• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノロケンのブログ一覧

2007年09月15日 イイね!

取り急ぎ残念報告とか痛車とか

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 スパイ疑惑のマクラーレンに、前代未聞の厳罰が下った。国際自動車連盟(FIA)は13日、パリで緊急会議を開き、フェラーリから不正に機密情報を取得していた疑いで、同チームに罰金1億ドル(約115億円)、今季製造者部門からの除外という処分を下した。
 FIAによると、マクラーレンのコフラン・チーフデザイナー(停職中)が、フェラーリの元技術者と密に連絡を取り合い、機密情報を収めたディスクを提供されていた。チームは組織的な関与は否定し、1度は無罪判決が下ったが、FIAの再調査で事態は急変。14日にFIAが発表した文書によると、テストドライバーのデラロサが、技術者やアロンソとかわした電子メールの中に、フェラーリのデータを参照したり、流用した事実が克明に記されていたという。マクラーレン側は「データが車に流用された事実は一切ない」と声明を出していたが、言い逃れのできない証拠を突きつけられた格好だ。
 罰金額は、モータースポーツ界では過去最高額の20倍という天文学的数字。アロンソ、ハミルトン両ドライバーが、個人総合ポイントのはく奪を逃れたことだけが救いだ。はく奪免除について、FIAは「証拠の提出に協力したための特例措置」と説明した。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

115億円て((◎)_(◎))!!

FIAがロンデニスにラリアットを食らわしたわけですね・・・
                           『いっちゃうぞーオラオラーーーー!!』いって



そしてもう一つの残念・・・

私の痛車・・・^^;



てきとーーーにステッカーをはしょって

『テストカーぢゃーーーーー(人´3`)♪』いって一人で喜んでましたが…






本物のテストカーは・・・









超~~~~~













だいだい色!(〇o〇;))))!!!…というオチとか(; ̄Д ̄)







《一言》

あくまで無駄なヲタ主張が痛さの秘訣といえる
                   (はてなダイアリー《痛車》より…^^;)




・・・痛さの秘訣て(・∀・;)

Posted at 2007/09/15 11:44:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2007年09月09日 イイね!

TSMとかトラブルとかトラブルとか…

TSMとかトラブルとかトラブルとか…朝から嫌な予感がしていました…


早朝から本降りで行こうか止めようかグズグズしてましたが、行ってきました【京都 高雄TSM】♪




で、いきなり帰り道の話にブッ飛びますが…

灼熱の京都市内を走っていると、ステアリングのガタが気になりだし(´Д`;)
京都南インターにて高速チケットを取った瞬間エンジンが停止(〇o〇;))))!!
手押しで路肩に・・・


作業しようにもあまりに暑かったので…

『日陰ひかげぇ~・・・』いってウロウロ探し回ると…



ありました日陰(人´∀`)♪








高速道路交通警察隊のガレージ(・∀・;)
           (あまりに暑いので無理やりねだったわけですが・・・・)


覆面パトカーの警察官の方々が入れ替わり立ち代り心配そうに(不審そうに??)声をかけてくれました( ・_ゝ・) (^▽^;)ゞ (・c_・` )

原因は…ステアリングシャフトの支えパイプ(メーターパネル裏)の溶接がモゲて→ハンドルぐらぐら→キーシリンダー裏のコネクター脱落でエンジンが止まったのです(´;ω;`)

タイラップバンドを駆使して何とか応急処置完了♪


その後何度も豪雨に見舞われ足止めをくらい…



トータル6時間もかかり、何とか這いつくばって(あ、這いつくばってはいませんが^^;)帰宅した後、携帯を取り出したら…


今日の豪雨で、おにゃのこ専用携帯電話がご臨終に・・・・・o(´^`)o
トドメを刺された気分です:∵;(;:゚:ж;゚;,);:∵



本日の苦労自慢を全て書き綴るとこの日記も10mを超えそうなのでこのへんで…



しかしアレです♪結局のところ…

yashichiさん、いとしんさん、そしてそして久方ぶりにい~さんさん、カメ7さんとお会いできて良かったぁ~って話で d(´▽`)b♪



《一言》



しょこたんの『ギザ』ってなんね?
Posted at 2007/09/09 23:11:17 | コメント(21) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2007年09月08日 イイね!

取り急ぎ大喜び報告!

取り急ぎ大喜び報告!いかんっ!

肝心な鈴スカでの写真を撮り忘れてるっ!
   (〇o〇;))))!!


←今朝の鈴鹿山脈は幻想的な雲でした♪
   山にザバンっと波のよう(人´∀`)♪


明日はyashichiさん、い~さんさんからお誘い頂いた京都高雄【TSM】に行ってきますヽ(´∇`)ノ





そして…【BIG NEWS!!】 (こちらが本題♪)

もうご存知の方もみえるとは思いますが

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

富士スピードウェイ株式会社(代表取締役社長:加藤裕明 以下、富士スピードウェイ)は、フォーミュラ・ワン世界選手権(F1)の開催権利等を管理するフォーミュラ・ワン・アドミニストレーション(会長:バーニー・エクレストン氏 以下、FOA)と、F1日本グランプリについて、2008年は富士スピードウェイで、2009年以降は鈴鹿サーキットと富士スピードウェイで隔年開催することで合意した。

FOAは、日本における東の富士スピードウェイと西の鈴鹿サーキットでF1日本グランプリを隔年開催することが、日本はもとより、全世界のF1ファンにとっても好ましいと判断し、富士スピードウェイに提案した。

富士スピードウェイはFOAからの提案を受け慎重に検討した結果、FOAの考え方は、今後のF1の発展と日本のモータースポーツの振興・発展に貢献するものであり、また、一国一開催のトレンドに即したものでもあると理解し、提案を受け入れた。

(Fuji Speedway Press Release)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

加藤裕明シャチョーーーーー!! 有難うございます♪





【私的三重県の誇り】と言えば…



 一にF1!

 二に赤福!! 

 三四がなくて…





 五にジェームスさん!!!





《一言》



うううう・・ウレシイ  つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Posted at 2007/09/08 21:14:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2007年09月05日 イイね!

SMP全国オフ

SMP全国オフオフ会の翌日から右の鼻だけ風邪ひいてます。。。










一堂に会した沢山のセヴンが見れるのも嬉しいけれど
やはり皆さんの笑顔が眩しくてたまらんですd♪



さまざまなボーダーラインを取っ払って下さった【仕掛け人】の方々には感謝感謝です♪


このまま『楽しかったぁ♪』だの『嬉しかったぁ♪』だのダラダラ書くと、この日記4mぐらいになりそうなので
このへんで・・・


皆々様ありがとうございました!!!


今回のフォトギャラリーはこちらこちら
(ほんとはムービーを作りたいっ!!勉強します^^)


我々の部屋ではスマさんとかつKENさんとマル秘話で盛り上がっちゃいました^^;




  


《一言》


ミーティングが終了し現地を出発する際・・・





マジでkoba兄さんの車に乗り込みそうになりました^^;
Posted at 2007/09/05 21:56:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記

プロフィール

「イクゼ!MLS!!」
何シテル?   06/01 20:11
『今日という日は、残りの人生の最初の一日』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234 567 8
91011121314 15
16171819 202122
23 24 252627 2829
30      

リンク・クリップ

S13シルビア車高調流用 (フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 19:31:41
フォルクスワーゲン ゴルフ2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 15:00:14
PRECIOUZ Design 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/16 23:19:18
 

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation