• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sankaiのブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

家族旅行 in 伊勢~鳥羽 前夜から1日目編

家族旅行 in 伊勢~鳥羽 前夜から1日目編










ようやく腰をパソコンの前に落ち着けました♪



まずは土曜日の出発から日曜日にかけてのお話。

先に画像を説明しとくと、民宿での夕食です♪
とれとれ、ピチピチでもちろん


ォィスィ─ヽ(◎´~`)ノ─!!



土曜日は義姉さん宅へお泊まりでした。


まずは、岡山から義父母が我が家へ。
で、おいらと荷物を載せ、相方の仕事場まで迎えに行き、一路大阪へ!



初めて高層マンションに泊まりましたが、、、


田舎者のおいらには向きません。


マンション内に入るだけで、幾つカギを開けたことか。。。




到着後、義姉さんの子(小学校1年生)と一緒にお風呂に~。






あ、





男ですからね!?(爆


ってか、おいらの子も同じような歳なんで、ちょっと複雑な心境になったのはココだけの話。




で、明けて日曜日。



張り切って7時に出発~!!



阪神高速から、西名阪~名阪国道、そして伊勢道を下り、伊勢神宮(内宮)へ到着したのが10時過ぎ。


ここではスムーズに駐車できて、お参り、そして外宮へ。


こちらはさすが、です。




満車、満車、満車。



そんな中、穴場の駐車場(臨時駐車場のくせに、本当に看板も案内もなし)を先に入った人が教えてくれて、そっちへスイスイッっと♪



神社とかって、参道をまったり歩くのが、またひとつの楽しみなんですが、伊勢神宮も相当楽しめますね☆

目移りして大変だった。。。




そしてお参りをひとしきり終え、出ました!




赤福と赤福氷!



感想は・・・言うまでもなく!!!!!!!です♪




そしてお土産物なんかを物色しつつ、伊勢神宮を後に宿へと向かいました。





今回の宿はこちら



民宿旅館 かねきん



で、上に貼った画像の夕食を満喫♪


宿に着いてからこっそりと、事前にネットで検索して予約しておいたケーキを取りに行き、これまたあらかじめ用意しておいた赤いちゃんちゃんこを持ち出し、主役の義父さんもイイ笑顔を見せてくれてました!



初日のフォトギャラリー


<2日目へ続く>


2007年10月06日 イイね!

旅立ちの置きみやげに動画を一本・・・

準備も出来たんで、そろそろ旅に出ます。

2~3日ブログをお休みしますので、置きみやげといっては何ですが、














この動画見て萌えて下さい♪




苦情は受け付けませんのであしからず!(爆
2007年10月05日 イイね!

最終調整&久々のワード起動(汗

居酒屋 山海 の閉店後は、山海ツーリストをオープンさせております。


というのも、

明日から旅に出ます♪



伊勢~鳥羽2日間で強行!(汗



義父の還暦祝いに何がいいかなぁ、、、って相談してたら、

「お伊勢さんにお参りしたい」って本人の一言で決定♪




3家族、7人での移動の上に、連休・天候不良が重なって、ギリギリまで日程調整です(滝汗




明日は大阪に居る義姉のマンションに全員で泊まって、明後日早朝から移動~


なんですケド。。。




6時出発でギリ。。。













あ゛~相方と二人なら夜中発で楽勝スケジュールなのに!




というわけで旅行会社よろしく、○○家御一行様の旅行日程表作成中です。
2007年07月22日 イイね!

突発性長距離航行症候群

各所からのオフの指令をさんざん蹴っ飛ばし(皆様申し訳ないです)のsankaiです(汗


昨晩からかなり思いつきで、ドライブしてきました。


目的は、そう




相方のご機嫌取り(爆



今月初頭からろくに口も聞いていない状態だったので、冗談抜きですが(超汗



うちの相方は、超×200くらいの水族館好き。

いままでも、


東京/葛西臨海水族館
愛知/名古屋港水族館
大阪/海遊館
大分/うみたまご
兵庫/城崎マリンワールド
兵庫/須磨水族園

と行ってきましたが、今回選んだのは



島根県立しまね海洋館 AQUAS



しかし、事前に計画を伝えると、逃げられそうだったので隠密に行動開始。

土曜日、遅い帰宅の後、夕食作りと同時進行でお弁当作り。
相方が風呂に入ってる間に、飲み物などを用意し、スタンバイ。


風呂上りに“さ、行くよ!”


当然白い目で見られましたが、服の用意を半ば追い立てるようにさせて、拉致(笑


直前2日間、ろくに寝てなかったのですが、サプライズイベントのため気力でカバー。



ちなみに今回はBDではなくトッポで出撃(家計の節約です)。。。

自宅を22時過ぎに出発。とりあえず、R2をひたすら西進。
尾道からR184で北上し、三次へ。そしてここから中国道→浜田道で一気に北上します。

寒曳山PAについたのが3時ごろ。ここなら涼しく、エンジンオフで寝れるだろうとの計算です。

ちょっと涼し過ぎるくらいでしたが6時過ぎまで眠り、出発。
あ、もちろん通勤割引適用のためです(笑

終点の浜田まで行き、アクアス到着が7時半。

もちろん、相方は。。。もう苦笑いでした。


あとで聞いたら、広島に入ったくらいでもしや・・・!?と思ってたらしい。。。


で午前中いっぱい水族館を堪能し、帰宅の徒へ。

帰りはR2の混雑を避けたいのでR9廻りで鳥取方面へ。


米子からR181→R179と下り、自宅到着が22時でした。



走行距離 667km
総給油量 37.8L
合計燃費 17.65km/L

行きも帰りも、一部を除いて、かなりのエコランでした。
山越え&エアコン常時ONではかなりいい数字だったと思います。



というわけで、皆さんもしっかり家族サービスしてくださいね(爆


とりあえず、車内でいろいろ話が出来、やや持ち直したかな。。。
2007年05月23日 イイね!

行ってきたぜ、九州! 番外編

旅行記恒例の、番外編と称した総括です。



「給油・走行距離」



総走行距離   1750km
総給油量/総額 154.8L/26951円
平均燃費    11.14km/L
最高セクション 大分県大分市~兵庫県たつの市 11.70km/L
最低セクション 山口県防府市~鹿児島県霧島市 10.63km/L
最高値 高速道路(佐波川SA) 147円/L
最安値 兵庫県たつの市  137円/L


最終日、大分~たつの間が無給油で行けたことに驚きです。
584km/49.9Lなので、まだ余裕がありましたね。

一般道走行は夜間、あるいは交通量少なめの区間が多く、全体的に一定のペースで走れたことが、好燃費の要因ですね。



「高速・有料道路」



志和~溝辺鹿児島空港  ETC深夜割引 7600円
都城~宮崎   ETC通勤割引  550円
一つ葉道路  (南・北) 400円
延岡南道路  250円
椎田道路  400円
小倉東~下関  900円
熊毛~志和  ETC通勤割引  1500円
志和~玉島  2850円
玉島~備前  特別割引  900円
備前~龍野  900円


合計    16250円


最終日の高速道路、小倉東~龍野まで全線利用だと9550円。
熊毛~龍野としても6800円。

今回の熊毛~龍野間の細かい乗り降りの合計が6150円。


その差額を大きいととるか、小さいととるか。




それと、初日の志和~鹿児島空港が大きいですね。
深夜割引で30%であの金額。

やはり、仕事のあとの長距離はしんどいです。





と、まぁこんな感じで今回の旅行記、終了♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。 初年度登録2005年
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation