
尤も、辻褄合わせと言った方が良いかとも(笑)
今朝は群馬県渋川市で荷卸し。
大中小、シートを三枚使う荷物でしたが、雨降り前に許可を取りシート畳み。
どうせ現場仕事やから、濡れるのにシートとか。。。なんてのは心の声。
お客さんに届けるまでは荷姿崩さずです。
案の定、荷卸し中に雨が降って来ましたが、先方は関せず。
帰りの荷物は東京都内から、ステンレス関係。
雨濡れ現金、じゃなくて厳禁なので、空車でもシート掛けて移動。
こちとらずぶ濡れですよ。
都内でも北の方だったのと、思いの外早く荷物が積めて、尚且つ、首都高C2が結構渋滞してたので、東名でなく中央道から帰ることに。
しかし、中央道に入って気付く。。。諏訪湖の温泉が休業中!
しまった。。。
仕方ないので、伊勢湾岸道の刈谷PAを目指します。
いつもは横綱ラーメンしか用のない刈谷ですが、併設されているハイウェイオアシスに、かきつばたという温泉施設があるのです。
今まで利用しなかったのは800円という入浴料がネックだつたから。
しかし、今日入浴して、決して高くないと分かりました。
泉質、内容ともに上等。且つ場所も良いとなれば、リピーターは必死です(笑)
ハイウェイオアシスはイルミネーションの飾りもしてあり、かなりの人手でした。
この時期の冷たい雨に打たれた身体には、素晴らしいスポットでした。
Posted at 2013/12/10 22:21:11 | |
トラックバック(0) |
【最大積載量】 トラック 【女子供が食えるだけ】 | 日記