• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月05日

峠を攻める

タイトなコーナー。
もちろん、その先に何があるのかは見えない。

グリップを確かめながら、しかし必要以上にスピードも殺さず。
両手両足の感覚に集中する。

アクセル、ブレーキ、クラッチ、ギア、排気ブレーキ。




ん?排気ブレーキ??



トラックでは峠は攻められません!!(爆







登って!








下った先にはヘアピンコーナー(汗





この道、これでも国道(R372)です。


まぁこのような区間は短いんですけどね~。
この手前には思いっきり温泉街を通過する区間もあります。

写真の区間では大型車同士のすれ違いは困難なので、最徐行です。

ここさえ抜ければ快適なんですよ。

丹波黒豆の産地のど真ん中なんで、季節が来ると、道端でお百姓さんがおいでおいでしてます。安く買えるみたいなので、いつも買おうかな~と思いつつ、トラックなので躊躇(汗

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

これは……
takeshi.oさん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2007年6月5日 22:38
峠って名前のオネ~チャンの事かとオモタ。ww
コメントへの返答
2007年6月5日 22:46
ええんか?
これがええのんか??(鶴光バリ



・・・そっちは責めるやがな!
2007年6月5日 23:00
日頃の行いが(以下自粛)ww
コメントへの返答
2007年6月5日 23:04
清く!
正しく!
潔く!!


精進の上、エロ道を突き進むことに全く悔いておりません!!(更爆
2007年6月5日 23:04
国道には常に魔物が棲む
2枚目、霊が呼んでます…
「豆買うてけ、豆買うてけ」
コメントへの返答
2007年6月5日 23:07
この道路、まさにそんなスポットがあります。



夜中は通りたくないのはココだけの話(汗
2007年11月3日 12:16
前に山道を走っているときに、10tの平ボディーが
凄い勢いで上って行ってました。
コーナーも一般乗用車以上に速かったです。
フルサイズでなくて全長は10m位の高床タイプでタイヤも
大径のタイプでしたが走れるもんなんですね。

私の乗っていたフォワードも平なので峠を
走ってみたのですが全然駄目でした・・・。
タダノのクレーンが結構重く予想以上に傾きました。
コメントへの返答
2007年11月3日 13:08
クレーン付きは重心が上がってるから、余計に走りにくいですよね。

空車の平は速い!

自分もたまに、ヘルプで大型に乗りますが、馬力がある分、空車では出だしが速いですね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation