• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月06日

HELP!! クラッチを踏むと…

キャブクーパーの不具合…
シフトチェンジの際にクラッチを踏むとアクセルを踏んでいないのにブォーンと回転数が100-200ぐらい上がります。

信号で止まった時も最初は2000回転ぐらいで徐々に落ちてきて収まります。

最近の他の症状としてはエンジンルームの運転席側でオイル漏れが…漏れている場所はまだ分からず。

ここを確認して! という情報がありましたら、教えて下さい!

ブログ一覧 | ミニ | 日記
Posted at 2022/10/06 18:15:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2022年10月6日 18:42
アクセルペダルやワイヤーに問題が無ければキャブに異常があると思います。

http://www.kmgcc.org/faq/carb.pdf

こちらを参考にしたところ、内部のスプリング不良や各部の固着などが考えられるのではないでしょうか?
コメントへの返答
2022年10月6日 19:04
ありがとうございます!
ワイヤーはスムースなので、キャブレターを確認してみます・
2022年10月7日 20:19
煽ってみると落ち着きませんか?

もし、落ち着いたら

リンケージ辺りにパーツクリーナー掛けて
みてください。

回転数が上がったらガタが出てるやつです。

まぁまぁ大変な方のトラブルですねぇ~

真鍮製のシャフトの磨耗かキャブレターボディの磨耗だったりします。
コメントへの返答
2022年10月7日 20:37
回転が上がった時に更に煽るのは試してないです^^;

リンケージはグリスアップしてしまったので、返って逆効果だったかな?

キャブレターが怪しいですね。

休みに色々いじってみます!


プロフィール

「シャインマスカット… http://cvw.jp/b/222236/48622645/
何シテル?   08/27 14:45
小学生の頃から憧れていたミニに乗り始めて早3?年。まだまだ初心者です^^; これからもず~っと、ミニですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 20:59:53
ワコーズフューエルワン投入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:54:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:38:34

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式のミニです。16年目にしてようやくOH&オールペンしたものの、それから早16年・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation