• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月09日

風評被害???

最近、頻繁に風評被害という言葉をよく耳にしますが、静岡茶からも暫定規制値を越えるセシウムが検出されている状態で、東北~関東の野菜が大丈夫と思えないのは自分だけでしょうか・・・>_<

たまたま放射能を含んだ濃い雲が静岡で雨を降らしたのか、それともお茶は放射性物質を土壌からの吸収率が極めて高いのか・・・

この暫定規制値もあくまでも暫定で、継続的に食べ続けると年間11.1ミリシーベルトに収まる値とのこと。安全といえるのかどうか。

東京でも母乳からセシウムが検出されているようで、母乳に出るということは母体にも蓄積されているのですね・・・ 子供のことが心配です。

市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」による独自の調査で、三鷹市の女性の母乳から放射性セシウム137が4.8ベクレル/kgが検出されたとのことです。ドイツ放射線防護協会では子供に与えてよいセシウムは4ベクレル/kgとしており、これを越えてしまったようです。

ここ

そう言えば、福島の阿武隈川や秋元湖ではヤマメから暫定規制値を越えるセシウムが検出されています。

今まで何もかもが安全だと思っていた日本が怖い。

つい先日、初めて九州から野菜を取り寄せてしまいました。



近日中に「もんじゅ」の炉心中継装置の取り出しが始まりそうです・・・

まさか6.11じゃないでしょうね。
ブログ一覧 | 原発 | 日記
Posted at 2011/06/09 23:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年6月10日 0:42
同感です。1ベクレルでも入って茶いけないのに、500まで大丈夫とか基準がおかしいです。
発ガンのリスクはどんどん高まってきてますね。
真剣に20年後が怖いです。
コメントへの返答
2011年6月10日 8:33
単純計算は出来ないようですが、基準が10倍緩くなれば、ガン患者が10倍になる可能性があるようです。

ICRPでは年間1ミリシーベルトを浴びた場合、10000人に1人ガンになるかもしれないけど仕方がないという基準で決めているとか。年間10ミリシーベルトになれば10人、100万人中1000人・・・ムムム
2011年6月10日 4:08
↑417さんはどっちかというとそんなに心配していない派だと思っていましたが。
ワタシは当初から風評じゃないと思っています。
茨城の野菜を都内で売ったりしていましたが、子どものいる家庭では使って欲しくないです。
政府もなにをしたらいいのかまったく分かっていないんでしょうね。
それとも20年後に癌患者が増えても因果関係の証明は困難だと分かってやっているのか…
コメントへの返答
2011年6月10日 8:38
417さんの所は小さいお子さんがいるから心配なのかも・・・

気にしていると食べられるものがどんどんなくなってしまいます>_<

ああ、こんな生活何十年も出来ないですね。

でも、セシウムの半減期は30年>_<

日本では毎年ガンで30万人もなくなっているようですが、これが31万人に増えても因果関係を証明するのは難しいでしょうね・・・
2011年6月10日 6:05
母乳からセシウムが検出!

驚きです。

そこまでとは、思っていませんでした。

11日。明日ですね・・・
コメントへの返答
2011年6月10日 8:41
母乳に出ているということは、相当量母体にも蓄積されているわけで・・・

どんなものを食べていたのかが気になります>_<

とうとう明日ですね。何も起こりませんよう・・・
2011年6月10日 6:14
静岡県中部~西部の茶葉は、鹿児島の茶葉より低かったらしいです。
まずは一安心・・・

もともと自然界にある放射線を無視して騒ぎすぎるので、それを知らない無知なアホが騒ぐのです。
どうせもっと危険で有害な中国製品で暮らしてるくせに。

そう言えば、もう一つの高速炉常陽(じょうよう)も実験装置の上部が引きちぎられる事故が発生したため運転休止してるんですってね。
そのために造られたのがもんじゅですとwww
コメントへの返答
2011年6月10日 8:56
無事で何よりです。

でもどうしてスポット的に濃度の高いものが出てくるのかが気になります。

中国製品はしばらく食べてません^^;
100円ショップの食べ物は特に警戒しています・・・

アルコールはとんでもなく高い放射線量に等しいみたいなので、控えめにするように心がけます^^;;;

常陽も事故で停止中でしたか・・・
他にも3機が計画中なんですね。
そろそろ手を引いた方が良い気がするのですが>_<


プロフィール

「シャインマスカット… http://cvw.jp/b/222236/48622645/
何シテル?   08/27 14:45
小学生の頃から憧れていたミニに乗り始めて早3?年。まだまだ初心者です^^; これからもず~っと、ミニですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 20:59:53
ワコーズフューエルワン投入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:54:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:38:34

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式のミニです。16年目にしてようやくOH&オールペンしたものの、それから早16年・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation