• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蘭太郎のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

イベント行ってきた〜

イベント行ってきた〜こんばんわ!
一人でイベントに行くのが全然平気な蘭太郎です。

今月は5/13にハウステンボスで開催されたスタンスネーション長崎、本日(5/20)にオートポリスで開催されたミリオンオートフェスティバルに行ってきました(^^)/

スタンスネーションは毎年楽しみにしているのですが今年はあいにくの雨(T_T)

時折、強く降ることもあって傘を持ったまま写真を撮るなんて器用なことができないため写真はありません…

「スタンスネーション 2018 画像」でググってください(笑)

雨でもステキなクルマはしっかりこの目に焼き付けてきました!

ステージでは「サイバーなんちゃらジャパン(?)」というオネーチャンが踊っておりましたが、皆さんの色とりどりな傘で全く見えませんでした。

そして今日はオートポリスでのミリオンオートフェスティバルに行きました。

地味に遠いのでいつものビジネスホテルを予約して前日に出発!


誰に見られるわけでもないですがキッチリ洗車しました。

菊池のビジネスホテルまで下道でボチボチ移動し21時頃に到着。


ビール飲んで風呂入って寝るには十分です。

2時過ぎに寝たのですが勝手に6時に起床。
なぜか二度寝できませんでした。
イベント開始まで時間があるのでスマホいじりながら時間つぶして9:30に出発!

オートポリス入り口に着いたとき、なぜかフェラーリの集団の間に入ってしまいました。

「まさかイベント会場を間違えたかΣ(゚Д゚)」
と思いゲートのおじさんに聞くと
「ノープロブレム!( ´∀`)bグッ!」
みたいな感じだったので恐る恐る進んでいくと、なんと今日は3つもイベント開催してた!

まずは目的のイベント




スタンスネーションにも展示してあったクルマもいました。

お隣では…


ドリフト走行会!
楽しくて一番長く滞在してました(笑)

そして…



フェラーリ走行会!
フェラーリ軍団の理由はこれでした(笑)

1日で3つもイベントを見れるなんてスーパーラッキー!

一人なのでひっそりとテンションアゲアゲでした!


とにかく今月はイベントに行けたので良かったです!
また情報が入ったら行きたいと思います!





あっ、その前に自分が代表を務めるクラブもそろそろオフ会しなきゃ…
Posted at 2018/05/20 19:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月22日 イイね!

今夜くらべてみました

今夜くらべてみました先日、マフラー交換を期にエアクリをパーツレビューにもあげたHKSのスーパーハイブリッドフィルターに交換しました。


その時はアクセルに対するレスポンスも上がり、トルクの落ち込みも感じず満足してました。

しかし、「さては純正が汚れていただけでは?」という疑念が頭をよぎったので比べてみることにしました!

ということで、トヨタ共販で純正エアクリを購入。

電話で在庫確認した際、「エアクリの在庫ありますか?」と言うと「え?エアエレメントの在庫はありますよ」と優しく訂正してくれました。

さて、早速のHKSと純正を比べてみると

アクセルに対するレスポンス
HKS>>純正

発進時トルク
純正>HKS

高回転時の速度の伸び
HKS>>純正

と感じました。
集塵性能は距離を走っていないためわかりませんが純正の方が高そうです。

これだけでは終わりません。
次はブリッツのものと比較したくなりました。



コチラはHKSと違い、ステンメッシュタイプでフィルター部分が純正の様なジャバラになってます。

早速、オートバックスで購入して比較。

アクセルに対するレスポンス
ブリッツ>純正

発進時トルク
純正>ブリッツ

高回転時の速度の伸び
ブリッツ>>純正

文章での表現は難しいですが、発進時トルクに関しては若干、純正のほうがあるかな?程度です。
ただ、HKS・ブリッツ共に純正よりもクリープが弱くなったように感じました。

3つを比べると
アクセルに対するレスポンス
HKS>ブリッツ>純正

発進時トルク
純正>ブリッツ≧HKS

高回転時の速度の伸び
HKS≧ブリッツ>純正

といった感じです!

個人的には街乗りがメインなのでブリッツか純正の方が合ってるかもしれません。

現在、ブリッツを付けていますがもう少し様子を見てどうするか決めたいと思います(^^)/

あくまでも個人的な意見・感想なので人によっては評価が違うと思います。
あしからずm(__)m

Posted at 2018/04/22 19:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月02日 イイね!

第1回BLADE & AURIS 九州連合オフ

第1回BLADE & AURIS 九州連合オフ昨日(4/1)は熊本県の芦北町で開催されたドレスアップパーティ九州王座予選会に便乗して、BLADE & AURIS 九州連合オフをしました!

朝10時集合としてましたので、朝の弱い僕はキーハーさんを巻き添えにして前泊することにしました。


前日の3/31は仕事だったため、久留米にあるガソリンスタンド(某エッソ)に20時に待ち合わせ。
少しのんびり過ごし、21時に出発!
ちなみに移動は約150kmを下道です。
ドライブという名目の経済的行動をとりました。

夜中ということもありスムーズに行き、熊本に入って「天下一品」でラーメンを食す。
熊本ラーメン狙いでしたが時間が遅いためどこも開いておりませんでした。

途中、眠気戦争が勃発し意識を飛ばし出したので休憩を挟みながら移動してたらホテルに着いたのは夜中の2時。
当日は8時起きでしたので僕の部屋で二人で軽くビールを飲み、談笑して解散。

6時に破壊力抜群の腹痛に襲われ、寝不足で準備をしました。


9時にロビー集合し会場に向け出発(^^)/
お天気サイコー!


ホテルから30分ほどでイベント会場に到着!


少し早めに着いたので撮影会。

何気にハイドラを見ているとゆーへー@さんとは別のオーリスを発見!


まさかの突撃訪問か!
と思いきや、別の方向へ…
九州連合オフの知名度の低さを思い知る。

談笑しながら待ってるとゆーへー@さん到着!


広大な駐車場内を移動して整列(^^)/


ゆーへー@さん
白のTRDホイールがスポーティで僕好み(^^♪


キーハーさん
これまたスポーティ!
昔、基山会で初めてお会いしたときにこのオーリスの影響を受けて、再びシャコタン化に火が着きました(笑)


私、蘭太郎
特にありません(笑)

もしかしたらお気づきの方もいるかもしれませんが、芝生は盛れます!
いつもより低く見えます(笑)

挨拶と談笑をしばし行い、イベント内へ。








リバティウォークのブースでは女性スタッフにステッカーとコーティング剤をゴリ押しされましたが

あはは…(^o^;)

と言ってキッパリ且つ丁重にお断りしました。


















ほんの一部しか撮影してませんが、いろんなジャンル、車種が山盛りでした!

会場内をぶらついてると、スーパーミニスカートでお尻プリンプリンの女子発見(ㆁωㆁ*)
ミニスカートというより、もはや腰にヒラヒラの布を巻いただけ。
色んな車のとこでポーズを決めてカメラマンから撮影を受けてました。

硬派で有名な僕は目にしっかりと焼き付け、一眼レフカメラというリーサルウェポンを持ったキーハーさんに

「ちょっと撮ってきて…」

とミッションを与えましたが、撮影の終わった女子はすぐにその場から離れ、失敗に終わりました。

その後、我が愛車のもとに戻りランチへGO!


「もっこす亭」という熊本ラーメンのお店で食事をしたあと、クルマ談議に花を咲かせ、惜しまれつつも解散。

僕とキーハーさんは再び下道で福岡へ。

運転中、何度も寝落ちしましたが無事に福岡に戻り、汚れた愛車を某エッソにて洗車!


拭き上げしてたら、吉田丸さん乱入。
相変わらずFJデケェな…

その後、お腹も空いたので近くにある「一味」というラーメン屋さんで晩ごはんを済まして解散(^^)/~~~

今回は全員福岡ということでオフ会開催地まで遠かったのですが、わざわざ参加していただいてありがとうございます!

第2回目も開催しますので、詳細が決まればまた告知します(^^)/

本当にありがとうございましたm(__)m


あれ?
このオフ会でラーメンしか食ってないな…

Posted at 2018/04/02 21:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月11日 イイね!

車ネタではありませんが…



本日、実家で飼ってる長老猫のトムが18歳を迎えました!
人間でいえば88歳?

ちなみにこの子は3番目に来た子で、上の子たちは同じくらい長く一緒に生活して亡くなってしまいました。


画像は小さく荒いですが3歳の頃のトム。
今よりも毛はフサフサでおデブさん。

甘えん坊ですが気性が荒く、気に入らないとすぐ強烈な猫パンチを繰り出してきました(笑)

ちなみに今でも変わらず猫パンチしてきます(笑)
パンチスピードは少し落ちたかな?

