• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月29日

免許返納

免許返納 どうも!いつも優しいDせんしです!(笑)
久々のブログはちょっと寂しい思いで書いてます(T ^ T)

本日、75歳の親父が52年の運転にピリオドを打ちました!








本人も僕も免許更新すると思っていましたが、、、

経緯はこうです。
本人は10/31が誕生日なんで1ヶ月後の11/30が更新リミットだったんで、先週菊名自動車学校で高齢者講習を受けて、認知機能、運転機能に問題なく無事に終了し証明書をもらったとのこと。

おととい、書類をまとめて港北警察署に行きましたが、歩き方が変だから(脊柱管狭窄症の影響で確かに左足が悪いので身体障害者手帳持ってますが)と二俣川運転免許試験場に行って再検査を受けるようにと言われたらしいです。

それで昨日、二俣川運転免許試験場でブレーキングに関してダメ出しをくらいTHE ENDとなった模様です。
返納した際の証明カードも免許更新の期限である11/30を過ぎると出せないから早く返納しろと言われたと、、、

僕的にはちゃんと指定された自動車学校で検査通ったのに、おかしくない?って思いますし、あの検査はなんだったの?自動車学校に払ったお金が無駄じゃないかとツッコミたい気持ち満載なんですが、、、

本人も感じていた衰えを警察にあらためて指摘されて返納を決めたようです。
まあ本人が決めたので尊重します。

さて親父が乗ってた軽トラどーしよ⁈現在所有サブでみんカラに登録しなきゃ(笑)

その軽トラですが、親父は最近は左足悪かったんでオートマなんですよね、、、代々乗り継いできたMTの中型トラックからオートマの軽トラに変わった時にも寂しかったんですが免許返納だもんな、、、仕方ないとはいえやっぱり親父が運転する車にもう乗れないのは寂しい。
でも最近の老人の事故を見て、いつ当事者になるかわからないので寂しいですが仕方ないですね!

これで次車はアルファードに決定か⁈
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/30 20:45:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペン 880にブランドシール貼り
ダメージャーさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

真夏の暑さ
パパンダさん

40,000キロ達成
RS_梅千代さん

給食が面白い〜
バーバンさん

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2016年11月30日 20:53
こんばんわ!

うちも今年父親が免許返納しましたよ。やっぱ足が悪いんですよね。
たま~にマイハリに乗せるんですが車高が高くて乗りにくいみたいです。(母親も)

やっぱアルファードですかね?(笑)
コメントへの返答
2016年11月30日 21:02
こんばんは!

まりおさんの父上も返納されてたんですね、、、
ウチの親父もたまに乗せるんですが、後ろは乗りにくそうです。

やっぱりアルファードでしょ!(笑)
2016年11月30日 21:04
いつもやらしいDせんしさん、こんばんわー (笑)

なんか寂しいですよね😔
うちも、数年前に義父が返納しましたよ。

いつの間にか自分達も歳をとったって事ですかね!
いつまでも若いつもりでいましたが… (^^;;
コメントへの返答
2016年11月30日 21:23
こんばんは〜
いつもやらしいって!何で知ってるんだ(笑)

テツさんの義父さんもなんですね!

そうなんですよ。寂しいのは自分も歳をとったって事もあるんですよね!
2016年11月30日 21:42
こんばんは!

人である以上体の衰えばかりはどうしようもないですよね〜(-。-;
自分の親父はまだまだ元気ではありますが、何時か事故などを起こさない様にも
無理だけはして欲しくないと常々思います(´-`

52年間運転お疲れ様でした…(^^)

あっ…
Dせんしさんっていつもやらしいんですね…(笑
コメントへの返答
2016年11月30日 22:16
こんばんは!

そうですよね!おきスポさんはまだ若いみたいなんで感じないかもしれませんが、自分みたいにおっさんになるといろいろ衰えが、、、(笑)

親父に伝えておきます!代わってありがとうございます!

やらしいのは変わらないですね(爆)
2016年11月30日 22:19
Dさん、こんばんは〜!
ホント親が降りるって寂しいですよね。。
まだまだ運転して欲しい気持ちと、安全のため降りて欲しい気持ちで複雑ですね…
それにしても、高齢者教習で合格したのにその判断は驚きです…そういうことあるんですね…
コメントへの返答
2016年11月30日 22:43
タロさんこんばんは〜!
本人よりこっちのが寂しいですね(笑)
まあ本人が決めたことですし、やはり事故とか気になりますらね!

そうなんですよ!そこがやはり気になりますよね!
根本的に意味ないから全部警察でやれと自分なら言ってますね!付いて行けばよかったかなとも。
2016年11月30日 22:52
お疲れ様です。お父様、勇気ある決断をされたのかと思います。尊敬致します。免許証の返納はある意味自由を奪われたと同じことですよね。勇気ある決断、素晴らしいです。
Dせんしさんがこれからは専属運転手ですね(゚∀゚)
コメントへの返答
2016年12月1日 6:36
おはようございます!
そうですね!何かあってからでは遅いですからね。
足が悪いので免許がないと本当に自由を奪われるんですよね。
専属運転手契約しましたよ(笑)
2016年12月1日 1:06
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
うちの母親も足が丈夫ではないので、免許を返納しようかな?ってつぶやいましたけど、
うちの方は車が無いと生活に支障が出てしまうのでとても悩んでいますよ 
(´Д`) =3 ハゥー
コメントへの返答
2016年12月1日 6:51
おはようございます!
やはり足が悪いんですね、、、車がないと生活に支障が出る地域だとさらに悩みますよね!
簡単にはいかないですよね!

うちも代替えでセグウェイでも買おうかと(笑)
2016年12月1日 7:18
おはようございます❗️

親が運転しなくなるって中々想像出来ないですね。

さびしいですが決断素晴らしいと思います❗️

アルファードいいですよ🎶

自分のは10でしたが(*´∇`*)笑
コメントへの返答
2016年12月1日 7:37
おはようございます!

歳をとったとしみじみと思います(^_^;)

スパッと決断したんで凄いですね!

アルファードは子供や老人がいる家だと良いですよね!
2016年12月1日 8:42
おはようございます。

お父様、免許返納ですか寂しいですね。
ご自分で納得されての返納、素晴らしい決断だと思います。

これからはお父様の運転手?として、頑張ってください。(笑)


コメントへの返答
2016年12月1日 9:24
おはようございます!

自動車学校で証明書もらってたのにこういうこともあるのだとビックリしましたが、本人が納得してますし、いろいろ考えると良い決断だと思います。

ツレの運転手に続いて専属契約が増えるので大変です(笑)
2016年12月1日 17:00
こんにちは

免許返納は勇気ある決断だと思いました。

私にもそういう時期が必ず来るわけで、その時はどんなことを感じるのだろう。

ちょっと考えてしまいました。
コメントへの返答
2016年12月1日 19:41
こんばんは!

足が悪いので車ないと動けなくなるのに、よく決断したと思います。

自分もそういう立場になった時にはどうするだろうと考えてます、、、
2016年12月2日 0:20
最近真面目キャラになろうとしてなりきれてない戦士さんだ(〃艸〃)w

返納ってなんかあれですよね、、、

うちのじーちゃんも去年返納しましたよ!

確かにそれ、お金返して欲しいレベルの出来事ですね、、、、、

高齢者の事故、結構取り上げられてますよね_| ̄|○

アルファード!凄い意外(〃ω〃)
コメントへの返答
2016年12月2日 8:22
元々こんなキャラよ( ̄w ̄) ぷっ

なんかアレって⁈なんやねん(笑)
ジュンさんおっさん化してるな(≧∇≦)ブハハハ!

ウチの親父も爺さんだからね〜

やっぱりそうだよね⁈明日電話してみよ!(笑)

ミニバン嫌いなので自分でも意外で、、、こうなったら仕方ないかなと(^_^;)
2016年12月3日 10:07
お父さん運転お疲れ様でした!なんかもう親父がそんな年齢なんやと感慨深くなりそうですね。

でも返納したら、割引とか色々メリットも確かあるんですよね(`・ω・´)
コメントへの返答
2016年12月3日 11:36
ありがとうございます!
親父がそんな歳なら自分も歳をとったとしみじみと思います。

横浜は特にないみたいなんですよね、、、調べてみます。
2017年2月3日 22:03
こんにちは!
ブログを拝見して、なんか切なくなってしまいました。
我々のような車好き人間も、いつかは免許証返納の現実が待ってますからね。
それまでは大いに楽しみたいものです。(//∇//)

コメントへの返答
2017年2月3日 23:19
どうもコメントありがとうございます!
切ないですし、何かなあと思ってしまいます。
ちょっと警察の対応も不信感が、、、
仕方ないとはいえ確かに切ないですね!
2017年6月18日 21:58
はじめまして!のぶたんです。自主返納かぁ~。親父も70になるけど、まだ現役です。

でも、もうすぐそうなるかもですね。寂しい気持ちでいっぱいになります。

自分は100歳まで乗ります!…無理か(@ ̄□ ̄@;)!!

ちなみに自分は鶴見区っす!(о´∀`о)よろしく!
コメントへの返答
2017年6月18日 22:11
はじめまして!こんばんは〜
コメントありがとうございます😊
実際、親父がそうなると寂しいですよ。しかも更新する気でいましたからね、、、

自分もできるだけ長く乗りたいですね!

自分は港北区なんで近いですね!
歳も近いです。こちらこそよろしく〜!

プロフィール

「毎週近くに行くけど、しばらく入らなかったらこんなんなってたのか⁈
https://youtube.com/watch?v=HbauT2fiXII&si=Qy9hXHkSOIbsh45m
何シテル?   10/15 22:05
フォローしていただく際は、ひと声掛けていただけると嬉しいです。お声掛けしていただいたらこちらもフォロバさせてもらいます。 車好きなんで車種に関わらず絡んでやって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 防炎フロント保護カバー裏起毛タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 13:02:18
トヨタ シートベルトエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 11:21:54
ダイソー 鉄工ドリル刃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 12:02:25

愛車一覧

トヨタ アルファード アル美 (トヨタ アルファード)
2018年9月23日契約、2019年3月30日納車。 前車のハリアー同様、しっかり半年待 ...
日産 フェアレディZ Z嬢 (日産 フェアレディZ)
結構弄りました。 車高調、ホイール、マフラー、ロムなど弄りたおしましたが、 車もパーツも ...
トヨタ ハリアー ハリ子 (トヨタ ハリアー)
ハリアーは気になる所はあるけど、乗ってみると良い車です。 車種に関わらず気軽に絡んでやっ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation