
今朝は大阪府吹田市にて荷卸。
そこから地元へ戻り地場仕事をいろいろやっつけて、明日の地場仕事の積込して終了。
ってだけ書いたらなんてこと、ないのですが。
まずは吹田市の荷卸の話。
最近増えてきたんですけど、荷主が荷卸に予約を入れてくれるシステム。
当日の納品は分かってても、何がいつくるか来てみないと分からないってのではなく、これこれこういう荷物が荷姿物量何時に来ますってきちんと予約が入る。
そしてドライバーはその時間までに到着して、webで到着してますよって入力したら、ショートメッセージで何階何番の荷卸場に着けて下さいって、すごく簡単に言えばそういうシステム。
予約システムで代表的なのはコストコで、各車時間が通知されててほぼ時間通りに荷卸が出来ます。あくまでほぼやけどw
要は早く行ったもん勝ちで、荷受け先が先に欲しい欲しくない関係なくドライバーが到着するから、ごった返す、トラブルになるそういうのが回避できますよね。
んでまぁ、今夜は、その早く行ったもん勝ちの早くを勝ち取るのに、早々から並んでます(笑)
さて晩飯は新規開拓のお弁当やさんで唐揚げ弁当と、昨日買った刺身のカルパッチョ。
以前から気になってたお弁当やさん、ようやく買えました。
この、唐揚げ5個のお弁当で500円と出汁巻きが200円弱。
唐揚げは一個単位で増量と、私に嬉しいシステム!(笑)
今日は刺身があったので控えめに5個にしといたったで!
もちろん味もウマー♪
Posted at 2020/10/06 21:32:24 | |
トラックバック(0) |
【最大積載量】 トラック 【女子供が食えるだけ】 | 日記