他にも7匹の猫達がいますが、みんな個性豊かで元気一杯です!

トムは病気もせず元気なので、これからもずっと長生きしてもらいたいです!


これからもよろしく!\(^o^)/

Posted at 2018/01/11 21:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月25日 イイね!

ハイパーミーティング

ハイパーミーティング9/24に大分県にあるオートポリスで開催されたハイパーミーティングに参加してきました!

当日は8時にゲートオープンということだったので熊本県にあるホテルに前泊することにしました。



23時頃にチェックインしてビール飲んで寝るだけ!
なんですが、ゴロゴロしたりポコポコ(スマホゲーム)してたせいで結局寝たのは2時過ぎ…

7時半に勝手に目が覚めて早速準備!
といきたいとこですが、またダラダラしながらポコポコして1時間経過…
ようやく重い腰を上げて9時に出発!



ゲートオープン時間は過ぎてますが、僕はギャラリーとして行くので、のんびりドライブ気分♪



途中、スーパー林道(勝手に命名)を安全な速度を維持して後続車をぶっちぎって、無事にオートポリスに到着(^^)/



ゲートでスタッフにチケットを渡すと何やらピンクの紙を渡されて「ダッシュボード!」とだけ告げられました。
ワケワカラン状態で言われるがままダッシュボードに置いて駐車場へ向かうと前車とは違う方へ誘導されAパドックへ…

到着したAパドックにはショップブースと本気度満点のスポーツカーばかり…

スーパーワケワカランモードに入った僕を無情にも誘導するスタッフ。
クルマから降りたくなかったっす。

トイレにも行きたかった僕は渋々降りてその場を離れました。
用を足して離れた場所から見てみると…





違和感しかねぇ〜(;´Д`)
スポーツカーだらけの中にジャンル不明のマイナー車!
なぜそこに止まっているのか?
きっとその場にいた皆がそう思ったことでしょう。
僕が一番聞きたいです('・ω・')

ただ、イベント自体はメチャクチャ楽しかったです!





86&BRZのオフ会だったり





旧車が「今までどこにいた!?」っていうくらいワンサカ集まったり…

一通りいろんな車を見て、眠くなってきたので自分のクルマに戻ると、オプションのカメラマンからナンパされてインタビューと写真撮影。



ステッカー2枚もくれました(笑)

走行会のレースを見て、ケータイ充電のためにクルマに戻ると先ほどとは違うカメラマンがナンパしてきました。

見た目も怪しいカメラマンでしたが「もしかしてV6エンジン?」と問いかけてくるではありませんか!

「いえ、4発なんです…」って答えると「4発かぁぁぁ!」と本気で残念がってました。

「外観の写真は勝手に撮らせてもらったのでエンジンルームいいですか?」とのことでしたのでボンネット開けると、「やっぱり4発!」と畳み掛けてきました。

大人な僕は殺意を覚えながらも撮らせました。

さらに「車高“以外”でアピールポイントは?」なんて聞いてくるもんですから「ないです!」の答えに「なにか!」というので「ボディカラーがパール」と言っておきました。

16時からパレードランなので指定場所で待機。



そりゃもう大行列でこのあと2列になって待機してました。

サーキットに誘導されて先導車とともにゆっくり1周して記念撮影( ´∀`)









今回は一人での参加でしたが最初から最後まで楽しい時間を過ごすことができました!

帰りは夕食中のサンドマンさんが自宅からひょっこり出てきてくれて楽しく会話(・∀・)

来年も開催されるなら今度はみんなで行きたいなぁと思った蘭太郎でした(^o^)丿

Posted at 2017/09/26 00:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@wannana .
いいですよ〜!
お天気は悪そうですが(T_T)」
何シテル?   11/01 23:02
福岡でブレイドに乗ってる蘭太郎です! マイナー車なので同車種を見かけると妙に嬉しくなります(*゚∀゚) ブレイドと兄弟車であるオーリスの九州限定グループ 「...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新たなる野望36-1:MCコンソ-ルBOX(加工編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 10:14:48

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
福岡在住のブレイド乗りです。 基本的には純正+αをコンセプトにイジっております。 最 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation