• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンクのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

スマランチ参加♪

熊本でスマートの集まりがあるということで、
急遽、参加表明して参加しました!

スマートもこんなに集まることはないので、
これまで見たことのない車種やモデイの数々、
大変楽しめました♪



さて、この写真にいったい何台のスマートが写っているでしょう?



スマートロードスターは、かっこよすぎです。黒色も渋いですが、赤色も黄色も目立ちます!


スマートクーペもブラバス仕様(シルバーの2台)だとちょっと厳ついですね。



うしろ姿が並んだスマート隊はかわいいです(笑)


これは希少車のクロスブレード! 乗ってみたい♪ 鹿児島から高速での参加のようです(驚)




スマランチでは、ネームプレートや車の紹介プレートなども準備されており、
また参加記念にスマートのエコバックまでいただき感動です!

みんなでランチした後の地元の特産品!?の紹介をふくめた自己紹介、
そのあとのスマートを連ねたパレードランまで楽しいひと時をすごすことができました。

急な参加にもかかわらず、主催者をはじめ参加者には大変お世話になりました。

Posted at 2011/10/03 20:50:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | スマート | クルマ
2011年09月11日 イイね!

清涼を求めて・・・

清涼を求めて・・・今日は、早朝よりDUCATIで清涼を求めて水の里、竹田へ


そこで目的地の円形分水と白水の滝に行ってきました。

円形分水は、水田の用水路につながっているのですが

3つの水路に均等に分配することができる仕組みになっているんです。

これで水の利権争いをなくしたとか・・・

中心から水がぼこぼこ湧き出して、見ているだけで面白いです。


ここは、大分むぎ焼酎 二階堂のCMにも使われているんですよ!





その後、白水の滝へ向かいました。

駐車場から歩いて滝に行かないといけないらしく、

本日はバイクブーツだったので、遠くから(笑)

昼からは所要があったので、九重を巡って帰宅したところです。


二階堂のCMがすごくいいので、白水ダムなども加えて

いつか二階堂CMの旅(水の里、竹田編)を企画してツーリングしたいです!

参加者募集!(笑)

そして、オリジナルCM(車編)を作ってみたいなぁ~
Posted at 2011/09/11 19:09:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | DUCATI | クルマ
2011年08月28日 イイね!

城下町散策♪

いつもおいしく頂いているお味噌の買出しのため杵築の城下町を訪れました♪



この方も、杵築のお味噌はまだ食べたことがないとのことで、2台のZ4で行くことに!




急勾勾配の石段




武家屋敷も巡ってきました




紅葉の時期には、すごく綺麗な庭になるようです




石と木と瓦の素材が情緒あります




遠くの丘には天守閣も望めます

天候が良すぎて残念ながらオープンでの走行はできませんでしたが、
武家屋敷散策の写真撮影には絶好の日和となりました。

でも暑かった(汗)


Posted at 2011/08/28 22:22:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z4 | ショッピング
2011年07月31日 イイね!

プチツーリング

今日は、3台のZ4を連ねて九重から阿蘇を駆け抜けてきました。


まずは瀬の本で撮影です! 
まだ1台のZ4が到着してませんが、それまで撮影タイムとなりました♪



今回はじめてのクレーンショットです!
すごく新鮮なショットと思いませんか!?



違う角度からパシャ!


意外に見なれない位置からも撮影しました。



集合したところで、阿蘇に向けてツーリング中~



途中、うぶやま牧場で小休止!
ここからいよいよ、阿蘇望橋を目指します。無事にたどり着けるのか不安・・・



無事にマディソン郡の橋に到着です。橋の下には川が流れていないように見えましたが、
なぜにこんなところに作ったのでしょう!? 謎が残ります(笑)



オープンにするにも天候もほどほどで、スイスイ走ることができました。
次回もまた新しいところを目指して走ろうと思います。

今日は楽しく、そして快適に走れた1日でした。
Posted at 2011/07/31 21:39:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2011年07月28日 イイね!

マディソン郡の橋は何処に・・・

この程、tamu@さんのZ4が納車されたのを機会に
プチツーリングに行きましょうと約束していたのですが、
梅雨や台風でのびのびとなっていました。

やっと天候も良い季節(オープンにはふさわしくない季節ですが・・・)に
なったので、今度の日曜日の31日にプチツーリングをすることになりました。

目的地は、阿蘇望橋、通称「マディソン郡の橋」とうことで
私も行ったことがなかったことから、バイクで下見にいってきました。




瀬の本はいつも早朝からバイクも多く、ここから出発です。


瀬の本からやまなみを抜けて途中からうぶやま牧場を目指したのですが、
どうやら分岐点を通り越したために、阿蘇の外輪山方面まで
いってしまったので、ついでに大観望に立ち寄りました。



あいにく、もやがかかり見晴らしはあまり良くなかったです。
バイクでここに立ち寄るのも6・7年ぶりと久しぶりです。

その後、ミルクロードを通り、うぶやま牧場を通過して57号に
その後どうやら道を間違えたらしく
あやしい山道に入り込んでしまいました。

やはりバイクにナビが搭載されていないのが原因ですね。

なんとか、I-Phoneのナビで竹田まで行くことはできましたが(汗)

さて、「マディソン郡の橋」は何処に・・・

どなたか道や路面の状況を教えてください!
Posted at 2011/07/28 22:10:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

車にバイク大好きです。 いつも風を感じて走りたいです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレ 不具合脱出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 06:14:20
博多 中洲 覇家臺浮游(グルメ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/14 20:30:59

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
ピニンファリーナの奇抜なデザインがこの時代でも心を踊らせます。 V6の吹き上がるエンジン ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
ベルトーネによる美しいクーペのデザインにほれ込みました。 2Lのエンジンでもアルファらし ...
BMW その他 (バイク) BMW その他 (バイク)
BMW R50 生産年 1955~1960年 排気量 494cc 半世紀以上前のバ ...
スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ スマート スマート フォーツー カブリオ ターボ
smart fortwo cabrio BRABUS Xclusive edition ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation