• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンクのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

九州最東端♪

昨日は、Spitze主催の九州最東端ミーティングに参加してきました。

前日の大荒れの天気が心配されましたが、
天候も回復し、良いミーティング日和になりました。


今回も各県からBMWが集結しました♪



まずは、一路南下し、大分県は蒲江に向かいました。
夏は、海水浴場でにぎわう綺麗な海でした!


到着して、ランチとなりましたが、本日は海鮮丼です。
すでに苦手だった海鮮物も、新鮮でホンモノの食材で克服しております(笑)


一瞬、宇宙人!?と思いましたが、クラゲくんでした(汗)


海岸線はのどかな雰囲気です


ランチの後は、いよいよ九州の最東端にトライ!
曲がりくねった岬を走破し、その先端にある鶴御崎の灯台に到着!






灯台の中には、なぜか浮きがいっぱい・・・


解散後は、今回のオプションのマグロステーキを食べることになりまいsた。
久々に食べましたが、美味しかった~♪

たいへん楽しいミーティングとなりました。
参加された皆さんお疲れさまでした(^o^)/
Posted at 2010/03/22 12:13:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2010年03月14日 イイね!

幌馬車集結! そして「乙」完成

今日は、オヤジ幌馬車隊初ツーリングとなりました。

心配していた天気も逆に日焼けするほど暑くなって
まさにオープン日和でした。


オープン、それもZ4が一同にそろうなんてなんともうれしいです。



お昼のランチは、古民家を改装したところで、石橋とオープンカーを
見ながらロケーション最高でした!


地元の魚に野菜の料理で、美味しかったです。


これは、初めて食べた蕎麦巻きですが、なんと具が石橋を模したアイデアはなかなかです♪


阿蘇のふもとで休憩! 


こんなに並んだ乙はなかなか撮れません。


最後に念願の乙号で「乙」を作ってみました!

また、ぜひ参加して、さらに進化した「乙」を作りたいなぁ~(笑)
参加された皆さんお疲れさまでした。また、走りにいきたいですね。


Posted at 2010/03/14 22:10:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2010年02月21日 イイね!

遠征!

今日は、早朝より佐賀に向けて出発!

午前中一番に佐賀市内の某Dにて大事な用事(爆笑)を済ませました。
そこにこの方がお出迎えにきてくれました。本当に感謝です。

その後、福岡定例会の他のメンバーさんと合流すべく山並みを走りました!
Z4のエンジンの良さをあらためて感じることができました。本当に良く回ります。

待ち合わせ場所で初めてお会いする方もいましたが、皆さんとも久々の再会となりました。
その後、ランチへ


写真は、なぜかカッパ巻きが良く写ってますが(笑)
寿司と天ぷら、茶碗蒸し、刺身、デザートなど美味しくて盛り沢山の定食をいただきました。


その後、一路西に向けて走ったのですが、どこも初めての道。どこを走っているのか・・・(汗)



到着したところは、いろは島というところに!?
もう目の前は長崎です(汗) 遠くに来たものです。



ここで普通に愛車を並べたのですが・・・

今回は


なんといってもZ4が3台も集まったので、特別に撮影です。
最初は、Z4を3台で Z 字に並べたのですが、失敗(泣)
3台並べかえての撮影となりました。



かわいいZ4のおしり♪

車談義をしながら4時に解散となりました。

帰りの途中で、なんとMINIのクラブの方々とサービスエリアで遭遇!  ぉお!!(゚ロ゚屮)屮


しばし、皆さんとお話することができ、良かったです。
すみません今日は m(_ _)m  次回は参加させていただきます。

皆さんのおかげで大変楽しい1日を過ごすことができました。お疲れさまでした。
Posted at 2010/02/21 23:18:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2009年12月30日 イイね!

やっと1台

やっと1台昨日は、優先的にミニを洗い(笑)
今日も天気が良かったのでまずはZ4を綺麗に洗車できました。

残るは335だけですが、どうやら明日は気温がすごく低いようです(泣)

そうなればもう年明けに洗うしかないですが・・・
Posted at 2009/12/30 20:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2009年10月11日 イイね!

プチオフ(飯田高原)

プチオフ(飯田高原)今日は、この方のお誘いで飯田高原の風来坊というお店に蕎麦を食べにいってきました。

集合は、いつものディーラーに行くと、この方この方がすでに集まっていました。

高速にて飯田高原まで行き、無事にお昼前に風来坊のお店に到着しました。
そこには、この方がマグロオフ以来の再会をすることができました♪

ここのお店では、ざる蕎麦と大盛りしかない徹底振り。
蕎麦のくせがないのですが、非常にこしのある蕎麦でした。


この方にわさびをおろしていただきました!



これが風来坊のざる蕎麦



お店を出るころには、お店の外まで待客の行列ができる勢いでした(驚)


その後、やまなみ牧場に行き、ランチ後のデザートとしてミルクソフトを食べしばし休憩。

さらに、カフェに行こうと携帯にて検索し、クロスロードいうお店でお茶をすることに
なりました。

お店の前にて撮影



アーモンドココアをいただきました♪



Z4としては、初めてのツーリングでしたが、比較的元気よくエンジンも回り
アクセルが十分に踏めるので、ワンディングロードが楽しく、きびきびと車が
旋回するので楽しめました♪
今度から、このZ4がオフ会専用車になってしまったりして(汗)

今日、一緒にお付き合いいただきましたみなさん、お疲れさまでした!
Posted at 2009/10/11 20:40:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

車にバイク大好きです。 いつも風を感じて走りたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレ 不具合脱出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 06:14:20
博多 中洲 覇家臺浮游(グルメ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 20:30:59

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
ピニンファリーナの奇抜なデザインがこの時代でも心を踊らせます。 V6の吹き上がるエンジン ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネによる美しいクーペのデザインにほれ込みました。 2Lのエンジンでもアルファらし ...
BMW その他 (バイク) BMW その他 (バイク)
BMW R50 生産年 1955~1960年 排気量 494cc 半世紀以上前のバ ...
スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ
smart fortwo cabrio BRABUS Xclusive edition ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation