• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sankaiのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

とりあえず肉喰おか! 山海食堂#103

とりあえず肉喰おか! 山海食堂#103明日の千葉県匝瑳市向け。

自分が出来ることは、
栄養しっかりとって休養して、
最低限出来る衛生上のことを守って
しっかり働くこと。

見方を変えれば、家に帰らないのもリスク削減なのかもね(笑)



帰りたくない家なんてないけどね。



とりあえず今夜は、肉でも喰らおうと。

豚の美味しそうなやつがあったのて、焼肉です。

ハツレバハラミ各200ずつ、計600g、旨かった!



風呂も飯も、自分は自分で守ってるんですよ(笑)

たまには物流業界の良い話も聞きたい。。。
2020年04月19日 イイね!

サバイバルに向けて

サバイバルに向けて声高に時代はサバイバルだとコメンテーター♪

トラックドライバーもサバイバルですわ。

自分の身は自分で守る。
出来ることは自分でやる。

風呂に入れない問題の自分なりの解答。

ダイソーで黒いフェルトを買ってきました。
サイズは60センチ×70センチ。

これを切って2リットルのペットボトルを覆えるサイズに。

縫製とかは出来ないのでホチキスで留めてひっくり返し。

このフェルト一枚で三本分出来ました。

これからの時期、ダッシュボードに黒い布て覆った水入りペットボトルを置いてたら温かくなると思って。

毎日風呂入りたいけど、せめてもの妥協で頭位洗えるかしら、と。

気にする気にしない、つまらんことやるな!の苦情とかも。

けれどね、あそび遊びじゃない以上、やってやって、仕事しながら模索して、

とにかく我が身は我が身でしかないのです。

私のスタンスは、やるだけやる。
とにかく、やるだけやり尽くします。
2020年04月18日 イイね!

勝ち飯?独り飯 山海食堂#102

勝ち飯?独り飯 山海食堂#102月曜日の、千葉県匝瑳市向け。

今夜は、昨日スーパーで見切りを買い出しした、塩出汁サバとおかず二品に写真はないけどラーメン。

コロナ対策に独り飯!(笑)
お前ずっと独りやんけ、とか言わない(笑)(笑)

いよいよ全国に緊急事態宣言が出されましたね。

これで、トラックドライバー向けの休憩施設も更に追い込まれました。
適当に行ったことのあるところのホームページを見てもほぼほぼ休業です。

いよいよ水浴びかな(笑)

そこでお願いです。

線引きは微妙ですが、銭湯は営業してるかもという願いの元。

銭湯とけせめてコインシャワーが使える施設、営業情報があったら教えて頂けませんか?

全国各地、どこの情報でも欲しいです。

拡散希望とかおこがましいけど、喉から手が出る程、情報を求めてます。

よろしくお願いします。
2020年04月16日 イイね!

報じられていない実情、物流業界の現状、助けて欲しい気持ち

先行きの見えない現状。
老若男女それぞれが、それぞれの環境で不安を抱えたまま、日々を送っていると思います。

何とか拡散出来たらと思って仲間うちで、さんざもがいたけどどうにもならなかった事実があります。

せめてこのブログを目にしてくれた人にだけでも、分かって欲しいという思いで書きます。

私もその内の一人ですが、主に長距離輸送に携わるトラックドライバー。
日々の大半は、車上生活です。

食事はコンビニや高速道路の休憩施設、道の駅、トラックも入れる郊外にあるドライブインや食事処。
私のようにある程度の自炊をする、なんていうのもあります。

困るのが入浴です。

身体を使う仕事、大型車だと10トン以上の荷物を手で積みます。そんなことをやってたら、冬場でも当然汗だくです。

汗を流すだけじゃなくて気持ちのリフレッシュ、リラックスへの誘い。
お湯に浸かれなくてもシャワーだけでも、浴びたいですよね。

トラックドライバーは主に、
1・所属している会社や荷物の積み卸し先、
2・高速道路の休憩施設施設、
3・ガソリンスタンドにあるドライバー休憩施設
などで入浴しています。

長距離輸送は2日3日4日をかけて日本列島を巡ります。
ということは、1の施設はスタート、あるいはゴールしかありませんしどこにでも完備されている分けではありません。
2の高速道路も、自分が移動する区間になければ、あるいは利用時間に外れていれば使用出来ません。

3のガソリンスタンド。これが大変助かっています。
どのスタンドにでもっていうことではないですが、トラック向けに展開しているチェーンの大きなスタンドにはシャワー施設があって、それが利用できます。
ガソリンスタンドなので全国津々浦々であるのが安心ですよね。

現状、このガソリンスタンドの休憩施設が閉鎖されました。

もちろんコロナの影響です。

したらどうなるか?

高速道路のシャワー施設に集中します。
そこで密になる。

もしか、それで高速道路のシャワー施設まで閉鎖になったら?


これからどんどん暖かくなって、もっともっと汗をかきます。

我々トラックドライバーは入浴もままならない環境。

じゃ、食料品や医薬品、生活必要最低限以外の物流を止められるか?
止められません。

物流はやりなさいよ、動かしなさいよ、
ドライバーの環境は無視で。

風呂に入らんでも死にはしませんけどね。

トラックドライバーだって人間ですから。

数人で手分けして、マスコミ関係とかに電話したりメールしたりやってます。

無駄無駄無駄だと分かってても、何もしないで指くわえてるのも気にくわないので。

草の根じゃないですけど、こんな状況なんですっての、とうかどうにかしたい。

毎日温泉に入らせろってんじゃ、ないんです。

せめてシャワーで汗流すくらいの、ささやかな行いを
どうかどうにか安心してトラックドライバーに与えて下さい。
2020年04月13日 イイね!

ネガティブは出したくないのだけど 山海食堂#101

ネガティブは出したくないのだけど 山海食堂#101今朝は福井県勝山市にて荷卸。

そこから富山県富山市へ移動して積込。
明日の大阪府岸和田市向け。

食べる物はいろいろ持ってたけど、食べたくなったので多賀SAへ。
餃子の王将で焼き餃子二人前テイクアウトで夕食。

物流は止まりませんよ。
求められる限り運びます。
恐らく関わる人の大半がそうだと思います。

食べるものはなんとか調達出来てます。
コンビニ、スーパーは動いてますし、高速道路の休憩施設も基本は通常通り。

でも、少しずつですけど影が近づいてるんです。

その問題は入浴。

毎日湯船に浸からなくても、シャワーで良いのですが、そのシャワーがジワジワと問題になってきています。

勿論、世間の目に触れるところで語られることのない問題です。

風呂に入らんでも死にはしませんからね。

けれども。

毎日、荷物を触って見知らぬ土地柄土地へ運んで。
ようやくの一日のリセットが入浴なんです。

大手ガソリンスタンドチェーンの、ドライバー休憩施設がどんどん閉鎖されています。
そして、銭湯や温泉施設もじわりじわりと休業してます。

正直、入浴だけは自力でなんとも出来ない。
心底辛い気持ちで溢れてきてます。
感染リスクを考えると仕方ないのでしょうけど。

けれども我々ドライバーも人間であって、こういう時にだけ通販があって良かったとか、在宅でもほしい物が買えるって駒では、ないんですけどもね。

せめて入浴くらいまともにさせてほしい。

嗚呼、南無三南無三……

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年02月22日 03:39 - 19:01、
479.60 Km 15 時間 21 分、
6ハイタッチ、バッジ131個を獲得、テリトリーポイント1330pt.を獲得」
何シテル?   02/22 19:02
スポーツセダンが大好物な、嗜好は90’sでストップしている二児の父親です。 メインの車はS13シルビア×3(ワインレッド、白、黒)→R32スカイラインセダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
ことごとく三河地方から買ってきた歴代愛車達。 MPVも東海マツダに乗り込んで買った。 ...
スバル R2 スバル R2
何の縁か、例の如く東海地方から迎えた車。 可愛いよね。 初年度登録2005年
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
18年、10万キロ超を共にしたトッポBJから、1年新しく走行距離は半分以下のekワゴンに ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
平成28年9月~平成30年9月 6×2 増トンウイング
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation