2012年04月27日
この時に続いてまたよからぬ本を発見してしまいました。
三樹書房
富士重工業
「独創の技術」で世界に展開するメーカー
水平対向エンジンやAWD(全輪駆動)システムなど、スバルのブランドイメージを支えてきた約半世紀にわたるモデル変遷を、カラーカタログ約1000点収録で紹介。創業からの歴史も解説。B5判
欲しい・・・けど金欠(涙
Posted at 2012/04/27 17:14:56 | |
トラックバック(0) |
【車と】 BD&BJ 【共に】 | 日記
2012年04月26日
夢見る・・・と聞いて浮かぶのが、
夢見るシャンソン人形
なのか、
夢見る少女じゃいられない
あるいは、
夢見る16歳
かで世代が分かりますが、私はアイドルは分からないのでスマイレージは割愛します(笑
さて、私、夢見る無職な33歳(爆
無職だって夢見ていいじゃねぇかこのやろう!と行く当てのない叫びがw
苦しいときってなぜこんなに妄想癖が活発になるのでしょう?
それはきっと現実逃避♪
はぁ・・・
あれやこれやと欲しい物が次から次へと出てきて困ります。
数千円の物から車まで。
まぁ車は以前から趣向が変わってないので、それ一本なんですけどw
気分転換に誰か呑みませんか?(爆
GW、私1人でお家にいますので肴くらい作りますよw
Posted at 2012/04/26 22:37:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日

新Bクラスを見た瞬間・・・なんか似たようなの無かったっけ・・・?
あ!これか(笑
ホンダ アヴァンシア
Posted at 2012/04/26 13:01:39 | |
トラックバック(0) |
【小ネタ】 雑記 【大ネタ?】 | 日記
2012年04月25日
茨城県のガソリンスタンドがレギュラーガソリンを「ハイオク」と偽装した問題で、実際はレギュラーにもかかわらず「ハイオク」と称して販売していたガソリンスタンドが過去5年で全国で延べ209か所に上ったことが、経済産業省資源エネルギー庁のまとめでわかった。
「ガソリン偽装」が広く行われている実態が浮かび上がった。
同庁は毎年、全国約3万5000か所のスタンドでガソリンの品質を調査、2011年度までの過去5年間を累計した。レギュラーを「ハイオク」と称していたスタンドは11年度は延べ37か所。茨城県と岐阜県がともに延べ4か所ずつで一番多かった。表示の違いが分かれば、その都度、指導して是正させていた。
おいおい、指導して是正ってさぁ・・・
ガソリンって拘って入れてる人も多いと思うんです。
自分もその口で、BDには緊急時以外コスモのハイオク以外入れたことありません。
ガス欠防止のため10リッターとかは他で入れたこと有りますけど、それでもエネオスくらいです。
ハイオク仕様にレギュラー入れても一発で壊れることは少ないでしょうけど、ハイオク指定でかつ弄っているような車だと、ダメージは・・・
これが食品だったら偽装だナンダで、大事なのになんかこの扱いって問題意識が低い気がしますけどね。
店名公表すべき!
Posted at 2012/04/25 17:11:48 | |
トラックバック(0) |
【車と】 BD&BJ 【共に】 | 日記
2012年04月25日
4年ほど前に自分が、とある動画を取り上げてブログアップしました。
こちらの「トラック・列島3万キロ ~時間を追う男たち~」です。
また新たに、古い動画ですが発見したのでブログに書きたいと思います。
「地球発19時 激走トラック野郎」
まぁトラックの運転手っていってもこれらのような仕事ばかりじゃないんですけどね。
Posted at 2012/04/25 01:50:44 | |
トラックバック(0) |
【最大積載量】 トラック 【女子供が食えるだけ】 | 日記