• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイランドブルーのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

リバウンドバッファー交換…

日が傾いてきたのです、ミニいじり… 気になっていたリバウンドバッファー、機能してない感じです。 ウレタン製の強化品にしてみました。 効果は如何に???
続きを読む
Posted at 2021/07/22 17:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2021年07月18日 イイね!

ウインカー修理…

ウインカーの軸が回転してしまう不具合。 新品交換を躊躇って、まずは分解することに。 ユニットを外してみました。 次に中のプラスチックのユニットを外します。 軸の根元はぐるぐる回る状態だったので、瞬間接着剤で留めてみました。 金属の棒と球の配置はこんな感じです。 ユニットを戻します ...
続きを読む
Posted at 2021/07/18 13:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2021年07月17日 イイね!

花盛り…

レウコフィルム・フルテスケンスという北米原産の低木。 別名、ニーオンと呼ぶらしいです。こちらしか覚えられません^^;;; 年に何回か咲くのですが、鮮やかでとても映えます。 それにしても暑い…
続きを読む
Posted at 2021/07/17 16:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年07月16日 イイね!

オイル交換…

梅雨明けして暑い日々が始まりますね! 3000km走ったので、オイル交換。 今回は上から抜きます… 手動の真空ポンプ式なのでちょっと時間は掛かりますが。 そうそうしばらく外していたオーバーライダーをまた付けました。 これだけでクラシカルな雰囲気が出て気に入ってます。
続きを読む
Posted at 2021/07/16 12:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2021年07月15日 イイね!

またまた…

なかなか安心させてくれないですね… 2月に片方のバルブが切れて、5ヶ月後にもう片方も。 LED化も考えたのですが、HIDの時にずいぶん苦労したので、しばらくはハロゲンかな。
続きを読む
Posted at 2021/07/15 22:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2021年07月13日 イイね!

ウインカー水没…パート2

水が入り込んで水没していたウインカー、色々試すも改善せず>_ まあ安いパーツなので良いかな。
続きを読む
Posted at 2021/07/13 07:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2021年07月12日 イイね!

交換しておくか…

ウインカーレバーが回転してしまう問題、レバーの先端かと思っていたら、根元の方でした。 普段はこんな感じなのに… ウインカーを使っているうちに回転して、こうなります… ウインカーを出した際にぐるっと回る感じで違和感があります。 どんどん回りやすくなる感じがしており、大事に至るまでに交換し ...
続きを読む
Posted at 2021/07/12 07:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2021年07月10日 イイね!

晴れたので…

久々に晴れたので、夏に向けてもうひといじり… クリアブルーのアクリル塗料を準備。 まずは蓋を。 本体は上半分だけ塗ってみました。 なんか少し夏らしくなったかな?
続きを読む
Posted at 2021/07/10 12:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2021年07月10日 イイね!

ワイパーパーキングスイッチ交換…

単発ワイパーが定位置に戻らずに、途中で止まってしまうだけならまだしも、スイッチを切ってもワイパーが止まらずに動き続けてしまうのには参りました。 ワイパーパーキングスイッチの故障の可能性が高いので、交換することにしました。 まずはモーターカバーを止めているボルトを1/4インチのボックスレンチで4 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 11:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2021年07月08日 イイね!

ワイパーが止まらない…パート3

明日も朝から車で出勤… 5:45には出ないといけない。 ワイパーが動いたままで片道1時間ちょっとはキツい^^;;; 雨が降っていないとゴムがちぎれてしまいそう。 なので、いろいろ回路を調べてます。 ワイパーモーターに入力されている黄緑/橙がオートストップの回路に電源を供給しているみたい…ここに ...
続きを読む
Posted at 2021/07/08 22:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ

プロフィール

「シャインマスカット… http://cvw.jp/b/222236/48622645/
何シテル?   08/27 14:45
小学生の頃から憧れていたミニに乗り始めて早3?年。まだまだ初心者です^^; これからもず~っと、ミニですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 20:59:53
ワコーズフューエルワン投入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:54:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:38:34

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式のミニです。16年目にしてようやくOH&オールペンしたものの、それから早16年・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation