• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

暴走半島

昨日は東京、江東区の埠頭で荷卸し。

帰りの荷物・・・

千葉県長生郡?



聞いた時、全く場所が分かりませんでした。

太平洋岸ならまだ一本道ですが、睦沢町という場所、恐る恐る県道で辿り着きました。

荷物自体は難しくもなく、積込完了。

帰路、アクアラインで帰るべく、木更津方面へ繋がっている県道を選択。
これも恐る恐るでしたが、しばらく走ると国道○○kmの看板が登場て安心・・・したのもつかの間。

数キロ走ると、この先道幅狭小、トンネル高さ3.2mの看板。

はい、そこでUターンです。

房総半島の東側、もっとちゃんとした案内ボード立ててくれ!

なんとか立て直して、今朝は尼崎で荷卸。

帰社して燃料補給やら洗車してから帰宅。

半日は長女の、来春小学校に入学なのでランドセルを見に行ったりして終わりました。

今夏は何故か、疲労とストレスが自覚出来るほど蓄積しましたが、こうして家族と過ごすと楽になりますね。

リフレッシュです。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビンテージその①キングセイコー
woody中尉さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年8月24日 22:07
房総方面は「関東じゃない」と思ってます、自分(笑

自分も経験ありますね~高さ制限。
コメントへの返答
2014年8月25日 21:20
よっぽど北関東のほうが、道の繋がりからして安心ですね(笑)
2014年8月25日 7:54
房総のほうでは、小さなトンネルが多く、
知らない人だと怖い道路が多いです。

メイン通りを走るよう心掛けています。

沖を付けて・・と言っても遅いか(笑)
コメントへの返答
2014年8月25日 21:22
茂原の時点で、青看板の地名が?でしたから(笑)

迂闊に足を踏み入れないほうが利口かもw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation