• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月14日

中央道の事故を受けて

今日は朝から、テレビ・ラジオ他各種メディアをにぎわしている、例の事故。

最近は関東に行くこともほとんどなくなったので、あの場所は長い間通っていませんが、恐いと感じていた場所でした。

おいらがまだ本社からの仕事をしていた頃、月に7~10回の関東便がありました。
会社から関東に向けてちょうど例の地点まで5時間程度。手前に恵那山トンネルという、長さ8キロを超えるトンネルがあって非常に眠気を誘うところなんですよね。
で、トンネルを抜けてまもなく例のカーブ。初めて通ったときに「ヤバイ」と感じたんで、その後は上り下りともに手前のPAで洗顔などをして、必ず眠気を覚ましてから通っていました。

大型トラックは90キロでリミッターが効くようになっていますが、まさに諸刃の剣です。

安全な輸送の前に、ドライバーが睡眠を削る羽目になる。
時間にゆとりある運行を、って言うけどジャストインタイム制度や、それでなくても大手の工場はフルライン24時間稼動なんてやってるもんだから、当然、材料の納入も製品の引き取りも24時間稼動。

この仕事をやりだしてから感じたのは、自由・便利なものほど不自由・不便利だってこと。
それで給料をもらって白い飯が食えるのだから、不満もないし与えられた仕事をこなすしかないと思ってますが、なんとも言えない感覚に陥ります。

昨今の飲酒の問題もそう。
飲酒運転は言語道断ですが、短時間で睡眠をとるために寝酒を煽らなくてはいけない場面もあるわけで。

トラックの運転手。
まぁ、ぶっちゃけ体力さえあれば誰でも出来るかもしれない。
特別に高いスキルも必要なければ、学歴も関係ない。

でも、背に抱えているのは走る爆弾と、皆の生活に直結した商品。

モラル、意識。責任。

なんか混乱してますね。他愛も無い文章です。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

本日は……
takeshi.oさん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

太陽神戸三井銀行
kazoo zzさん

久々のオフ会
LSFさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2006年9月15日 7:09
やはり、意見に重みがありますね。


中央道は、一昨年の西日本行脚時に走りました。

そのときの感想は、
狭い
速度制限80km

でした。


中央道
という名前ながら、こんな道路なんだとビックリしたのを覚えています。

コメントへの返答
2006年9月15日 16:13
結構あちこちの高速道路を走りましたが、あまり走りたくない路線のひとつです。

以前から言葉にしていることですが、新規路線の開拓より、既存路線の保守・管理・状況に即した対応を行えと強く思うしだいです。

まぁ、放っておいても金は入ってくるわけでして。

でも公共事業ですよね。

あちこちにありますが、あきらかな設計ミスと思われる道路と共に、改善してほしいところです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation