• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sankaiのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

嵐の過ぎた街へ

嵐の過ぎた街へ今回の台風18号。
幸い私の住む地域では大きな被害はなかったものの、関西では京都や滋賀を中心に酷い状況となっているようです。







さて本日。

家族で大阪までお出かけしてきました。

昨夜からの状況で交通関係が心配でしたが、案の定、高速道路はことごとく通行止め。
しかし、台風情報と雲のレーダーを見て、回復は早そうだと判断。

9時に出発し、とりあえずR2バイパスを東へ向けて走行。
第二神明が全線通行止めだったので、加古川付近から迂回するつもりが、別所の高速隊からパトカーが緊急走行で走っていき、加古川西インター手前で前方がハザード炊いているのを確認。

すぐさま加古川西で降りて、加古川土手から稲美町を抜け阪神高速北神戸線まで走りました。

結果、第一目的地の最寄りである森小路まで2時間で行けましたので、通常+30分は上出来。

まずは腹ごしらえに横綱ラーメン(笑

トラックでも横綱、プライベートでも横綱。どんだけ好きなんだとw
家族にまだ食わしたことが無かったので良い機会になりました。



そしてまずは鶴見緑地にある「咲くやこの花館」へ。

ここは室内型の植物園です。

ちょうどお昼くらいに入ったので、まだ人もまばら。ゆったり観ることが出来ました。

入園料は中学生以上が一人500円、以下は無料とかなり財布に優しい施設ですw



しかし、思った以上に早く見終わり、子供らから「次ぎどこ行くの」コールが騒がしいのでふと思いつきで、弁天町の交通科学博物館へ。

懸念は駐車場だったのですが、やはり5台待ちで1時間くらい掛かると係員さんに言われたので、ささっと一般のコインパーキングへ。
若干高くなりますが、1時間も待つことは出来ません。

閉館が決まり、いよいよ見納めまでのカウントダウンということもあってか、子供も大人も大賑わいでした。




地元へ戻ってからは、長女のリクエストで焼肉屋さんへ。

しかし、一日の疲れもあってか長女があまり食べられなかったので、元気な時にまた来ようねと話をしていたら、相方から好きな物が同じで良かったねと冷たい視線(笑




子供らを連れて行ってやりたい所は山ほどありますが、不規則な仕事ゆえなかなか叶いません。

次はどこへ行こうかな♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/9 >>

123 45 67
8 9 10 11 12 13 14
15 16171819 2021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation