• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALLGUYのブログ一覧

2019年01月17日 イイね!

とっくに明けましておめでとうございます。

とっくに明けましておめでとうございます。まさにタイトル通りの展開ですが(汗)

例年年明けは前年からの持越し業務に追われています。


ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお付き合いくださいましd(__)b

やっと今日で一段落しましたので、前回のブログから約1ヶ月間の備忘録とあわせ、ちょっと気になっていたアノ新車の試乗レビューも含め書きなぐっていきたいと思います。

12/25は会社が設定している休暇日となっているため、平日料金でゆっくり回れるゴルフしかないやろ!という事で、会社の上司と部下の3人で滋賀の某GCにてプレイ。


スコアはさておき(定番)、部下が調達した株主優待券も相まって、まあプレイ代が安かった。
割と名門なところだったけど片手でお釣りがきてビックリ。
帰阪してからの19番Hで大叩きしなければ。

12/27の午後から帰省。
12/28は昨年の三が日に亡くなった叔父の一周忌のお参りに日帰りで家内とふたりで長崎県佐世保市へ。
亡くなった叔父にお世話になった昔話を、叔母や従妹と久しぶりにゆっくり話すことができた。

12/29は恒例の高校同窓会の忘年プレゴルフマッチ。


スコアはさておき、直近の滋賀のプレイとは比べものにならぬ寒さの中、平成30年の打ち納め。
楽天で調達していたNewドライバーのデビュー戦であり、12月中旬に帰省した際に一応試し打ちをしてセッティングだけはしておいた。


US仕様のシャフトはオジサンにはちょっと硬め且つ重めなので、ウエイトをめいいっぱい深く、弱ドローで臨んだが、これがまあ大当たり。
最高の打ち納めとなった。

12/30は前日に横浜から帰省した長男と家内とモカちんと一緒に、親父の納骨堂にお参りとお掃除に行きました。


久しぶりの再会で、モカちんを弄る長男。


12/31、大晦日。
長男は彼女ん家に年末挨拶に行き、次男はずーーっとバイトのため、27日の帰省からずっと遊んであげられなかったモカちんを連れて親子?水入らずで近所の海にドライブに出かけました。


幸い天候も暖かく大満足のモカちんでした。


1/1、元日。
11月下旬より体調を崩していた母もなんとか平穏に向かい、晴れて家族5人+モカちんでのお正月を迎えることができました。
今年中には彼女を横浜に呼んで同棲宣言した長男と、いよいよ大学最終年を迎え、就活に忙しくなる次男に弄られるモカちんも、1月1日が晴れて4歳の誕生日でした。


「お前ら、気安く触んじゃねーよ」とばかりの視線が、ちょっと大人になったモカちんの成長。

1/2は新年恒例の高校同窓会のゴルフ。


スコアはさておき、まあよく行くよねってハナシ。
元々は2組7~8名で始めた同窓ゴルフでしたが、年末に帰省した同級生も多く参加し、年々大コンペになりつつあります。
相変わらずドライバーが良く当たり、年始早々楽しいプレイでした。
冷えたカラダをゴルフ場の大浴場でゆっくり解している間に、同伴した友達は風呂にも入らず、自分の経営する小料理屋に戻り、本日の19Hホールの準備です(笑)
いつもすまんなm(__)m

1/4、D友のHONDAディーラーに行き、ガラポン抽選会で見事参加賞の木久蔵ラーメンGET。
今回は昨年末にリニューアルしたインサイトを見る目的があったので、モカちんはお留守番。
D友も新年早々の初出勤でさすがに顧客対応に忙しかったらしく、インサイトの試乗を頼んだところ
「暫く乗っていいけ、1人で行ってきて」
との事だったので、そういう事ならばと小一時間乗り回してきた試乗レビューをお伝え。

まずはフロントビュー。


相変わらず最近のHONDA車はイカついです。
女性よりも男性向けを意識したソリッドな雰囲気は、全幅1.8mを超えるワイドボディは1.41mの低い車高と相まって、プリウス対抗馬として発売された初代からは想像する事もできないほどのイケメンぶり。

次にサイド&リアビュー。



5ナンバー枠?知らねえよ、とばかりに張り出したリアは、トランクルームの容量よりもデザインを優先した贅沢な面の使い方をしている。
サイドも最近の欧州車を意識したような5ドアルックでルーフから流麗なラインを描いている。
ただ、僕自身は4ドアノッチバックが好みだけど。

そして室内へ。


まあさすがに300諭吉を遥かに超える価格帯なだけに、高級感はある。
室内はとてもルーミーで運転席からの見切りもよく、取り回しは思いのほか楽チン。

ゆっくり乗っていいとの許可が出ていたので、ワインディングに持ち込んでみた。

まずはノーマルモードで1本目。
ドライブフィールとしてはさすが2モーター、過剰な演出など微塵も感じさせずスルスルと、しかしメーターパネルの速度表示とそれは全くリンクせず、一気に加速していく。
エンジンがかかっているのはパネルのエネルギーフローで把握できるのだが、あまりにもエンジン音が小さすぎて理解できない状況に陥った。
2本目はスポーツモードに切り替えてみる。
確かに多少パワフルさは感じるものの、絶対的なスピード感は感じぬまま、しかし一気に加速していた。
足回りは割と固めで、インをグイグイ付けるしゼブラコーナーでも落ち着いていて安定感がある。

さて、次は最新のセンシングでも試してみるかと3本目に向かいかけた時にD友から着電。
「お前、大概で戻せ」
おっしゃるとおりで^^;

総評としては、元々セダン好きな僕にとってはエクステリアデザイン的にはありでした。
トヨタ車のような奇抜さもなく、非常にゆとりのあるデザインだと感じました。
じゃあ乗り味は?と聞かれると、そりゃーもう最高なんじゃないですかね?
70歳ぐらいになってアクセルとブレーキを踏み間違えるような状況になったらマジで欲しいコンセプトだと思いますよ。
ダルーく日本一周とか簡単にできてしまいそうです。
でも、エレクトリックギアセレクターですか?


なんかこう、運転してる感、感じないんだよね~
一応パドルシフトとかついているけど、この車にいる?って印象。
乗らされてる感じというか、あまりにも静か過ぎて、足回りの硬いクラウンに乗った感じ?でした。
まあ嫁に乗せたら、絶対にこれがいい!っていいそうだけど(苦笑

試乗を終え、次の試乗待ちのお客さんが3人ほどいたのに焦りつつ、家路につきました。
壁ちゃん号に乗り、帰り道のワインディングのコーナー手前でLモードに叩き込むと、リアから「フォン!フォン!」と柿本さんの咽び声がブリッピングで聴こえてきたとき、
「嗚呼、俺、結構FIT好きやん…」
と再認識できたインサイト試乗レビューでした。


駅まで見送りに来てくれたモカちんの鳴き声に少なくなりつつある後ろ髪を引かれながら、1/6の夜に大阪に戻り、世間様が成人式の三連休で浮かれている間も必死に仕事をして、やっと鏡開きのお餅を頂きましたとさ(爆)
おかげ様で新年明けの先週は幸先よく2件、仕事ゲッツ♪

そんな僕ですが、某氏から3月にお誘いを頂いていたりもするので、今年は積極的にプライベート活動に勤しむ所存です。
ゴルフももう少し行けたらいいかな~(行き過ぎ)

転勤がなければね!(笑)





次回は某食ブロ師匠のマネゴトにチャレンジ!?
Posted at 2019/01/17 00:40:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年12月18日 イイね!

たまには書きますよ(笑)

たまには書きますよ(笑)先月みんカラに復帰して約1ヶ月。

日々の他愛もない事などを徒然なるままに残せばいいかと思ってましたが、、、





まー、ネタがないね!(笑)

最近ガチでモノ忘れが激しいので、自分の備忘録程度に残しておきます。

11/17は会社のゴルフ同好会で滋賀まで行きました。


スコアはさておき、アイアンは調子いい。
ドライバーが引っ掛かり気味だったのでスリーブ調整してみたら、後日のゴルフレンジではまあまあいい感じになりました。

11/22の夜から25日まで帰省。
23日は会社の同期がかなり重い怪我をして福岡県内の病院に入院しているので、お見舞いに行きました。
今後の身の振り方などかなり悩んでいたので、歳も同世代ゆえ身につまされる思いでした。
スマホのLINEアプリなどで、メッセージを音声入力する方法を知りたかったらしく、教えてあげると凄く喜んでもらえて、早速その日の晩にメッセージが来た時は嬉しかったなぁ。

11/24は高校時代の友達との定期ゴルフコンペでした。


スコアはさておき(2回目)、ドライバーがヤヴァい。
春先に息子たちをゴルフレンジに連れて行った際に試し打ちさせてヒール部分を凹まされてしまい、騙し騙し使っていましたが、打音が明らかにおかしくなっていました。
でも結婚25周年に嫁さんがせっかくプレゼントしてくれたクラブセットなので、なかなか買いなおせず。
同伴者の友達からは、そもそも大阪と福岡で全く違うフィーリングのドライバーを使っている事自体、無理があると言われ、確かにシャフトの硬さもS(大阪)とR(福岡)なのでなんかチグハグです。

11/30、楽天スーパーセールでドライバーを買う(笑)
息子が凹ませたとか嫁に悪いとか、いろいろ言い訳しつつ
結局買う(爆笑)
現在大阪で使用中のテーラーのM2がかなり調子良いので、同じシリーズの一世代前のM1を福岡用のNewドライバーとして探しました。
ある店舗で4万越えのUSモデルが楽天スーパーDEALで2万ポイント近くバック!


ほぼ半額やん!という思い込みでポチりましたが、
お金はきっちり4万クレカ払いだからね!
アホです。

12/7、業界の忘年会で爆飲中に嫁からLINE着信。
次男が駐車場のブロックとスリスリ~ハイタッチ。。。


12/8に横浜の長男宅におじゃましました。
翌月曜に仕事で東京のお客さんのところに行く事になったので前乗りです。
新人2年目、今夏に泊まった時は冷蔵庫にモヤシしか入っていませんでしたが、今回はツマミしか入ってませんでした(号泣
当然のごとく晩飯は近所の焼肉屋です。
いや、美味しそうに食べるのでいいんですが。
ニコニコ笑顔なのでいいんですが。。
特上ハラミは高いとです。。。
2諭吉投入(激泣

日曜日は新横駅のビックカメラに行って、2in1のPCをねだられましたが却下。
でも昨夜ヘアドライヤーを使おうとしたら冷風しか出なくなっていたので、Xmasプレゼントとしてパナのナノイーなヤツを買ってやったとです。


ちょうどPayPayが100億円ポイントバックキャンペーンをやっていたので、早速試しに使ってみたらいきなり全額バックきました。


神様はちゃーんと見てる^人^

12/14の夜から急遽帰省。
そもそも年明けの1/2に同窓会ゴルフの予定を入れておりましたが、せっかくみんな帰省するんやから12/29もゴルフに行こうという事になり、その事を嫁に伝えたところ、
キレました(爆)

という事でちょっと早めの嫁実家に年末挨拶~


モカちんと義父の墓参りをして、川遊びをして、滑ってずぶ濡れになって、嫁から怒られつつ、最後に今年のお米を頂いて帰路につきました。

そんなここ1ヶ月でした。
一応壁ちゃん号にもいくつかプレゼントを買いましたよ。
そのうち公開しますが、1月末以降になるかな~

では最後に可愛いモカちんのバックショットで。


次回のブログアップは未定(小笑
Posted at 2018/12/18 23:30:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年09月04日 イイね!

戻れました(爆)

戻れました(爆)7/9付けの「何シテル?」にも書いていたのですが、PCサイトなどに自分の閲覧履歴などから表示される広告がウザかったので、マルウェア駆除系のMalwarebytesというフリーソフトを使ってIEのクリーニングをしたら数千以上ものマルウェアが入っていました。

そこで検疫で隔離したつもりが誤って隔離フォルダ内のファイルを完全に消去してしまったようです(汗)

結果みんカラのPCサイトが全く見れなくなった(爆)



IEの設定でなんとかなるやろと高を括っていましたが、みんカラ以外ののPCサイトでも閲覧できないところがいっぱいあって、
「これはちょっとヤベーぞ」
という事で、IEをロールバックさせようとしましたが、全く解消せず。

結局一旦アンインストして再度IE8から再インストールしました。

まあここで一度みんカラを覗いておけば良かったのですが、必要に迫られていなかったので取り敢えず放置。

で、7月中旬に個人所有のスマホ(au)がauピタットプランなるサービスを開始した際に、ちょうど使っていた端末が丸3年経っていたので機種変する事にしたのです。

スマホで使用しているサイト等のIDやパス管理はauスマパスのパスワードマネージャというアプリで自動入力できていたので、バックアップ取ってるから便利ね~♪って感じで余裕かまして機種変しました。

が、機種変してそのアプリを再度DLしようとしたら
「ご利用の端末には対応しておりません」
の文字が…

慌ててPCの方からアクセスしようと試みるも、当然の如くデータは残ってませんでした^^;


先週末、自宅に帰省した際に、2年ほど前まで使っていた古いAndroidタブレットがあったので、久しぶりに充電して電源ONし、ChromeにブックマークされていたみんカラをポチっとするとログインIDとパスワード(●●●●●こんなヤツねw)が表示され、見事ログイン成功(爆)

このタブレットは以前会社で使っていたヤツで、当時は会社指定アカウントも無かったので、僕が会社用に自分で取得したアカウントで使用していたものでしたが、そのアカウント上にIDとPASSが記録されていた模様。

Chromeに保存されていたPASSをやっと確認できました。
その後改めてYahoo!IDとの連携を構築して、無事帰還と相成りました(笑)

めでたし、めでたし?

しかし、ログインIDやパスワードの管理って大事ですね。

先日もTVで
「遺言と一緒にPCのIDやパスワードも親族にわかるようにしておくべし」
みたいな番組があってましたが、ホントそのとおりだと思いました。

じゃないと僕の隠し口座に預金した大金が宙に浮いてしまう!

嘘です。

そんなもんありません(爆)
Posted at 2017/09/04 21:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年06月27日 イイね!

先週末は…

先週末は…金曜日の夜から福岡に帰省しました^^

月曜日に九州支店で業務打ち合わせも兼ねての福岡だったので、土曜日は家で事前資料を作成(汗)

ま、雨だったからいいか(爆
日曜日は午前中、次男を連れてD友を襲撃。
8月にHONDAの某ディーラーのインターンシップに行く事になり、その前に心構えとしてD友に御指南をお願いするためです(爆)

お店に着いて早々、
「面白いモン見せちゃろうか」
という事で、サービスに向かいました。



まもなく納車を控えたNSXでした。

工場からの輸送も他の車と違い、専用パネルみたいなヤツできっちり養生されて持ち込まれるそうで、担当サービス以外は営業スタッフですらお触り禁止らしく、まるで工事現場のように四方がカラーコーンと立ち入り禁止棒で囲まれていました。

おそらくDのOP装着があったからでしょうが、シートだけでなくインパネ周りもほとんど養生シートに覆われての作業のようでした。

気になったのがフロントのナンバーベース。
完全にデザインぶち壊ししてますw

その後、次男への有難いレクチャーを頂き、撤収。

それから次男が2月末に自動車学校を無事卒業後、やっと免許が取れたので、いきなりの公道はアレですし、近所の運動公園駐車場に肩慣らし教習に行きました。



最初に駐車場に着いた時には営業オサボリ系リーマンの車が何台か停まっていましたが、初心者マーク付けていかにも練習してます的な状況を察知したのか、ぶつけられては敵わんと思ったのか、全ていなくなりましたw

なので静止からのフル加速、そしてABSが作動するぐらいのブレーキングなど、あまり教習所では教えてくれない項目をメインに2時間ほどみっちりやりました。

駐車関係は教習所でもなかなか評価が良かったらしいですが、ケツ入れも縦列も割と車両感覚はあるなと感じました^^

その後、モカちんを連れていつもの海へ。

曇天でそんなに人もいませんでしたので、ノーリードで遊ばせました。

波打ち際にカップルを発見し近づきましたが、相手にされず撤収してくるモカちん。



ちょっとオジャマでしたかね?

てへぺろ★
Posted at 2017/06/27 22:53:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年05月14日 イイね!

やっと決まったです

今日は2本目で~す(爆)

やっと決まりました。
長男の6月からの住まいがw

4月に就職してから5月末までの2か月間は富士山の麓、静岡県富士市で新人研修を受けておりますが、赴任先が新横浜駅の近くという事で4月中旬ぐらいから

「早くアタリつけて不動産屋と打ち合わせした方が良いのでは?」

と促し続けましたが、GW中も彼女とデート三昧(苦笑

なんとか物件をピックアップさせて、昨日今日と現地で不動産屋さんと物件の内見。

当然の事ながら、ネットに上がってる物件情報なんて既に賃貸先が決まっている状態。

LINEのグループトーク使って嫁と長男の3人で、あーでもないこーでもないと情報交換していました。

そもそも1DKで管理費込み8万以内って、お前どんだけ福岡の田舎モンなん?

と、ずーっと感じていましたが、結局込み9万の物件に落ち着きました。

ていうか、俺のマンションより広いし、お風呂も足伸ばして入れるし…

俺が住みたいわ!

まあ関東遠征の足掛かりとして、助かる^^

引越しの入居日が5/31に決まり、嫁さんがお手伝いに行くらしい。

そして嫁はそのまま2~3日東京・横浜観光でもしようかしら♪と目論んでいたようだが、

「6/1から彼女が遊びくるけん、帰って」

お前、母の日になんちゅー事をwww

グループ電話でキレる嫁を嗜める俺w

息子なんてそんなモンですよ、母さん(シクシク

「手付け、明日までに振り込まないかんのやけど・・」

「知らん!」

母という後ろ盾を無くした長男よ。

地獄を見給え

アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
Posted at 2017/05/14 23:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「54ヶ月安全点検で入庫🚗」
何シテル?   03/22 14:19
まもなく還暦間近のオサーンです(^^) 現在仕事で自宅の福岡を離れ2016年4月より大阪に単身赴任中です(9年目) 息子達も無事就職し家を出ましたの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ S3(セダン)] 【備忘録】Carlinkit 2画面登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:33:15
[三菱 アウトランダーPHEV] 【メモ】OTTOCAST U2-GT 開発者向けオプションの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:51:28
[三菱 アウトランダーPHEV] 【メモ】OTTOCAST U2-GT アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:50:42

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 壁ツー号 (トヨタ カローラツーリング)
【カローラツーリング2000Limited】 YOUTUBE動画で限定仕様の2000L ...
ホンダ フィットハイブリッド 壁ちゃん号 (ホンダ フィットハイブリッド)
【前期型】FIT Hybrid(DAA-GP5)Sパッケージ 購入して早10年目に突入 ...
その他 トイプードル モカ (その他 トイプードル)
2015年5月30日に我が家の家族に加わったワンコです♪ 名前はボディ色の「モカブラウン ...
その他 グラフィス 壁ちゃん2号 (その他 グラフィス)
単身赴任先での足。 折りたたんだらバルコニーに余裕で保管できるので、セキュリティもバッチ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation