• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALLGUYのブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

初ドライブ

初ドライブ10/5は有休をもらって、カロツーが納車されてから初めてドライブ🚗 ³₃に行ってきました。

この日は家内も次男も仕事。
そう、モカちん🐶と水入らずですw

とは言えこの日の夜には大阪に戻らなければいけなかったので、ちょっと前までカロツーのTVCMの撮影場所になっていた角島に行く事は次回に断念して、最早定番化しつつある北九州市の門司港レトロに行く事にしました。
自宅を出てすぐにコンビニに立ち寄りましたが、モカちんがご機嫌斜め🥺



何が言いたいのかよく解ってます。
新車特有のあのニオイのせいです😱
まあそのうちニオイもしなくなるからそれまでガマンだね😭

さすがに平日なので国道も混雑していなかったため、下道をのんびり走ります。
最初はやはり麦酒🍺煉瓦館ですね。
※後日アップ予定の写真と被らないヤツ載せますw



この日は僕の日頃の行いが良いのか凄く天気☀も良くて、カロツーの白ボディだと露出が白トビしまくります😎



ローアングルから。ん~~、やはり車高が気になる🤪

次にニッカウヰスキー 門司工場へ。



カロツーは低いクーペスタイルだから広角レンズの撮影は向いてないですね🤔

それから関門海峡が望める和布刈(めかり)公園に行きました。
モカちんもやっと機嫌がなおり、ここでたくさんマーキングw
僕はコンビニで買っていたおにぎり🍙、モカちんはおやつタイム🍖



たっぷりお散歩もさせてモカちんご満悦になったところで、門司港レトロ中央広場に向かいます。
平日なので観光客もまばらで、ゆっくり📸撮影できました。





最後にお気に入りの門司港レトロ駐車場のレンガ壁にw





帰りは初の高速で九州自動車道に乗り、初めて全車速追従ACCとやらを体験w
いや~、現代の車って本当に賢いですね😚
レーンキープアシストはちょっと右寄り制御な気がしましたが…

一応初回点検までは慣らし運転しようと考えていましたが、誘惑に負けてしまいました🤣
この車、やっぱり峠とかよりも高速クルーズが最高のツアラーですね😍



2Lエンジンはやっぱり余裕があって、特に高速域ではスゲー静かでした。
おかげでモカちんも後部座席でスヤスヤお昼寝😴
とても僕の想像していたカローラとは思えんw

自宅に戻り、次の帰省まで1ヶ月近くあるので初洗車をしてあげました。
これから何年乗るかわからないけど、大事にしてあげようと思います🥰

遠くの方にも遠征したいな~😜笑
Posted at 2020/10/10 15:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2019年06月01日 イイね!

海の中道にドライブ

海の中道にドライブ今回は先日の車検からの現状復旧やメンテ作業での帰省です。
日曜日は天気があまり良くないようなので、早起きしました。

ふぁ~眠い!

という声が聞こえそうですが、作業が終わればモカちんとずーっと遊びまくりです。

夕方から嫁さんがママ友といっしょにセカオワのLIVEに行くという事で、マリンメッセまで送り届けます。

LIVE終演が20時過ぎというので、お迎えまでの間、海の中道にドライブに行く事にしました。


中道の砂浜に車を停めて、心地よい海風を感じつつ、僕たち以外は完全に若いカップルばかりで、モカがちょっかいをかけに行くので場所替えします。



海岸線をプラプラとお散歩。



そろそろ空も紅くなってきましたね。



さあ、モカちん!
そろそろ母さんをお迎えに行こう^^



Posted at 2019/06/02 00:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | ペット
2015年11月28日 イイね!

オートポリスで体験走行^-^

オートポリスで体験走行^-^今月は角島オフに行かせてもらったりと、自分の好きな事をさせてもらったので、今日はその恩返しに嫁さんの実家に里帰りする事にしました。
10時前には実家に到着し、墓参りを済ませ、さて何しようw

そうだ、オートポリスに行こうw
決して計画的な犯行ではございません(爆)

APのオフィシャルサイトを確認してみると、今日は体験走行が可能でした!
ファンキーおやじさんからも、体験走行、楽しいよ♪とお話を伺っていたので、嫁に断りをいれ、早速APに向かう事にしました。
受付時間の11時半に無事APに到着(^-^b

体験走行料金は1本1,000円ですが、2本まで購入可能なのでせっかくだから購入。
開始時間までAPのHPでコース図を確認しておきました。



お昼12時から体験走行スタートです。
セーフティカーに先導されピットロードからコースインしました。


1周目は70km/h程度のスローペースでコース確認し、2週目から多少ペースを上げてくれます。
グランドスタンド前のストレートからフルスロットル!してませんw


40R、1コーナー


後半の橋手前の登り右50Rから左40R切り替えし


最終コーナー


あっという間の2セット計4周でしたが、初めてのAP体験走行は楽しかったです♪
記念にファイナルスタンド上の広場から、コースをバックにパチリンコw




施設内の焼きそば屋さんで昼食をとり、15時には嫁さんの実家に戻りました。
モカちゃんを畑で遊ばせ、お母さんから新米をいただき、17時に実家をあとにしました。

いや~、嫁さんの実家帰省の"ついで"にAPにも行けてヨカッタな~w
Posted at 2015/11/28 21:36:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月25日 イイね!

下見を兼ねてドライブ

下見を兼ねてドライブ今日の福岡は強風注意報が発令され、昨日の霞が嘘のようにスッキリと晴れました♪
お昼から嫁さんを仕事場に送った後、先日REIZさんのオフ会会場の近くで気になる場所を見つけていたので、来月の九州・山口オフ会の下見を兼ねてドライブに行く事にしました。

最初に向かったのが響灘緑地
埋立地に風力発電の風車が並んでいます。
もうちょっと風車の近くまで寄れると良かったのですが、民間企業敷地内なので入れませんでした(つω`*)


まだ午後2時過ぎだったので、次なる場所に行く事に。
若戸トンネルを抜け、北九州都市高速で北方ICを下車します。
そのまま北九州モノレールの脇を南下し、向かったのは平尾台です。
平尾台は標高370~710mの結晶質石灰岩からなるカルスト台地で、国の天然記念物に指定されている場所です。
平尾台自然の郷という公園まで、ひたすら舗装された山道を登ります。


ススキの穂が山肌を覆っていて、秋まっさかりです。


公園を過ぎ今度は山を下り始めると、走り屋風の車やバイクとすれ違う事が多くなり、ちょっとした峠道になりますw
調子に乗って降りていくと、前走車がいきなりパニックブレーキ!
道路に10mぐらいの区間で高さ10cmほどのコブが1mピッチぐらいで設置してありました∑((((((゚д゚;ノ)ノ
僕のフィットならば減速さえすればなんとか擦らずに乗り越えられますが、さっきすれ違ったガッツリ落としたセリカはどうやって凌いだのかが気になりました。
当然ですが、黒船さんのフィットもほぼ無理だと予想w


その後は下道で、僕が小学校まで住んでいた八幡西区を抜け帰路につきました。
途中で花畑に遭遇したので、ちょっと小休止。


なんかこういう乙女チックな写真は苦手分野ですw


ガソリンも無くなったので給油を済ませ、ちょうど良い時間になったのでそのまま嫁さんをお迎えに行きました。
ハイドラみたら、なんだかんだで150km走行w
楽しいドライブでしたヾ(o´∀`o)ノ
Posted at 2015/10/25 21:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年07月31日 イイね!

オートポリスに行ってきました♪

オートポリスに行ってきました♪お盆の振替え有休を利用して、家内の実家に帰省する事になりました。
そこで予てから行ってみたいと考えていた"オートポリス"まで足を延ばす事にしました。

オートポリスはバブル全盛だった1990年にオープンし、国際規格サーキットとして設計されF1の誘致まで行いながら、バブル崩壊で経営破たんしたサーキットです。
現在はカワサキが所有してテストコースに使用しているほかは、スーパーバイクレースやスーパーGTなどのレースが行われています。
このサーキット、イベントが無い日は有償でコースの体験走行ができるため、午前11時の受付に間に合うように嫁を実家に送った後、速攻で向かいました。

ところが今日は、明日から開催される「TKUスーパー耐久レース in オートポリス」の公式練習が入っていたため、急遽観戦に切り替えましたw


入場料1,500円を払いゲートを潜ると、スーパー耐久と併催される86/BRZの練習走行が既に始まっていました。
メインスタンドは平日という事で閉店ガラガラw


おかげで誰にも気兼ねなく練習走行を色々な場所から見学する事ができました。
天気も雲ひとつない快晴です♪

ファイナルスタンド上より


スーパー耐久にはST-5にフィットGK5も参戦しており、弄り好きにはお馴染みのJ'S RACINGさんも2台参戦しています。
特に#19号車は2013年から2年連続でクラスシリーズチャンピオンを奪取しています。


しかし今年は今のところ#69号車がポイントランキングトップに立っています。


ST-Xのモンスターマシンと比較すると、確かにスピードは天と地ほどの差がありましたが、それでも自分の愛車の兄弟みたいな車が走っているのをみるとワクワクしますね^-^

その他の写真はフォトアルバムにアップしています。

夕方4時過ぎに嫁さんの実家に戻り、日帰り帰省でしたが、僕のいない間に嫁さんもお母さんと親子水入らずでゆっくりできてヨカッタです。
今度はスケジュールをちゃんと確認して、体験走行に望みたいと思います(爆)
Posted at 2015/08/01 00:34:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「54ヶ月安全点検で入庫🚗」
何シテル?   03/22 14:19
まもなく還暦間近のオサーンです(^^) 現在仕事で自宅の福岡を離れ2016年4月より大阪に単身赴任中です(9年目) 息子達も無事就職し家を出ましたの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S3(セダン)] 【備忘録】Carlinkit 2画面登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:33:15
[三菱 アウトランダーPHEV] 【メモ】OTTOCAST U2-GT 開発者向けオプションの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:51:28
[三菱 アウトランダーPHEV] 【メモ】OTTOCAST U2-GT アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:50:42

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 壁ツー号 (トヨタ カローラツーリング)
【カローラツーリング2000Limited】 YOUTUBE動画で限定仕様の2000L ...
ホンダ フィットハイブリッド 壁ちゃん号 (ホンダ フィットハイブリッド)
【前期型】FIT Hybrid(DAA-GP5)Sパッケージ 購入して早10年目に突入 ...
その他 トイプードル モカ (その他 トイプードル)
2015年5月30日に我が家の家族に加わったワンコです♪ 名前はボディ色の「モカブラウン ...
その他 グラフィス 壁ちゃん2号 (その他 グラフィス)
単身赴任先での足。 折りたたんだらバルコニーに余裕で保管できるので、セキュリティもバッチ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation