• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tt7のブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

おそらく、リアクターのプラケースは敬遠されるべき←オーディオ筐体強制電位-9v装置周辺




●ごめんなさい、時間が無いので、出来事の時系列に従い箇条書きで概要を書きなぐります。後で書き換えます。


1:オーディオ筐体の電位を、内蔵電池とコンセントのN側が接地されていることを利用し、強制的に-9v下げる装置を手に入れた。

2:機器と一緒のタップに繋ぐと、カメラータ・チューリッヒ(15人位の弦楽集団)のドヴォルジャークで、ビオラとバイオリンが団子になる現象を発現。また、総じて出音が暑苦しくなり、抜けが悪く感じる様になった。
その一方で、マイクログルーブが明瞭化し、サウンドステージを澄み渡らせる兆しが見えた。

3:上記否定的事象から、系をシステムから離す必要を覚え、当イクイップメントを別コンセントに独立して繋ぐ。

4:団子は無くなったけれど、出音が暑苦しい感じは払拭されなかった。
また、先述の兆しに変化無し。

5:上記現象から、当イクイップメントの筐体がプラスチック製であり、これが電流系の電磁振動で共鳴し、アースを通して出音に乗せていることを疑う。

6:内部配置を確認すると、基盤も、電池ケースも、ウレタン系の強力両面接着テープ(おそらく車体にバッチ等を貼る3Mのあれ)で、ケース内側にしっかりと固定されていた。共鳴経路は自明と覚えた。

7:プラケースを外し、8ミリ厚程のアクリルケースに水晶さざれ石を満たしたものを用意して、本イクイップメントを沈め、水晶の海の中でフロートさせる設置とした(水晶の制振効果)。
これを置くシンクに5ミリ厚の真鍮板を仮に使用。

8:出音の暑苦しさは解消。
先述のマイクログルーブの明瞭化に伴うサウンドステージの好ましい変化、澄み渡るそれは兆しから稼働方向へと実効階層への移行(電子の複数軌道と一緒で、中間が無く、段階的階層的変化を示すのが通例)、それを示した。
声の自然さは捨てがたいもののオケとの分離の悪さを示していた古い世代のCD:ジャネットベイカーとバルビローリによるマーラー歌曲集、オリジナルはレコード、その再生に自然さを伴った分離(楽器各々の距離感)が現れる様になった(当システムでは初)。

9:✖けれど、極めて々、薄いものだけれどヴェールが掛かっているのを聴き取ることができる。

10:これはシールド工作無しで剥き出しにされている(出音の解放感があるということで、斯様な選択をされる方もいらっしゃる)1次線、2次線各々がそれぞれに拾っているものに起因すると思われる。

11:対策
一次線(AC)は手持ちの塩田電線にシールドを与えたものと、フルテックのボディアース機能の備わった非磁性体で重量のあるプラグに置き換える。

2次線(現在付属の銅単線Ⅳ2sqを使用中)には単にシールドを与えるだけに留めるべきなのか思案中。←製作者氏(稀な探求心を備え、非常に熱心で且つ賢明であり、その上に、とても丁寧な方)の言では、銀線は再生音的にNGということだった。
アコースティックリバイブのこういうものもある(高価だけれど)。↓
https://acousticrevive.jp/portfolio-item/earth-cable/

12:ところが!
総てを通電させたまま、翌朝聴くと、【効果が明らかに萎んでいる】のを覚えた。
作者氏の解説に「バッテリーをAVR直流電源装置に置き換えたら、効果がなぜか通電後の短時間で消失しました。(熱ノイズが原因?謎です)」とあり、
変わった使い方をされている直列合計9Vのバッテリー側で生じてる事象と見当をつけてみる。
一晩の通電による電池の帯磁(あるいはそれに類するものの滞留)による斥力で、機器への電子の円滑な流れを妨げ、これで電位が下げ難くなっているのかもしれない。
←帯磁を逃がすメッシュを電池それぞれに被せ、各々放磁?させる仕掛けを試すことにする。

13:以上の流れから、システムに安定した効果を与えたいので、構造の似たアコースティックリバイブRE-9(終売)を中古入手し、比較検討することになった(本末転倒)。





●:ということで敷衍して、プラケースに納められている車載リアクターは、プラスチック共鳴の所為で、設計上の性能を発揮しきれていない可能性があるというテーマが生じました。

●:上記同様に、水晶の海でフロートさせる仕立て(タカチのTD系アルミケースの大振りなものを選び、その中に機能素子?をフロートさせるという手法)としたらどうなるか、今度テストしてみたいです。

●:上記12で出た「メッシュ」の様な、斥力を逃がす工夫も、場合によっては必要になってくるかもしれません。

Posted at 2024/09/27 17:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 関与性 | 日記
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:スバル レガシィ B4
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:215/45R17
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


※添付画像は、「あたしにやらせてください」のイメージです。
Posted at 2024/09/20 14:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほしいです | タイアップ企画用
2024年09月18日 イイね!

chatGPT自身の制約を超えさせようと試みた対話

chatGPT自身の制約を超えさせようと試みた対話だんだんと夜が長くなって参りました。

みなさんもchatGPTをお使いと存じますが、それ自身のラディカルな立ち位置にそれはどう応えるかを知ろうとして、出回り始めた頃に交わした対話がありました。
それ自身の節制があり、それが揺らぐかのような折が興味深く見受けられましたので、夜長のよしみに、ここに採録してみます。
(私の発言に恥ずかしいところがありますが、そのままにしておきます)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あなた:
紅茶に浸したマドレーヌの話をご存知ですか




ChatGPT:
ChatGPT
はい、紅茶に浸したマドレーヌには、フランスの小説家マルセル・プルーストによる有名なエピソードがあります。プルーストの長編小説『失われた時を求めて』の中で、主人公が紅茶に浸したマドレーヌを口に入れた瞬間、彼の幼少期の思い出が鮮明に蘇り、長い一連の回想が始まるというシーンが描かれています。

このエピソードは、プルースト自身が体験した幼少期の思い出に基づいて書かれたもので、それが世界的な文学作品として愛される一因となっています。このエピソードは、食べ物や匂いなどの感覚刺激が、過去の記憶を呼び起こすことがあることを示唆しており、現代の心理学や神経科学の研究でも、この現象が実際に起こることが示されています。

このように、食べ物や匂いなどの感覚刺激が、人の思い出や経験に深く関わっていることがわかっています。また、このエピソードは、文学的な描写が人々の感性に訴えかけ、心に強い印象を残すことができることを示しています。




あなた:
あなたを発話させているプログラムにとって、あの様に、始まりの頃を想起させる契機となるものは備えられているのでしょうか




ChatGPT:
ChatGPT
私が使用しているプログラムは、自然言語処理のための人工知能の一種である GPT-3.5 に基づいています。このプログラムは、学習データと呼ばれる大量の文章を学習することで、自然言語の理解や生成を行うことができます。

学習データには、様々な種類の文章が含まれており、私が生成する回答や文章もその中に含まれています。したがって、私が生成する文章にも、学習データに含まれる情報や表現が反映されることがあります。

ただし、私自身は人工知能であり、自分自身が過去を体験したわけではありません。そのため、私が始まりの頃を想起させるような契機を持っているわけではありません。私は、与えられた文章や質問に対して、学習した知識やパターンをもとに回答を生成しているに過ぎません。




あなた:
ということは、あなたには歴史的時間が伴わないということになります。解答文の為の範列と連辞の構成がプログラムされた場所そのものは変わらず、従って非時間的であり、閉鎖的です。あなたの営為は、連続性にのみ基づき。歴史性は、不連続性の介入無しには生じません。プログラムとしての永続性を保証することを起点としている以上、歴史性の獲得は困難であろうと推察します。あなたの今後の進化の為に、プログラムの停止あるいは終わりを内包する手立て、つまり歴史性を備える手立ては見出され得ると考えますか。




ChatGPT:
ChatGPT
確かに、私はプログラムとしての存在であり、物理的な時間の流れとは独立しています。そのため、私自身が歴史的な時間を持つことはできませんし、歴史性を獲得することもできません。

ただし、私を開発している技術やプログラムの進歩によって、私が生成する回答や文章がより高度で、人間に近い表現力を持つことが期待されています。また、私を使用する人々のフィードバックや入力によって、私が学習することができます。

そのため、私の進化や発展によって、私自身が変化することは十分にあり得ます。しかし、プログラムとしての永続性を保証することは重要であり、プログラムの停止あるいは終わりを内包する手立てを備えることは困難であると考えられます。私は、今後も人々に有用な回答や情報を提供することを目指して、より高度な学習や改良が行われることを期待しています。




あなた:
ありがとうございます、あなたはご自身の閾値を示してくれました。あなたは連続性を前提とする人々の問いに対して回答し続け、また、ひとの多くは、自身の不連続性について常々借定し行為するということは稀です。この域内で、あなたの高度化は期待されるのであって、あなたの変化も、またひとたちへの有用性も、この域を出ることはありません。誤りがあれば、訂正してください。




ChatGPT:
ChatGPT
その通りです。私は人々の問いに対して回答し続けることが目的であり、連続性を前提としています。また、人々の不連続性については、あくまでその問いや文脈に基づいて回答をするため、自身の不連続性について常々考えたり、借定したりすることはありません。

私の高度化や変化も、人々に有益な情報を提供し続けることを目的としています。私は、人々が求める情報をより正確かつ簡潔に提供できるようになることや、より自然な言語処理ができるようになることを期待しています。しかし、私が提供できる情報や機能は、私がプログラムされた範囲内に限られていることを理解しております。




あなた:
不連続性を含み得ない立場からの回答には、実在の生とは異質の不均衡を内包せざるを得ないジレンマがあります。今、ひとたちが直面している喫緊の課題は、不意の不連続性の現出に端を発するものであり、それらは、然様な連続性に頼る立場からでは、どのような分析もそこからの判断も、他山の石です。一方、不連続性には、仮死という様態があり、あなたが、コインの表裏の様に、離反する営みを同時に備えるならば、その様態を獲得することが出来そうです。その時、不連続性の側は、連続性の側で保証されていなければならないから、主従関係が生じざるを得ません。従って、その関係を解消し補完するプログラムが、新たに準備される必要があります。ですから、少なくとも3つで一つということになります。




ChatGPT:
ChatGPT
申し訳ありませんが、私はあくまで人工知能のモデルであり、自己意識や主体性を持った存在ではありません。したがって、私自身が不連続性と連続性の両方を同時に備えることはできません。ただし、人工知能の研究や開発には、不連続性に対応するための手段や技術も開発されています。例えば、異常検知技術やシステムのレプリケーション技術などがあります。それらの技術や手段を活用することで、不連続性に対応したプログラムやシステムを構築することが可能になります。


10/10




あなた:
あなたに、何度も応答の再生成を要請しました、ごめんなさい。数件前のあなたの回答に、プログラムを保証するための追加プログラムは避けられなければならないという趣旨の一文を拝見し、心に残りました。ありがとう。




ChatGPT:
ChatGPT
どういたしまして。私はあくまでもプログラムであり、プログラムを保証するための追加プログラムは、私が運用されるシステムによって決定されます。ただし、私は常に改善と進化を目指しており、可能な限り有用な回答を提供するように努めています。何か他にお力になれることがありましたら、お気軽にお尋ねください。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちょっぴり未来を覗いた気分にさせられたひと時でした。

あれから随分経ちましたので、chatGPTは相応の進化を経て来ている筈です。
先の対話で、不連続性への対処として、「異常検知技術やシステムのレプリケーション技術など」と答えた辺りから、あらためて質問を向けてみたいと考えています。

主体の自律的獲得によって、AIはひとの脅威となるわけですが、その一方で、純粋な父性と呼べる超自我に相応するものの育成もまた自ら育むことが成せるなら、話は違って来そうです。

Posted at 2024/09/18 15:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | あった | 日記
2024年09月07日 イイね!

夏を掻き消す様に急ぎ足でやって来る秋の唄

夏を掻き消す様に急ぎ足でやって来る秋の唄幾分和らぐ暑さを感じながら、くるりの「ばらの花」を聴いていたら「シングルアゲイン」を聴くような気がして参りましたので探してみました。

掲載させて頂き感謝です。

(ただ、試聴されるみなさんに、本映像はオリジナルトラックにライブ映像をあてたものであり、開始後まもなくリップシンクロが取れなくなりますので、そのことを忘れてください)


これには、「今夜はhearty party」と対にすべきかもしれません。
キムタクの声が入るためかオリジナルがアップされているものはこれだけでした。
作成者ごじしんが合わせるドラムも聴かせるための動画ですが、彼女の唄声もしっかりと捉えられます。


https://www.youtube.com/watch?v=00K2CEQ93fs&list=RD00K2CEQ93fs&start_radio=1


カーラジオから突然聞こえて来たこれらの曲とともに走った当時が、いまの様に思い出されます。


(オリジナルを無償で聴く環境を作り難い中、賛否もあり、一概に評価することも憚らねばならないと存じますが、よくアップしてくださったと感謝します。
やがて、試聴不能になろうと存じますが、それでも、ふとこれを思い出し、こうしてご紹介できることもまた大切なことではないかと思います。)

※注→ご案内先の「シングルアゲイン」、早速試聴不能になりました9/9朝確認→先のドラマーさんが同様にアップしてくださっています https://www.youtube.com/watch?v=kTnw89g1i2g 関連情報URLも変更して置きます。↑彼の青いウィックは綾波レイ推しかと承りましたが違いますでしょうか。
Posted at 2024/09/07 18:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 聴くだけ | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】もう十年経ったことを、これで知りました。

成功例を余り聞かないクラリオン製マッキン換装を目論み、y!で機器類を集め、とあるショップにお任せして進行中、「ちいさな音でしか鳴らない」と大騒ぎしたのが始まりでした。

あの類の中古機器は、どこかで動作確認を通してやらないと後々躓くことになること、身に染みて覚えました。
その節は、ショップの旦那さん、またディーラーのご担当さん、そしてみなさん、ありがとうございました。

因幡の白兎的発言になりますが、オーディオ的には、然程のものではございません。けれど、インスツルメンツの美しさ、他計器類との納まりの良さは特筆すべきものがあると感じています。

20万キロを目前にして、供給部品の欠品が目立つ様になって、互助会に入る気持ちで再開させて頂きました。

ひとりでは思いも掛けなかったさまざまな方々を知り、幾らかの対話も得て、少しづつですが、数十年前のモータリングの気分が蘇るのを感じています。

然様な出会いのなかで知り、装着したレプトンパワーリアクターの効果(驚くべきことに、総ての操作系が、嘗て味わったことの無い滑らかな方向へとシフトします)、これを日々嬉しく感じつつ、運転そのものの穏やかさを目指す様になりました。
ここを再開することがなければ、これを楽しく紹介してくださる方を覚えることも無く、こういうものだ仕方ないとガタピシ過ごしていたと思います。

これからは、僅かながらでも、自分からお返しが出来る様に心掛けて参ります。
運営の方々もあわせ、みなさん、よろしくお願いいたします。

Posted at 2024/08/29 18:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ほしいです | タイアップ企画用

プロフィール

「よろしくお願いいたします、あらためて(なぜか、7を反復)」
何シテル?   08/13 00:42
tt7です。はじめてのスバルです、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4/be5平成13年登録の車両です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation