• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sankaiのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

日帰り「水木しげるロード」への旅♪

日帰り「水木しげるロード」への旅♪甥っ子の春休み企画として、日帰りで鳥取県境港市にある「水木しげるロード」へ、家族で行ってきました♪

義父母、甥っ子、相方、娘、そして自分という構成でした。
昨日から高速1000円となったのは、ばっちりのタイミング(笑





朝8時に倉敷を出発、岡山道から米子道を経由して境港へ。

途中、蒜山高原SAで休憩しましたが、入ったときにはそれほどでもなかったのに、3~40分後にはかなりの混み具合!
さすが高速料金割引の効果、絶大です。

9時半頃に入って、ちょうど10時から数量限定の「ひるぜんバーガー」なるものを販売するというので、買ってみました。
ジャージー牛100%、値段もそれなりですが、おいしかったです♪


境港へ到着後、まずは腹ごしらえとして、昼食に海鮮料理を食べに「魚山亭」というところに行きました。
ここも開店と同時に入ったので待たずに行けましたが、出るときには行列!


そしてメインの水木しげるロードと記念館をたっぷり散策。

もちろん娘は大半寝てました(笑



帰り道、お菓子の壽城というところでたっぷり試食でおやつを食べ(笑)、お土産を購入して帰路につきました。



~旅の記録 フォトギャラリー~
2008年09月20日 イイね!

めかりより

めかりより本州へ戻りま~す
2008年09月19日 イイね!

さよなら本州

さよなら本州こんにちわ九州
2008年07月22日 イイね!

旅したい気持ち、いっぱい!

どうも北海道から帰って、旅行に行きたい気持ちがまだ昂ぶったままのようです。

図書館、本屋さんでもその手の本ばっかり読んでました(笑
というか、乗り物の本、と言った方が正解かも。。。


乗り物、、、



○ 飛行機

国内線は確か伊丹-高知(だったと思う)に物心がついたころ乗った。
唯一の海外は関空からロサンゼルス経由のデンバー。

○ フェリー

近距離では宇高国道フェリー(宇野-高松)、そして明石海峡大橋開業間近、廃船寸前の淡路フェリー(大磯-須磨)。
さらに、国道九四フェリー(三崎-佐賀関)。

長距離は言わずもがな、先日の舞鶴-小樽。

○ バス

長距離はスキーバスのみ。

○ 新幹線

東海道・山陽新幹線は全線乗車済み。
上越新幹線は高崎-新潟。

○ JR特急

親戚がいた関係で雷鳥・スーパー雷鳥(大阪-金沢)は毎年のように乗ってました。懐かしいところで言えば583系の昼行転用定期時代に乗り合わせているってことでしょうか(マニアックすぎ?)。
他にはまかぜ(姫路-八鹿)、にちりん(小倉-別府)くらいか。。。

○ JR在来線

全線乗ったことがある幹線といえば東海道本線、北陸本線、湖西線、
2008年07月15日 イイね!

おすすめスポット、編集完了!

おすすめスポット、編集完了!ふ~~

いっぱいありすぎだな。。。(笑












次はフォトギャラリーに着手!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。 初年度登録2005年
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation