• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月11日

DALI ZENSOR 3 改良

DALI ZENSOR 3  改良 ややブアーンとするタップリした低音にレトロタッチな魅力があり特定の音源に独自の魅力を発揮するので気になる部分へ改良実施







落ちいても拾わない様なショボイ素子

ツィーターと直列にセメント抵抗と電解コンデンサーが使用されている(--)

これじゃいくらエージングしてもカサつきは取れない






無誘導巻き線抵抗とフィルムコンデンサーへ換装

内部配線をQED 79 Strand Speaker Cable に換装







ウーファーのフレームがかなり鳴くのでデットニング実施






今の感覚だと吸音材はやや多めな感じ





ティクティーを追加して潤い感や音像の彫りの深さを強化




改良後1ヶ月以上使用して音がほぼ落着いた模様

スピーカーケーブルにはクセの少ない滑らかな質感をベースにミッドレンジがシッカリ出て比較的高密度な音でQEDらしい温もりと開放感を両立した音のする中抜けしやすい2wayスピーカーとマッチングのいいQED XT40 Speaker Cableを使用



ツィーターの細身でキン付く感じは残るが、しっとり滑らかな質感でコントラストや消え行く残響のリニアリティーが改善されウーファーとの溶け込み感も向上して、手を伸ばして掴みたくなるような音像の出体感も強化

コレならOKレベル

たいしたコストアップではないのに、なぜこの状態まで追い込んでから発売しないのかが不思議


低音のゆったりタップリした感じが40~50年くらいまえのローコストな2WAYフロア型スピーカー的な雰囲気があるのでやはり50~60年代の真性プレートリバーブを使用した響きのリッチなカマボコ形のエネルギーバランスの音源にマッチする感じ

個人的には開放的な音のするデジタルプレーヤーとヨーロッパ系の音作りの小型管をシングルプッシュプル動作で使用した管球プリメインアンプで鳴して常識的な音量で楽しむオールディーズ専用機にして見ようかと計画中



メインスピーカは美麗な艶と熟成されたコクや粘りを付与して高貴な高級感ある雰囲気を醸し出す為に高級箔巻きコンデンサーと内部配線にQEDの Revelation Speaker Cableを使用して改良予定






最新リマスターの悪い面が出てハイキーな粉っぽい白茶けた感じはややするが開放感や伸びやかさとインパクトでの圧力が確保され、手持ちの音源と殆ど被らないこのシリーズはかなりマニアックな出来栄えで素晴らしい

古い音源からリマスターした音源の音質は95年頃以前に発売された余計な事をしていない物が良好な場合が多い




















この位の時期までのパイオニアのCDプレーヤーは開放的で音楽が軽やかに鳴る感じだったが最近は当時の面影まったくなし(--)

今だとベルトドライブのCEC製が無難か?

絶好調なのでまだまだ現役で活躍中




骨董品のLDプレーヤーも問題なく稼働

昔のパイオニア製品はソニーとは違い故障が少ない感じで音作りの傾向もまったく違う



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/11 22:37:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガーリックライス&チキンステーキプ ...
avot-kunさん

● 千葉県 ・ ドライブ ✨ 春 ...
parpururinkaさん

初代MR2、もういっちょいこう♪
P.N.「32乗り」さん

かくかくしかじか
アユminさん

プラモデル
THE TALLさん

前後STARVIS 2™搭載 フロ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「Matrix802 ウーファービリつき修理中」
何シテル?   02/07 17:16
工場の総合保全屋です。 スクランブル ブースト  焼酎25度 1.8L/一晩 (慢性胃炎出血多量の為酎ハイ1Lで我慢中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

森本モータース 
カテゴリ:メンテ
2021/02/13 19:26:49
 
高橋 洋一 チャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 07:12:07
 
コイズミ無線 
カテゴリ:オーディオ
2020/03/08 09:16:19
 

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 24万キロオーバーのボロイ車 (トヨタ サクシードバン)
サクシード バン 5MT 4WDをスーパーチャージャーで武装   スーチャーならではのダ ...
スズキ エブリイ メンテばっちり絶好調 (スズキ エブリイ)
16万キロ オーバー   ターボ 5MT 4WD 仕様   低燃費化&高耐久化添加材& ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 外見は廃車レベルなボロイ車 (三菱 ランサーエボリューションVIII)
26万キロ オーバーで外見は廃車レベルだが機関絶好調  6速フケ切り余裕でOKアフターフ ...
アプリリア RS125 アフターパーツが少なくて困っている (アプリリア RS125)
aprilia RS125 MY08 地元 茂原サーキットや袖ヶ浦サーキットでのエンジ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation