• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイランドブルーのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

月食始まってます!!

月食始まってます!!寒い中、欠け始めを見ていたら何と月のそばに流れ星が!!

そう言えば、あと4日程でふたご座流星群だった・・・

皆既中にはきれいな星空と流れ星とのコラボがあるかも!?
Posted at 2011/12/10 22:29:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月08日 イイね!

週末は皆既月食・・・

今週末の土曜日に皆既月食が見られます。

10日の9時45分ごろから欠け始まって、11時5分に皆既に突入します。
皆既になると赤銅色の月が約50分間に渡って見られます。

週末は天気が良さそうなので久々の天体ショーを観望するのも良いのではないでしょうか・・・

週末は冷え込みそうなので防寒対策はバッチリしましょう!!

ここ
Posted at 2011/12/08 08:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月17日 イイね!

今夜はしし座の流星群・・・

今年もしし座の流星群の日がやって来ました!!

夜半頃から月が出るので、それまでが見頃かも・・・
多ければ1時間に20個ほど、突発的に200個見られる場合もあるそうです。

今のところ晴れている見たいのなので、防寒対策をして空を眺めてみましょう!!

・・・そう言えば、オーストラリアで鯨が打ち上げられたそうで・・・
東日本大震災の前にも茨城沖で鯨が打ち上げられたようなので、この週末にまたどこかで地震が起きるかも>_<

Posted at 2011/11/17 17:52:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月08日 イイね!

アストロトレーサーが欲しい・・・

アストロトレーサーが欲しい・・・ペンタックスから発売された「アストロトレーサー」。

ペンタックスのカメラ(K-5かK-r)に取り付けすると、星を追尾してくれるという代物。

星の写真を撮るには、普通、赤道儀という機材の上に載せなくてはならず大掛かりになります。

それに引き替え、この「アストロトレーサー」は、カメラのストロボシューに取り付けるだけで、手振れ補正機能を利用して星の動きに合わせて撮影素子を動かすという画期的なもの・・・

これは良い!!と思ったものの、「アストロトレーサー」が取り付けられるのは、ペンタックスのK-rかK-5を買わなくてはならない・・・安いK-rとのセットでも7万は掛かるな・・・

ちょっと無理っぽいか>_<

ここ

上の写真は1997年に肉眼で見えたヘールボップ彗星。

Posted at 2011/07/08 08:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年06月17日 イイね!

氷河期が来る!?

太陽は11年周期で活発に活動する時期が来るそうです。

その周期で行くと2012年には活動が活発になるはずなのですが、ここのところすっかり活動が大人しくなっている(黒点の数が少ない)みたいなんです。

このように活動が休止する時期のことを小氷期(ミニ氷河期)と呼ばれ、その期間は70年間近くなるとも言われています。

もし、小氷期になると地球の平均気温が1度近く下がるかもしれませんし、火山活動が活発になるとも言われています。この火山活動により火山灰が大気圏を覆い、余計に気温を下げることもあるようです。

何だかここのところ地震や火山活動が多いようなので、余計に心配になるのでした・・・

ここ

Wiki
Posted at 2011/06/17 22:38:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「試運転… http://cvw.jp/b/222236/48597725/
何シテル?   08/13 19:04
小学生の頃から憧れていたミニに乗り始めて早3?年。まだまだ初心者です^^; これからもず~っと、ミニですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 20:59:53
ワコーズフューエルワン投入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:54:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:38:34

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式のミニです。16年目にしてようやくOH&オールペンしたものの、それから早16年・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation