2007年05月06日
いや~休みの日は時間が経つのは早いですね。
あっ!
と言ってる間にもう終わりです。
でもそれなりに充実した休みでした。
しなければならないことも出来たし。
さぁ、今から出発です。
久々にでっかいの転がしてきますか~!
Posted at 2007/05/06 21:48:11 | |
トラックバック(0) |
【良くも】 日常 【悪くも】 | 日記
2007年05月06日

今日、相方の両親がうちに来たので、車で15分ほどのところにあるプリン屋さんに買出しに行ってきました。
画像の上段左から、
昔ながらのプリン
クリームチーズプリン
ごまプリン
下段左から、
ミルクプリン
とろけるぷりん
オレンジの焼きプリン
です。
どれも一口サイズで一つ一つは小さいのですが、一つ50円~120円と安く、今日これだけ買っても450円でした☆
もちろん、味もばっちり!
うちのプリンの定番です♪
Posted at 2007/05/06 18:27:36 | |
トラックバック(0) |
【今日は】 お出かけ 【どちらへ】 | 日記
2007年05月06日
ガソリン価格。
5月から大幅値上げの情報がありましたが、GW期間中ということもあり、価格を据え置いている所とそうでない所が混在しているようです。
高速道路のガソリン価格も5月11日までということでハイオク142円、レギュラー131円となっています。
ということは、決行の週まで市場情勢調査を続けなければ・・・(苦笑
高速。
基本、本州内はベタです。
数年前ですが、下関~岡山を夜間ノンストップで6時間でしたから、ここはOKでしょう。
で、九州内。
<下関~八幡>
ここは関門トンネルで200円必要なのと、R3~R200が市街地なのでパス。
<植木~鹿児島空港>
熊本を通過するのは朝になると思うのと、熊本以南は高速使用が費用対効果が大きいと判断。
あとは体力勝負!と言いたい所ですが、、、↓
<下関~鹿児島空港>
通常7000円、深夜4900円
<下関~八幡>
通常1400円、深夜1000円
<植木~鹿児島空港>
通常3750円
<植木~人吉>
通常2600円、通勤1300円
<人吉~鹿児島空港>
通常1650円、通勤850円
と、高速料金を出してみると予定の区間ケチケチ走行で、3150円。
下関から鹿児島空港まで涼しくクルージングして4900円
その差は1750円。。。
九州内は高速で逝っちゃいそうです(笑
まぁ最初に書いたガソリン価格との兼ね合いもあるので、要検討ですね。
Posted at 2007/05/06 11:41:15 | |
トラックバック(0) |
【感動】 旅行 【感激】 | 日記