• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sankaiのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

志の高さと工業製品

今日の仕事中、久々に見かけました。

当時ナンバーの日産 プリメーラ。それも5MT←(覗いた)w
驚いたことに日焼け防止の手袋したご婦人が運転していましたよ。

素敵でしたね~~~。







近年で言えば、
80年代後半~90年代前半の日産、
90年代のスバル、三菱、

三菱は騒動の後の真面目時期も、ありますね。

ホンダも、マツダもスズキ・ダイハツ・・・


それぞれのメーカーの威信にかけた物作り、車作りをしていた時代のモノって

何年経っても輝いて見えます。



それに引き替え・・・



燃費とユーティリティにしか訴求しなくなった各メーカの情けないこと。






一昔前だとお盆やGW、連休なんかに高速道路を走ると、レア車がわんさか沸いていました。
それが今ではミニバンと軽自動車の長い列。

レア車は平日にゆったりドライブしてます。
平日に関越~上信越道下りなんて走ると、、、、


小市民に遊び心が持てない時代なのか、どうかは自分には解りませんけど。



今時の20歳台の人と話をしてても、車に興味のある人はめっきり居なくなりましたね。

若者の車離れって、そりゃいろんな要因があるんでしょうけど、
作り手が誇れる製品を作ってないんじゃないかと思うこの頃です。
2011年08月29日 イイね!

真面目に・・・

真面目に・・・柄にもなくこんなのを買ってきました。

「デジタル一眼レフ30日でマスター」












初めてデジカメを手にしたのが約8年前、パナソニックのDMC-F1でした。

2台目に買い換えたのが4年ほど前、同じくパナソニックのDMC-TZ1。


撮影に関して、さほど何も考えずいろいろなシチュエーションで撮りましたが、成功失敗に関わらずこんなモノかと妥協。



まぁ今まで何も考えなさすぎたのか、今さらなのか解りませんけど、
家族のスナップを撮るときに結構、・・・?ってな感じになることが最近多く。

元来、(触れもしないのに)機械好きなのも手伝って今回の一眼購入と相成りました。


でもさすがに、今までみたく説明書もロクに読まずにまずは触れ!ってな勢いにはなれず、書店で良さそうな本を漁ってきました(笑


さて・・・・・・どこまで楽しめるか???
2011年08月29日 イイね!

777777

777777仕事の相棒が本日、777,777kmを達成しました♪









ここまで来たらミリオン達成したくなってくる罠。
2011年08月28日 イイね!

お客様…?

お客様…?福山ナンバーの肉い、いや憎いやつが来訪♪











お昼にはバーベキュー、


今おやつにかき氷を食べました(笑)
2011年08月27日 イイね!

ついに買っちゃった♪

ついに買っちゃった♪デジタル一眼レフカメラ、とうとう買ってしまいました(笑)











一眼買うかコンデジ買い替えか、かなり悩んだんですけど…

家庭のある身にしたらかなり高い買い物です(汗


手に馴染むくらい使えるといいなぁ♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 123456
78 91011 12 13
141516 1718 19 20
212223242526 27
28 2930 31   

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation