• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月10日

新彗星現る!!

ちょっと話題が違いますが・・・^^;

久々に肉眼で見える彗星が接近しています。

太陽が沈んだ後の西の空、地平線近くに見られるようです。
ちょうど宵の明星、金星(一番星)の右下に見られます。

明るさは-1~2等なので結構明るいみたい・・・

久々に肉眼で見られる彗星の登場です。

今日は探しているうちに沈んでしまいましたが、明日は見つけよう!!

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/01/10 21:23:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

遅い時間の脂補給🍜
けんこまstiさん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

鈴鹿。
.ξさん

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2007年1月10日 23:44
彗星!見てみたいですね。
一度も見たことが無いので、どんな感じなのか気になります。
でも、時間的にムズカシそう・・・。
あ、近くに水平線が見える場所ないですよ(^^;)
300mmのレンズでは撮影無理ですか~??
コメントへの返答
2007年1月11日 5:54
肉眼で見られる彗星は久々です。

今回のは日没後に低い位置なので見難いですが、水平線ギリギリというほどでもないみたいなので少しぐらい山があっても大丈夫かと・・・

ただし、見られる時間は短いみたいです。双眼鏡があれば尾も見えるようです。

肉眼で見えればヘールボップ彗星以来まなので約10年振りかな?

写真撮影は出来るかもしれません。
ただし、ファインダーに入れるのが難しいかと^^;

2007年1月13日 16:11
ロマンチック~ですね^^

見つかりましたか~?
コメントへの返答
2007年1月13日 20:28
毎日夕方に西の空を眺めていたのですが、いつも西の空に雲が掛かってまだ見えていません>_<

今日ぐらいが限界だったみたいなので残念ながら諦めですT_T

次は何年後かな・・・

プロフィール

「試運転… http://cvw.jp/b/222236/48597725/
何シテル?   08/13 19:04
小学生の頃から憧れていたミニに乗り始めて早3?年。まだまだ初心者です^^; これからもず~っと、ミニですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 20:59:53
ワコーズフューエルワン投入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:54:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:38:34

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式のミニです。16年目にしてようやくOH&オールペンしたものの、それから早16年・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation