• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sankaiのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

暮れの元気なご挨拶

暮れの元気なご挨拶今年も残りわずか。
毎度毎度なおバカブログにお付き合い頂きましてありがとうございました。







本日、娘二人と相方を連れて我が家へ戻りました。

早速パパの一仕事♪

初のお風呂ながら、気持ち良さそうに浸かってました(笑)


今年は我が家にとって次女の誕生とマイホームの取得という、非常に大きな転機となる一年でした。

来年もまた、変わらぬお付き合いをお願い致します。

それでは皆様、よい新年をお迎えくださいね☆
2010年12月29日 イイね!

土地取得~プランの煮詰め お金を掛けない家造り?

前回(12月14日)のつづきです。

建物をアイフルで、って所までが前回の内容でした。


さて、建物以上に肝心な土地選び。

今回はここからのスタートです。


最終的に、現在居住している同一の自治体に落ち着きましたが、当初はもう少し範囲を拡げて探していました。

以前のブログでも書きましたが、自分の住んでいる所は比較的土地の値段が(近隣エリアと比較して)高値安定傾向なので、ちょっと手が出しづらいってのがあったからです。

そんな中、新規開発の大型?分譲地が2期に渡って売りに出されていることを、アイフルの担当さんから聞きまして、すぐに見に行き・・・好感♪

第1期分は2010年初めに売りに出されほぼ完売、2期が夏に売りに出され9月下旬時点で三分の一程度売れてました。

そんな中、予算と条件のバランスを取りながら、、、といっても購入できる価格帯にある物件で自分の中の条件にあうところは、一つしかなく。
結局は、ここを購入できたので良かったのですが。

手付け金を払い購入申し込みを行い、そして建物プランの作成となります。

土地申し込みから、ローン審査までの時間ってのがどこでもそうだと思いますけどそんなにナイので、ここは一番詰めて話をしたところですね。

幸い、この時は相方と娘が出産準備のため実家へ戻っていたので、自分の時間はほぼそれにつぎ込めました。


マイホームを模索し始めたころからこうやって遊んでいたのも功をを成しました。

作って頂いたプランを家に持ち帰ってはパソコンに入力、弄って出たアイデアをまた持って行く、
あるいは、チラシや他メーカーの冊子などで見たプランを入力し、自分の選んだ土地条件に合わせて弄ってみる、

こういうことをチマチマチマチマ・・・・・・・・・とやっていきました。

他メーカーの冊子でもっともプラン情報が多かったのが一条工務店です。



冊子っていうより、プランニング本ですね。
いろんなものを集めるより、このセットがあれば十分だと思います。

ただ一点このプランニングは、メーターモジュールじゃなくて尺モジュールで書いてあるのが要注意ですね。


最初期に作っていただいたプラン

1階

2階


これはこちらの要望はほとんど抜きに、作ってもらったので全く意図したものではありませんでした。

中期作成のもの

1階

2階


1階に和室、2階にトイレってのが大きく変更された点です。

もっとも最終的なプランはコレを元に自分で作成したので、けっこう違うんですけどね。
知りたい方は是非、新築祝いの用意をして、完成した後に我が家へ遊びに来て下さい(爆


ブログタイトルにもあるようにお金を掛けないってのは、もらえるものはタダでもらって生かすって意味です。
先のプラン集しかり、設備カタログしかり。

キッチンや風呂なんかはアイフルが今年一躍有名になった、住生活グループ(現在はリクシル)に属していますので、トステムなんかの製品を使うことでコストダウンを図っています。

実際価格表なんかを見せていただきましたが、確かに安いです。

で、そんな中でも自分の目標とする予算内に納めるために、カタログを取り寄せて部材単位で追加・変更を行いました。
これはアイフルで用意されているカタログだけでは無理なものです。

実際、建材カタログで見つけた部材単位で発注をかけれるものを、アイフルの担当さんは知らなかったものもありましたから。

ですので、実際に家造りを進める中で、お金を出して得た情報ってのは



ここに写っている、住まいの設備を選ぶ本一冊のみですね。

ただでさえ、家造りには細々としたお金が結構いるものですから、ここは最大限切り詰めました☆



つづく
2010年12月28日 イイね!

増し締め

増し締め自動車ではなく、PCデスクに使っているガス圧チェアです。








昨晩、座ったらポロッと座面を固定しているボルトが脱落。

点検したら、ほとんどのボルトがゆるんでいました。

毎夜毎夜の慰みの激しさが(以下略
2010年12月27日 イイね!

流行の?

流行の?あんかけラーメン!w








冷凍食品のそれを一度食べましたが、めっちゃウマイ!!!
正直驚きでした。

一杯・・・いや正確には4~5杯?w呑んだあとに〆としてラーメン食おうとして思いつき、

手持ちの材料であんかけ作りました(笑

酔っぱらい作としては上出来です。
2010年12月26日 イイね!

一足早めに

一足早めに先週から今日まで無休、年末まで休みなしが確定してます。

なので仕事が思いのほか早く片付いた今日、早めですが洗車納めです。









現在54615kmを刻んでいる走行距離。

この先いつまでBDと共に過ごせるのか分かりませんが、、、



やっぱりお前が好きや!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/12 >>

   1234
5678 9 1011
1213 14 15 161718
192021222324 25
26 27 28 2930 31 

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。 初年度登録2005年
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation