの帰省の際に定期メンテや手洗い洗車してあげて、モカちんと近所の海にドライブに行く程度になりました。



2018年5月。
この年の3月に母親の自動車免許返上に伴い家の車が1台体制になりました。
免許取り立ての次男が自宅駐車場で車をぶつけたり、知らぬ間にフェンダートリムを吹っ飛ばしたりと、壁ちゃん号にとっては災難の年となりました。



加えて僕のゴルフ熱が15年ぶりに再燃した事もあり、翌年2回目の車検を受けずにゴルフバッグの積載がし易いセダンの購入を検討し始めるなど、壁ちゃん号との距離は更に遠のきます。



色々なメーカーのミドルセダン系を物色し始めた中で、今年1月にモデルチェンジしたインサイトの試乗をしてフィットの良さを再認識する事に。

そして2019年5月、2回目の車検を受ける事にしました。
車検前に昨年傷ついたリアバンパーの補修とフェンダートリムの復旧を実施。



インサイトや現行フィットの後期型の試乗をした際に感じましたが、"楽"に運転できる事が"楽しい"クルマではないという事。
2013年の発売後から複数回のリコールを繰り返し、ブランドイメージを失墜させた前期型ですが、1モーターDCT特有の野性的でダイレクトな加速感は

「たかがファミリーカーなのにちょっと楽しい」

5年5万km、エンジンはまだまだ絶好調。
まあ半分は電気で走っているのだから当然と言えば当然か。
最近いい感じに焼けて、ちょっと枯れたサウンドになってきた柿本マフラーが心地良い。

今後はボディ補強と動力系消耗品の更新メンテを行い、もう少し可愛がってあげようと思います。



だってモカちんのお気に入りだもんね^^
Posted at 2019/05/19 17:48:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年05月07日 イイね!

GW 10+1day

GW 10+1day永かった今年のGW10連休、皆様はいかがお過ごしになられましたでしょうか?

僕は今日まで休みなので11連休ですが(笑)

せっかくなので備忘録的にこのGWを振り返ってみたいと思います。



4/27(GW-1)
長男が後述するイベントで帰省した事もあり、家族4人で家内の実家に遊びに行きました。
お義母さんと長男とは約1年ぶりの再会です。



せっかくなので子供たちとモカちんを連れてお義父さんのお墓参りに行く事にしました。


ポカポカ陽気で田舎はゆっくりとした時間が流れます。


4/28(GW-2)
昨年末にはやろうと思いつつ先延ばしになっていた壁ちゃん号の修繕作業をしました。
2015年6月にテールランプのレッドテール化をして以来、丸4年で再施工。


昨年次男が免許取り立てでぶつけたリア周りの傷隠しのために尼で調達したメッキカバーの黒色化です。




取り敢えずこの日は塗装までで終了。

4/29(GW-3)
いよいよ我が家のビッグイベントw
長男がお付き合いさせて頂いている彼女さんのご家族とのお食事会をしました。
2年前に福岡を離れ仕事先の横浜に赴任した長男ですが、この5月より彼女を横浜に呼んで同棲生活を決意、そのお許しを先方のご両親にいただくという事で、僕ら夫婦もいつになく緊張モードです。
なので写真など一切撮ってませんw

結果としては是非よろしくお願いしますとのご了解を得ることができ一安心。

4/30(GW-4)
あくる日は彼女が我が家へ遊びにきてくれました。

彼女に抱っこされてご満悦のモカちん。


その後、地元にある沖縄料理のお店で食事会♪


大変思い出深い平成最後の日になりました^^

5/1(GW-5)
令和初日にもかかわらず、車補修の続きです。
これも昨年時期は不明ですが吹っ飛んでいた右フロントのフェンダートリムを調達したので塗装、ついでに色落ちして一旦RS用に付け替えて外していたHV用リアガーニッシュを再塗装です。




リアガーニッシュはもう何度目やねん!って感じですが、懲りずにキャンディーレッドで^^;
しっかりヒートガンで乾燥させた後、先日作業したリアのダミーダクトフレームと併せてコンパウンドで水研ぎして本日は終了です。

5/2(GW-6)
恒例の高校同窓生での令和初ゴルフコンペに。


スコアはさておき、彼女さんのご家族との初対面式を終えた安堵感からか、前半は絶好調で「これはベストスコア更新か!?」と昼食でノンアルビールを呑み過ぎ、後半はきっちり帳尻合わせで平凡なスコアに(爆)
その後またしても19番HでOBを連発し、帰宅して嫁さんから怒られました。

5/3(GW-7)
塗装していたパーツの仕上げと取付です。


約1年ぶりの銀赤リア復活!


5/4(GW-8)
壁ちゃん号もリフレッシュできたので、子供たちとモカちんと近所にドライブ。

まずは宮地嶽神社へ。
以前は日本一大きいと言われている注連縄が有名でしたが


最近では何年か前にJALのCMでジャニタレの嵐が「光の道」として出演した事で有名になりました。


その後、いつもの海に行きましたが、いつになく潮が引いて波打ち際で戯れました。




夕方からは会社の元上司の方のお誘いで、魚料理のお店で会食。

当日オススメだった対馬産ノドグロの炙り刺と地物のアジ刺、アラカブの唐揚げ。






やっぱり九州は魚が美味いです。
どれも絶品でしたが、その後の19番Hで地酒を呑み過ぎ、自宅でリバースするという大失態。

5/5(GW-9)
前夜の惨劇が嘘のようにスッキリ目が覚めたので、次男とモカちんと急遽山口県の角島にドライブに行く事にしました。
長男は前日大学時代のサークルの飲み会で撃沈していたため不参加。
(親子ともに酒で人生を棒に振るパティーン)

行きは九州道で一気に下関ICまで快調に進み、角島まで残り500mというところから大渋滞。
予想通り「インスタ映え」狙いの観光客や車のオフ会でごった返しています。
車を停めて海岸にも出ましたが、あまりの人の多さで早々に退散。


角島大橋も大渋滞でしたが、おかげでモカちんは景色をずっと眺めてました。


角島での壁ちゃん号リニューアルの差し替え用プロフィール写真撮影は断念し、帰りは関門トンネル経由の下道で帰る事にしたので、門司港で何枚か撮影。




いつものレンガ壁のところ、コスプレしたカップルが2人で写真を撮りまくっていたので邪魔にならないように撮影しましたが、あまり出来がよくなかったので今回はプロフ更新はスルーです。

5/6(GW-10)
いよいよGW最終日。
長男が先に横浜に戻り、僕はマターリしようと考えていましたが、家の庭の花壇に雑草が生えていたので昼から草取りしました。

5/7(GW-10+1)
大阪に戻りました。今日は有休にしましたw
まあまあタイトだった10日間、無事に長男の彼女さんのご家族とのご挨拶も終え、ホッとしました。
取り敢えず今月中旬から同棲生活をスタートさせるようなので、長男のマンションに置いている僕の着替えなどを今週末に撤収しにいく予定です。

これで関東でのお泊り先が…(泣笑)

明日からまた仕事頑張りますっ!
Posted at 2019/05/07 17:08:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「54ヶ月安全点検で入庫🚗」
何シテル?   03/22 14:19
まもなく還暦間近のオサーンです(^^) 現在仕事で自宅の福岡を離れ2016年4月より大阪に単身赴任中です(9年目) 息子達も無事就職し家を出ましたの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ S3(セダン)] 【備忘録】Carlinkit 2画面登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:33:15
[三菱 アウトランダーPHEV] 【メモ】OTTOCAST U2-GT 開発者向けオプションの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:51:28
[三菱 アウトランダーPHEV] 【メモ】OTTOCAST U2-GT アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:50:42

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 壁ツー号 (トヨタ カローラツーリング)
【カローラツーリング2000Limited】 YOUTUBE動画で限定仕様の2000L ...
ホンダ フィットハイブリッド 壁ちゃん号 (ホンダ フィットハイブリッド)
【前期型】FIT Hybrid(DAA-GP5)Sパッケージ 購入して早10年目に突入 ...
その他 トイプードル モカ (その他 トイプードル)
2015年5月30日に我が家の家族に加わったワンコです♪ 名前はボディ色の「モカブラウン ...
その他 グラフィス 壁ちゃん2号 (その他 グラフィス)
単身赴任先での足。 折りたたんだらバルコニーに余裕で保管できるので、セキュリティもバッチ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation