• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンクのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

年末の御挨拶

Posted at 2009/12/31 20:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月30日 イイね!

やっと1台

やっと1台昨日は、優先的にミニを洗い(笑)
今日も天気が良かったのでまずはZ4を綺麗に洗車できました。

残るは335だけですが、どうやら明日は気温がすごく低いようです(泣)

そうなればもう年明けに洗うしかないですが・・・
Posted at 2009/12/30 20:34:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2009年12月27日 イイね!

元・爆走族の集い

元・爆走族の集い昨夜は、バイクメンバーの忘年会、いや同窓会をおこないました~

10代の頃から十数年間、一緒に走っていたメンバーと7年以上ぶりの再会となりました。
みんな限定解除して大型に乗るようになると同時に家庭を持つようになったりして
次第に乗らなくなってしまったという感じです。
でも一番の原因は歳を取ったからでしょうΣ( ̄ε ̄;|||・・・

ことの発端は、以前、ブログのクラシックカーイベントで、メンバーのM君と偶然ばったり。
近々、飲みたいね!って感じで話したばかりでした。
それをM君がH君に話をし、ちょうどその日にもO君とG君も近々会いたいねって感じで
同時進行で日程が決まった次第です。

で、幹事となったG君は腰痛のため、欠席 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
場所と時間しか知らないメンバーだけが集まったのですが・・・(汗)
料理はすでに予約しているらしく、何が出てくるかもわからなかったのですが・・・

軽く飲みながらの談義は、意外にも昔の話ではなく、最近の話題に。
そして、電話番号が変っていたりしていたので、メールの交換や電話番号の交換も
おこないましたが、結構みなさん使い慣れていなくてこれに時間を費やしたりして
(みんな携帯の操作に四苦八苦してしまった。やはりオヤジ化は進む・・・)

どうやら、メンバー6人の中で2人が今もバイクを所有し、乗っていました。
自分も含め他のメンバーはバイクを降り、すでにバイクも所有していなかったです。

その後、メンバーのO君の家に押しかけることに
妻は、元・○○○ーで、当然家でも番長ですが・・・ (゚o゚*)ガクガク
バイクも見せてもらいながらの談義などで遅くまでお邪魔し、その後、解散となりました。

次回、3年以内には再会することを誓っての解散となりましたが・・・\(^▽^)



※今回写真を全く撮ってないので、ブログの写真は内容に関係ないですが・・・
Posted at 2009/12/27 10:18:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | おいしいもの | クルマ
2009年12月20日 イイね!

これもオーバーホール

最近まで使っていた腕時計が壊れてしまい
どうしようかと悩んでいるときに
祖父が使っていた腕時計を思い出しました。
すでに祖父は他界しておりますが(汗)

そこで親を通じて保管していた時計をいただくことに!

手巻きの腕時計で、巻くと動くのですが、文字盤には
錆がまわり、ガラス部分にも傷が、さらにベルトも使えません(泣)

そのままでは使えないのですが、思い切ってオーバーホールに出すことにしました♪

そこで、前から気になっていた時計屋に!昭和43年から営業しているらしく、今は時計修理のみをおこなっています。
何度かお店には行きましたが、お客さんがひっきりなしに多いところで驚きました。

店主と相談し、文字盤は綺麗にはならないので、新しく作るしかないそうです。
どうやら、今はコンピューターを文字盤を描いて貼り付けるとか(驚)
そこに、お店のスタップの方が、なんと同じ時計で部品取り用にストックしておいた
物を見つけてくれて、移植することになりました。

ガラス面は、どうやらプラスティック製だったようで、磨いて傷を除去できたようです。

中の機械は、すべて分解し、オーバーホールしました。
ベルトは、新調しオリジナルに近い黒のベルトに。

そうして待つこと2週間で出来上がりました。

修理に出す前の写真を撮り忘れたのですが、全く別物に生まれ変わりました。
車で言えば、エンジンをオーバーホールし、ボディを磨いて、ホイールを入れ替えた感じです。


時計を調べてもらうと

昭和38年製のセイコースカイライナーで、手巻きになってます。
今でも普通に手に入れることができますが、祖父が使っていたものですし、
クォーツにない味わいとレトロ感がいいです。


さらに

巻き方や使い方も丁寧に教わってきました。


物って大事にすると長く使えますね。車同様に大事にしていきたいですね♪
Posted at 2009/12/20 12:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 芸術 | 日記
2009年12月19日 イイね!

オーバーホール

昨日から今日にかけて
1年間の仕事の疲れを癒すために温泉旅館に泊まってきました♪

古民家を移築した温泉旅館で、各部屋がすべて離れになっているんです。
温泉も家族風呂を完備してて、静かなところでした。


まずは、フロントのある母屋です。

純和風の建物の中には、囲炉裏やソファがあります。


手前には、囲炉裏、天井を見上げると

古民家を移築した建物のため、大きな梁が幾重にも見えます。


飾ってある焼き物も

薄暗い中に差し込む光で一段と和を感じさせます。

お出迎えは

草履がいい味を出してます。


夜は

川魚のエノハを中心に、地元の野菜や肉が盛られました。


部屋は

土間もあってゆっくりくつろげます。


部屋には

火鉢もあって、時間が止まっているよう。


夜は、オリオン座を眺めながら、雪の舞う露天風呂に入り、朝は

家族風呂にひとりのんびり浸かって来ました♪


夜に降った雪で

一面雪景色になってしまいました。


やはり

温泉はいいですね。1年の疲れが癒されました♪
Posted at 2009/12/19 22:38:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | おいしいもの | 日記

プロフィール

車にバイク大好きです。 いつも風を感じて走りたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
131415 161718 19
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

セレ 不具合脱出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 06:14:20
博多 中洲 覇家臺浮游(グルメ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 20:30:59

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
ピニンファリーナの奇抜なデザインがこの時代でも心を踊らせます。 V6の吹き上がるエンジン ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネによる美しいクーペのデザインにほれ込みました。 2Lのエンジンでもアルファらし ...
BMW その他 (バイク) BMW その他 (バイク)
BMW R50 生産年 1955~1960年 排気量 494cc 半世紀以上前のバ ...
スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ
smart fortwo cabrio BRABUS Xclusive edition ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation