• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sankaiのブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

ボルト一本でも弄りは維持り

ボルト一本でも弄りは維持り連休中ほとんど引きこもっての生活。

まぁ、元来お家の中大好きなので苦になることもなく、のんびりまったり過ごしました。

唯一のネタはコレくらい。

BDのリアワイパー交換。

アームが錆び錆びやったので、貰い物の綺麗なやつに交換しました。

BD純正アームとブレードに、何故かもう一本ブレードが。

ちょいと短いけど、スバル流用なのでヨシ!w

車種型式グレード分かる人居ますかね?(笑)
2020年03月12日 イイね!

カメラ抱えて山上り

カメラ抱えて山上り今日はちょっとした野暮用で有給休暇を頂きました。

とはいっても丸一日の用事でもないので、余った時間は有効活用。

何年ぶりだろうか、、、カメラ抱えて山へ。

地図見ながら直感で行ってみたら大正解!

良い場所に巡り合えました。

テンション上がって300枚くらい撮ってた(笑)

いい、、、凄くいい、、、w
2020年02月03日 イイね!

とりあえず、BDの最新画像でも

とりあえず、BDの最新画像でもどや!

ええやろー!!

やってよかった復活劇♪

自画自賛(笑)(笑)
2020年02月02日 イイね!

~仲間全員で描いた希望の轍~ LEGACY復活プロジェクト総括

~仲間全員で描いた希望の轍~ LEGACY復活プロジェクト総括平成もいよいよ終わり、新元号が「令和」と発表された丁度其の頃、
友人との雑談から始まったLEGACY復活プロジェクト。

約1年を掛けて敢行され、令和2年1月28日、無事に新規登録を完了したことで今回の、一通り全てをここに記録しておきたいと思います。


ことの発端は、本当に雑談の中からの始まりでした。

いつまで放っておくんだ?乗るなら朽ちる前にやらないとetc...

とは言え、平成26年から放置している車両ですから、そんな簡単な話ではないとド素人の私でも簡単に分かります。

しかもその状態でプロに依頼するのはそれこそ費用の面で絶対無理。

今回は仲間全員とタイトルに書きましたが、本当にオールスター戦でした。
協力してくれた人は10人。本当に感謝してもしきれません。


さて、整備に関して最初に取り掛かったのは”エンジン”を始動させること。
エンジンが始動しないことにはどうにもなりませんからね(笑)

懸念されたガソリンタンクの錆もなく、少し残っていたガソリンも腐敗してないとメカニックからあったので、そこには指示で添加剤を投入。

まず第一弾の整備は、タイミングベルト廻り、ウォーターポンプ関係、サーモスタットASSY、ファンベルト、燃料ポンプ、エアフィルター、ブレーキフルード、冷却水、バッテリーの交換でした。

これによりエンジンに再び火が入りました。
そこから約半年の間が空きましたが、その間はエンジンを掛け自宅の車庫内を僅か数メートルですが動かし続けていました。

その第一弾の整備で判明した、追加整備箇所を年が明けたこの1月にメカニックの地元、岐阜県多治見市へ送り込み行いました。

第二弾の整備は、ドライブシャフトブーツ、ラックブーツ、エンドブーツの交換、ヘッドライトをHID換装、タイヤ交換、フロントバンパー交換です。

その際に、バックランプの点灯不良が判明し、テスターを掛けても電気が来ていないということでその場ではどうにもならず、時間切れ。
急遽宿泊し、翌朝、仲間ネットワークから岐阜スバルの関係者の方と、岐阜県内のスバルショップを紹介してもらい、そちらへ。

その場では点いたり点かなかったりということで、恐らくバックランプスイッチの摩耗だろうということが判明。
岐阜スバルは部品センターを名古屋スバルに置いてあるので、問い合わせてもらうと、在庫があるというので名古屋市内の部品センターにその足で取りに行き、兵庫県へ戻りました。

そして登録当日、予備検せずにそのまま陸事へ。

ラインを通した結果、不良は光軸のみという!

近くのテスターに行って光軸修正のみ行い、再びラインへ。

無事合格!

新規登録ということで計測にはなりましたけど、これも問題なく。
全高が前の登録と比べて4センチ下がって記載されましたけどね(笑)

まぁ、よくここまでこれました。

自分ひとりじゃ絶対不可能。

感謝感激です。

ちなみに費用ですが、部品関係は約14万円でした。

これに登録関係、税金、保険、あとは回送費用(レンタカー、燃料、高速代)
などなど。

というわけで、これからもよろしくお願いします。
2020年01月28日 イイね!

LEGACY、復活 

LEGACY、復活 本日、無事?にBDの新規登録に合格し、ナンバー再取得となりました。

まだまだマイナートラブルは解消出来ていませんが、そのあたりはこれからコツコツやっていきます。

BDは初年度登録が平成9年1月でした。

そこから丁度23年ですか。

我が事ながら、よくやるわ(笑)(笑)

仕事の合間に登録して、再び現在は仕事へ出てますので、詳しい事は週末にでも書くとして。

独りじゃ絶対に復活出来てません。

関わってくれた皆に感謝。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation