• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALLGUYのブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

今年は天気もよく

ご来光を拝むことができました

そしてモカも1歳の誕生日です^-^



今年もどこかで絡みましょう


2016 元旦
Posted at 2016/01/01 08:24:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月29日 イイね!

今年1年を振り返り…(下半期)

今年1年を振り返り…(下半期)2015年上半期の振り返りはコチラから(^-^)

涙あり笑いあり、そして多くの方と新鮮な出会いがあり、激動の半年となった2015年下半期を振り返ってみたいと思います(爆)





7月

初参戦のオフ会を前に7/4に柿本改のマフラーを付けました♪
これまで外装一辺倒だった愛車ですが、やっと自分のやりたい弄りに着手できました。


そして7/18~7/19にアイルトンほな♪さんや黒船さんの呼び掛けにより、大阪港第7岸壁(通称ナナガン)で開催されたオフ会に参加しました!


前日から大阪入りしほな♪さん達と合流、黒船さんやファンキーHOさん、soramame_eさんと大阪市内の焼肉屋さんで前夜祭をやりました。

翌日は朝からあいにくの雨模様でしたが、参加者が徐々に集まり始めると太陽も顔を出し始め、お昼には真夏の天気になりました♪
ナナガンオフ、無事開催☆


たくさんの皆さんとお話ができ、あっという間に時間が過ぎ去りました。
誘ってくれたアイルトンほな♪さん、黒船さん、本当に有難うございました^-^

7/31には嫁の実家帰省を兼ねて実家の近くにあるオートポリスに遊びに行きました。


8月

ナナガンオフ参加者の方々の弄りに触発され、この時期よりある妄想が勃発w

8/13、お盆の入りにもしっかり弄り


黒船さんがオフ会で絶賛していたラバースプレー、まずは手始めにフロントグリルのメッキ部分とリアガーニッシュをで簡易塗装しました。
その手軽さと施工性の良さを確認し、1週間後に念願だったアレを実行する事に(爆)


嫁の許しを貰えぬままの強行でしたが、結局こっ酷く叱られ、僅か半日で敢え無く剥がす事となりました。
しかしこの行動が思わぬ方向へと進むキッカケに。

ついに嫁の了解を貰う事ができ、念願だったボンネットラッピングを施工しました^-^


9月

手抜き弄りでこんな事もありました。

そして、ナナガンオフでお会いしたきんきん66さんから勧められて応募したホンダのコミュニティサイトでベストショット賞を頂きました♪


受賞商品のカマド、まだ未使用ですww


9/20と9/26にはボンネットラッピングで余っていたカーボン調シートを使って前後ダミーダクトの加飾を行いました。
手始めにリアをやり、フロントを立て続けに施工しました☆


10月

10/3、究極?のストッピングパワーを追求した逸品を導入。
ネタで入れた割に、その後のオフ会でも結構注目されてしまい(苦笑)


10/4より9月末に着弾していた社外グリルの塗装に取り掛かりました。
下地処理、上塗り、クリアを経て、10/12に無事装着!


10/18に以前LEDチューブライトを購入したREIZ TRADINGさん主催のオフ会に参加しました。
このオフ会をきっかけにファンキーおやじさんやyou君、白米さんと知り合う事ができました♪

また、このオフ会参加で、フィット限定ではない集まりでも十分楽しめる事を実感しました。

10/25には自分が初めて企画する角島オフ会の下見を兼ねて、ひとりでドライブしましたw

11月
角島オフ会の準備などをすすめつつ、11/3にナンバー倒しつつ(笑)、角島オフ会を迎えました。

11/13は前ノリしてくれたほな♪さんと、僕の地元でオフ会指南を頂きつつ爆飲みw

11/14は昼過ぎに大阪組と待ち合わせ、雨に泣かされながらも門司港や下関観光の後、黒船さんのお店で爆飲みww


そして11/15、無事角島オフ会が開催されました。

始めて自分で企画し、数多くの方にご参加頂き、みんカラを始めてヨカッタな~と感じた1日になりました。
改めてご参加頂きました皆様にお礼申し上げますm(__)m

角島オフの興奮も覚めやらぬ11/23には、試行錯誤を続けてきたリアガーニッシュをついに塗装

そして11/28に嫁の実家に帰省した際、やっとオートポリスの体験走行をしました。


12月
毎年恒例の年末休みなし月間に突入し、休む間もなく働きました(爆)
ようやくゴールがみえたところで、エアフィルター交換です。

本当にあっという間の1年間でした。
ナナガンオフを皮切りにREIZオフ、そして角島オフ。

所詮、ネットでの繋がりだからと思っていましたが、実際にお会いできた方はどなたも車が大好きで大好きでしょうがない方々ばかりでした。
パソコンの画面を通してだけでは伝わらなかった事が、オフ会を通じて見えてきました。

年齢的に同世代の方が多かったのも驚きでしたね。
勿論、自分の息子世代の方もいらっしゃったので、バラエティに富んでて楽しかったですw

お会いできた方それぞれに拘りの弄りがあり、その趣味嗜好も千差万別ですので、見ていて飽きませんでしたし、リスペクトできました。

今年出会った全ての方々に感謝しつつ、お会いできなかった方にも来年こそは是非会いに行きたいと思います。

そこに「道」が続いている限り、きっと会えると信じています。
みんカラで絡んで下さった皆様、有難うございました。
2016年もどうぞよろしくお願いします♪



壁ちゃんでした☆←決してディスっていませんw
Posted at 2015/12/29 18:53:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月28日 イイね!

今年1年を振り返り…(上半期)

今年1年を振り返り…(上半期)2015年も残り僅かとなりました。
という事で、今年1年をクルマを中心に振り返ってみました。
こんな時みんカラのヒストリー機能ってまとめつくるのにピッタリですね☆


1月
前年12月頭より体調を崩し、年末年始を高校卒業以来初のノーアルコールで迎えました。
当然、年始早々持て余し気味だったので、1/4からいきなり洗車してましたw
しかもタイヤ・ホイールまで外して入念に(爆)

2月
2/1に家族で門司港レトロに遊びに行きました。
家族を観光スポットにリリースした後、ひとりで周辺の赤レンガスポット散策

2/15に厚ぼったいフィットのサイドビューの外装弄り敢行。


3月
どうも1か月周期で弄り隊が行動するようですw
現在の車の素案はこの頃にイメージされました。

リムテープを3mmのシールタイプからリム巻き込みタイプに変更したのもこの時期です。


4月
4/4には本田技研熊本製作所のHSR九州で開催されたEnjoy Honda 2015に行きましたね。
お目当ては発売されたばかりのS600試乗!
抽選で見事外れましたww
その翌日には純正シフトノブを社外品に交換
思えば内外装の暴走はこの頃から始まりましたw
そしてたぶんみんカラのフィットユーザーの中でも最も奇抜な弄りを敢行してしまいました。

この蛮行ぶりに嫁の空いた口は塞がらず…
4/19には気を良くして?内装パネルのPVCシート貼りにも着手。
そしてその日の夜、みん友のアイルトンほな♪さんと博多駅の居酒屋さんで初プチオフ^-^
短い時間でしたが、この日の彼との出会いが今年1年の車を通じた関わり合いを大きく変貌させたキッカケになりました♪
4/26に2TG改さんオススメのダッシュボードマットを取付。

5月
5/18でフィット納車1周年。
仕事を絡めて5/14~17の3泊4日で沖縄に行きました。

沖縄の友人宅に宿泊し、奥さんのレクサスを借りて念願だった古宇利大橋にドライブ♪
そして5/23にはみん友のファンキーHOさんからプレゼントを頂きました!
彼からはその後Ver.UPした弐号機も頂きましたが、初号機はリビングで、弐号機は車の中に飾っています。
5/24にフェンダーモールを取り付けました。
そして5/30に家族が増えました!!


6月
6/7にリアアッパーの透明部分をレッドテール化
6/14にそのレッドテールスプレーを使ってリアガーニッシュを塗装してみました。
月末には待ちに待ったブツが着弾。。。

以上、上半期まとめでしたw
Posted at 2015/12/28 17:14:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年10月29日 イイね!

徐々に準備を…

徐々に準備を…角島オフ会もいよいよ2週間近くに迫ってまいりました。

オフ会企画告知を待っていたかのように、急に仕事が忙しくなりはじめ、ここのところ連日この時間の帰宅が続いている壁ちゃんです。
今週末にオートポリスで開催予定のSUPER GTにも行きたかったのですが、休日出勤のため行けなくなりました(ToT)

今回のオフ会は一応ホストという事で、短い時間ですがご参加の皆さんに少しでも楽しんでいただきたいと思い、色々と無い知恵を絞って構想を練ってはいますが、やはりオフ会の運営ってのは難しいものなんだなぁと改めて思いますね。
全国オフとか集まる数もハンパないし、想像を絶します(汗)

そんな中、先日REIZさんのオフ会に参加した際にファンキーおやじさんからみんカラ仕様のご名刺をいただきまして、名刺なんていうとなんか堅苦しく感じていましたけど、いざ貰ってみるとこれはイイね!って思いまして…

ちょうど楽天の期間限定Ptが付いたので、オフ会でも使えそうなみんカラ用の名刺をネットで注文してみました。
デザインは店舗のページからリンクされているデザインスタジオというweb上の画像編集ページで簡単に作れます。
最初は愛車の画像メインで作ろうかと思いましたが、まあPOPな方が名刺らしいかな~などと考え作成し直して注文したものが、今日届きました♪

フィットSパケ風の反転イメージをメインに置き、後はお会いした方が僕のみんカラプロフにアクセスしやすいようURLをQRコード化しました。
それに加えてLineのQRコードも追加し、愛車画像をチョコっと配置w
思ったより紙質も発色もよく、結構気に入りました。

気になった方はぜひ♪
>>アイボス楽天市場店

後は参加表明者の数が増えてくださる事を願いつつ…

九州勢の皆さん、押され気味ですよ~
ホークスみたいに熱男みせちゃいましょ~
Posted at 2015/10/30 00:33:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年09月18日 イイね!

思いがけないサプライズ

思いがけないサプライズ仕事を終え帰宅途中、スマホでみんカラを開くと、きんきん66さんからメッセが…

"やりましたね~ あの夕焼けの写真なら、ベストショット賞取れると確信してました (笑"

ん?

最初意味がよく解らなくて、しばし記憶を辿りました。

「ベストショット賞?聞き覚えはあるフレーズ…」

!? !? !!


そう言えば、以前みん友のきんきん66さんがHonda User's Voiceというホンダ公式HP内にある「Honda車ユーザーの皆様の愛車への想い、そして愛車のお気に入りの写真を募るコミュニティサイト」に投稿した愛車の写真が今年6月のベストショット賞に選ばれたよ!っていう記事を思い出しました。

ナナガンオフの直後で、実車見た直後だったのでマジですげーな!自分も投稿してみようかな~などと思いつつ、でも僕のFITは銀色で地味だし…などと結局その時点では投稿せずw

その後しばらく経ったある日、たまたま次男と夕方海にドライブに行き、
こんな事したりして遊んだ後、パート仕事の嫁さんをお迎えに行く途中で夕焼けがキレイだったので、仕事場の近くの田んぼの畦道にクルマ停めてパチリと撮影しました。
その時の画像をアルバム【夏の夕暮れ時】にてアップしましたが、またしてもきんきん66さんから「ベストショット賞狙えるね🎵」とコメントをいただき、勇気出して投稿してみました。

2~3日後にサイトを確認したけど掲載されていなかったので、
「やっぱショボかったんだろうね」(ショボーン)
とその後全くサイトチェックもしていませんでした。

で、今日のきんきん66さんからメッセージをいただいて、8月のベストショット賞に選ばれているのを初めて知りましたw

めっちゃウレシーです♪

なんかプレゼントをいただけるみたいで、スマホだとなんの品物かよく判らず(爆)
帰宅して商品検索してみました。

LOGOS the KAMADO


カマド?

まだよくわかりませんw
取り敢えずアウトドアな品物のようですw

奇しくも本日9/18は嫁さんの誕生日です。
昨日子供たちとお金出し合って、ワインをプレゼントしてポイントを稼いだばかりですが、この賞品をプラスして更にフィット弄りに精進したいと思います。
Posted at 2015/09/18 23:13:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「54ヶ月安全点検で入庫🚗」
何シテル?   03/22 14:19
まもなく還暦間近のオサーンです(^^) 現在仕事で自宅の福岡を離れ2016年4月より大阪に単身赴任中です(9年目) 息子達も無事就職し家を出ましたの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アウディ S3(セダン)] 【備忘録】Carlinkit 2画面登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:33:15
[三菱 アウトランダーPHEV] 【メモ】OTTOCAST U2-GT 開発者向けオプションの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:51:28
[三菱 アウトランダーPHEV] 【メモ】OTTOCAST U2-GT アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:50:42

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 壁ツー号 (トヨタ カローラツーリング)
【カローラツーリング2000Limited】 YOUTUBE動画で限定仕様の2000L ...
ホンダ フィットハイブリッド 壁ちゃん号 (ホンダ フィットハイブリッド)
【前期型】FIT Hybrid(DAA-GP5)Sパッケージ 購入して早10年目に突入 ...
その他 トイプードル モカ (その他 トイプードル)
2015年5月30日に我が家の家族に加わったワンコです♪ 名前はボディ色の「モカブラウン ...
その他 グラフィス 壁ちゃん2号 (その他 グラフィス)
単身赴任先での足。 折りたたんだらバルコニーに余裕で保管できるので、セキュリティもバッチ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation