• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WALLGUYのブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

アクセス数の良いところ、悪いところ🤔

今月に入ってから急にアクセス数が伸びて、取り立てて参考になるような特別な弄りやパーツをアップしているわけでもないのに何故なんだろう?🤔と感じていました。
僕は2007年から3年間ほど、非公式で某女性シンガーソングライター(以下、SSW)のファンサイトを運営していた時期があり、SSWさんが地元福岡出身で且つ当時の勤務地のそばで活動していた事もあって、応援の一環として細々とやっていました。

ところがそのSSWさんが全国的にメジャーになった影響もあって、サイト開設当初はせいぜい20~30PV/日の弱小サイトだったものが、一気に1000を超えるPV数になりました😁

2007年当時はまだガラケー全盛の時代で、今のようにスマホも普及してなくて、モバイル向けのWebsiteもまともに構築されているような時代ではなかったため、提供していたコンテンツはSSWさんのPC用HPに掲載された更新情報や地元ならではの情報をピックアップして、ガラケーでも少ないパケット数(パケ死が懐かしいw)で情報収集できるように編集・掲載していました。
モバイル端末向けのweb設計のためのHTMLなどを学んだのもこの時期です。

🚗💨💨 🚓
※当時ガラケー向けによく使っていた初心者タグ😆

気がついたらYahoo!やGoogleの検索エンジンでもSSWさん本人の公式サイトの次に表示されるようなサイトにまで成長したものの、様々な問題も発生するようになりました😱

サイト訪問者の年齢層は主に10代中盤、ちょうどその当時の僕の長男と同世代の子供たちでした。(当時の子たちも、もう30代を迎えようとしています😊)
サイト内にはファン同士の交流のための掲示板やチャットスペースなどを設置していた事もあって、初めてガラケーを買い与えてもらったTeenager達のある種「たまり場」になり、最盛期には1日2万PVを超えるなど、良き情報交換や語らいの場所として利用してもらったのと同時に、誹謗中傷やいじめの温床にもなってしまいました😂

管理人として不適切な書き込みの削除や、深夜のチャットの利用制限、不正リンクへの対処など懸命に行いましたが、その対応に追われるようになり、最期は管理の目が隅々まで行き届かなくなったため、結局約3年間でそのファンサイトを閉鎖する事にしました😭

当時サイト内に設置していた管理人宛の無料メールフォーム✉️はまだ今でも残っているため、未だにその直リンクページをブックマークしていた子供たち(いや、今はもういい大人かw)から今でもごく稀にメールが届いたりします。
「大学卒業しました!」とか「結婚しました~!」など、本人達が当時掲示板で使用していたHNで近況メッセージをもらい、ついついホッコリして、ちゃんと返信しています。

サイトを閉鎖した直後は、もう今後SNSには関わりたくない!😔と思った時期もありましたが、縁があってこの「みんカラ」を始めるようになり、今はゆる~く長~く続けていけたら…というスタンスです。
冒頭のアクセス数に話を戻しますと、なぜ急にアクセス数が伸びたのか、みんカラのPVレポートを確認してやっと解りました。
みんカラのPCトップページに追加されていた「まとめ」コンテンツ、ちょっと面白そうだったので僕もフィットやカロツーに点在していたパーツレビューや整備手帳の記事を10月頭にこの「まとめ」記事としてアップしてみたのですが、そこからのアクセスが急増していたのです。

僕のまとめ記事【私の洗車グッズ紹介

みんカラ利用者の大半はスマホアプリメインだと思いますが、ちなみに僕はスマホからこのまとめコンテンツにアクセスする方法を知りませんw
たぶんPCからみんカラを利用されている方からの訪問が多くなったのかな~と考えていますが、パーツレビューなども割と時間をかけてアップするように心がけてはいるので、やっぱり見てもらえるのは凄く嬉しかったりします。

ただ、ちょっと残念だった事もありました😢
僕はフォローのフォローバックを基本的にしません。
自分をフォローしていただく事はもの凄く嬉しいですが、自分がフォローするのは自分にとって気になる(参考になる)記事をこまめにアップされている方です。
パーツに凄くお金かけているとかそんな事は正直どうでもよくて、安価なものでも色々考えて自分なりにアレンジしてDIYされているような方の記事を読むのが大好きです😍
その方が自分をフォローして下さっていなくても全く構わないし、いわゆる「フォローしたからフォロバしてくれ」的なものは嫌いです。

先日、あるみんカラユーザーさんからそのようなメッセージが届いたので、車種も全く違う方でしたが一応その方のページを拝見したら、車とは全く関係のないようなネタに支配された内容でした。
フォロー数もフォロアー数も凄い数で、いいねもたくさん付いていましたが、僕にとっては全く興味のないコンテンツだったので丁重にお断りをしたところ、しっかりフォローを外したうえでブロックされていました😅
「アクセス数」ってそこまで大事なんでしょうか?

僕はPV数よりも僕の拙い記事に対してたった一言でもいいのでコメントを頂ける方がはるかに嬉しかったりしますが…
SSWさんのファンサイトを運営していた頃の悩みを思い出して、今日はちょっと「愚痴ブログ」になってしまい、すいません🙇‍♂️
Posted at 2021/10/27 23:39:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2021年10月03日 イイね!

カロツーと出会って1年!

カロツーと出会って1年!カローラツーリング”壁ツー号”が納車されて、本日10月3日でちょうど1年を迎えました😊

2020年早々から世界を混乱に陥れているコロナ時代の真っただ中で、我が家の一員となった壁ツー号との1年間を振り返ってみたいと思います😌



【納車10月〜】



5月中旬の発表後すぐに注文してから約4ヶ月ちょっとでやっと納車を迎え、満を持して家内と一緒にディーラーさんに向かい、近所の公園の駐車場で壁ツー号の駐車練習したのも良い思い出です。



11月、次男の転勤でちょっと落ち込み気味だった家内を誘い、カロツーの聖地でもある山口県の角島と秋吉台にドライブに行きました😊
あいにくのお天気でしたが、家内にも高速道路を含めたくさん運転してもらいました。
乗り味が穏やかなお陰で、3ナンバーを意識する事も無く、非常に乗り易いと家内も絶賛です🥰

【2021年1月〜】



年明けすぐにGVのルーフスポを取り付け🙂
ただ、2月に家内が体調を崩して入院する事になってしまったので、弄りは暫く封印しました🥲

【2021年4月〜】



家内の体調も順調に回復し、僕の大阪単身生活もついに6年目に突入🤣
3月末に受けた半年点検でオイル添加剤を投入してから壁ツー号も絶好調になってきました😎

最初は新車の匂いを嫌がっていたモカちんもようやく慣れてきて、喜んで壁ツー号に乗り込んでくれるようになりました☺️

【2021年7月〜現在】



壁ツー号の購入にあたり自分なりの決め事として『弄っても必ずノーマルに戻せる事』を前提にしたいと考えていますが、その中でついに車高ダウンに手をつけました😁
“車高の低さは知能の低さ”と言われないよう、指2本分の微妙なダウン量ですが、乗り心地も全く悪くならなかったのでこのダウンサスは導入して正解でした😍

【2年目の展望】



僕が購入前にイメージしていた壁ツー号の理想はほぼ完了しました。
とは言え壁ちゃん号の時も毎度そうでしたが、結局ちょこちょこと細かい弄りはやっちゃうのかな😆
コロナの状況も改善方向にあり、感染対策は継続しつつも、2年目はみん友さんとの交流を復活させていきたいな〜と考えています😋

タイミングが上手く合えば、復活しそうなGOTOトラベルを利用して一度大阪以東にも足を伸ばしたいですね🚗
走行距離は伸ばしたくないのでフェリー併用ですが🤣
その際はお付き合いの程よろしくお願いします😄





>>壁ツー号のProfile
Posted at 2021/10/03 16:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「54ヶ月安全点検で入庫🚗」
何シテル?   03/22 14:19
まもなく還暦間近のオサーンです(^^) 現在仕事で自宅の福岡を離れ2016年4月より大阪に単身赴任中です(9年目) 息子達も無事就職し家を出ましたの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ S3(セダン)] 【備忘録】Carlinkit 2画面登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 21:33:15
[三菱 アウトランダーPHEV] 【メモ】OTTOCAST U2-GT 開発者向けオプションの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:51:28
[三菱 アウトランダーPHEV] 【メモ】OTTOCAST U2-GT アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:50:42

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング 壁ツー号 (トヨタ カローラツーリング)
【カローラツーリング2000Limited】 YOUTUBE動画で限定仕様の2000L ...
ホンダ フィットハイブリッド 壁ちゃん号 (ホンダ フィットハイブリッド)
【前期型】FIT Hybrid(DAA-GP5)Sパッケージ 購入して早10年目に突入 ...
その他 トイプードル モカ (その他 トイプードル)
2015年5月30日に我が家の家族に加わったワンコです♪ 名前はボディ色の「モカブラウン ...
その他 グラフィス 壁ちゃん2号 (その他 グラフィス)
単身赴任先での足。 折りたたんだらバルコニーに余裕で保管できるので、セキュリティもバッチ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation