• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sankaiのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

ビルダーを訪問して

前回(11月28日)からのつづきです。


9月も半ばになり、いよいよ各ハウスメーカーや工務店などに足を運ぶことにしました。

日常の商品の購買ならともかく、○千万の買い物、しかも営業さんを窓口に幾人もの方とお付き合いをしていくにあたり、その会社の姿勢なんかも見ていこうと思いました。


まず、一番最初に訪れたのはネット上を徘徊していると結構名前の出てくる、姫路の某社。

何故一番にここに行ったかというと、単純に広告の文句に惹かれたから。
そして、期待通りの好印象でした。

今時、珍しくもありませんけど、明朗会計に全込み価格ということが、なんの知識もない自分には、家を造っていくという作業の土台となる良い機会でした。

数回足を運んでいろいろ相談に乗っていただきましたが、残念ながら縁はなかったようです。
では、どうしてここにしなかったかという明確な理由ですが、、、

残念ながらここでは書けません。これはその会社の問題ではなく、こちら側の諸事情により、ここの会社では厳しかったのです。

いまでも少し残念に思っているところですね。


あとは、続けてユニバーサル、アイフル、タマ・・・と巡っていきました。

これらの中で正直タマホームは「そりゃこの価格でこれ出してきたら選ぶかも」って思いました。
他社とは圧倒時に装備が違う。違いすぎるんですよね。


もちろん、タマは自分自身の最終選考まで残っていました。


まぁこんな感じで訪問したり、資料だけ取り寄せてボツにした所もあり、ってな感じだったのですが、今回、一社最悪な印象の会社がありました。


神戸に本社がある某ビルダーなんですけど、、、

資料を取り寄せたら、まぁ、どこでも直に連絡をしてきます。
大手でも中小でも。

ほとんどがその対応は電話だからこその、しっかりしたものだったのですが、

ここの会社だけは・・・

口調は半分タメ口、しかも電話口の後ろはざわついている・・・あきらかに事務所で同時刻帯に複数の人間が営業の電話をかけている状況・・・

速攻で電話切りました。
いくら商品が良くても、こんなところに生涯で1回かもしれない高額な買い物を任せられないと。。。


そうこうしているうちに時は進んで10月。3社に絞り込んで話を詰めていく作業に写ります。

~つづく~
2010年11月28日 イイね!

夢から現実へ

夢から現実へ先日のブログで書いたように、何とかマイホームへの道が開けたようです。

本日、正式に契約を済ませて参りました。

しばらくは自分自身の備忘録を兼ねて、家の話題がブログの中心となりますが、どうぞお付き合い下さい。





まずはマイホームを建てよう!ってところからの経緯でも。

カンタンな話、自分の強い夢だけです。
相方は「別に家買わんでも・・・」ってな感じでした、つい最近まで。

自分の勝手な想像では女性側の方が、希望が強うそうな気がしてたんですけどね。


ですので、勝手に一人で動き始めました。


我が家の場合、条件的にいわゆるローコスト系のメーカーしか対象にならないので、まずはそれをピックアップ。

タマホームに、アイフルホームやユニバーサルホーム、イシンホーム系FC、地場工務店・・・

他にも名前は多数あるでしょうけど、営業所の所在地などで対象にならなかったり。

それに平行して、武士は食わねど・・・の精神でセキスイやミサワ、ダイワ、トヨタなどのメーカーからもカタログを収集。

とにかく掛けなくていいコストは省く!ということで、こういったところでプランニングのアイデアとかその他情報を収集していきました。
またそんな中でもとあるメーカーのカタログには、実際は反映されなかったのですが大きなアイデアがありました。

これはこれから家を建てようとするかたにきっとプラスになると思うので、また紹介したいと思います。

この時点で、9月半ば、そして実際に動き出します。

~つづく~
2010年11月25日 イイね!

審判の日

春先に計画を始めてから、8ヶ月。

長かったような、短かったような。

まさか自分が!?

いやでもいつかは。。。

第一報から数時間経って、じわりじわりと喜びがこみ上げてきますね。











無事、住宅ローンの審査を通りましたよ(涙

近々、土地建物の本契約になります。


いままでブログに書けなかったことも、これで書けるようになる!(爆

順調にいけば来春、4月下旬から末にかけての完成となりそうなマイホームへの、第一歩を歩み出せそうです。
2010年11月02日 イイね!

大詰め・・・難問・・・

いよいよ大詰めです。

この数日間でどこの会社で建ててもらうのか決めなくてはいけません。。。
2社に絞ってるんですけど。。。



しかし、、、めっちゃ悩んでます。
場合によっては銀行との話をストップさせなくてはいけないかも。

安い買い物じゃないので悩んで当然なのですが、、、



ひとまずの安心を買うと、それに伴い実が減るし、
実をたくさん欲しがると、多少ならずのリスクが。。。




どうする・・・
2010年10月24日 イイね!

さて。。。

しばらくぶりにお家のネタでも。


土地がある程度絞れてきたので、数社に絞り込んでメーカーや工務店と話している段階です。

自分が狙っているエリアは、田舎の割に結構高い(といっても坪20万前後ですが)ので、予算が限られている以上、必然的に広さと建物の値段が決まってきます。


そうなるとじゃどこの会社で建てようか・・・って大差ないんですよね、実際。
もっともっと大枚積めばやれセキスイだ、どこだと拘り含めてなるんでしょうけど。

あとは営業さんにどこまで信頼できるか、そして最終的にいくらの価格で住めるようになるかですよね。

とりあえず本命対抗大穴の3社あるので、今は本命がイチバン話が進んでますけど(笑



さてどうなることやら。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation