• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイランドブルーのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

スーパームーン

3連休の中日、3/20の明け方4時頃、スーパームーンという現象が起きるようです。

スーパームーンとは、月の軌道が地球に最も近づく近日点と満月が重なる日のことを言うようです。

この時期には津波や地震やハリケーンなどが起こりやすいとも言われ、人類滅亡説まであるとか・・・

月の距離はと言うと平均的な距離より1割くらい近くなるようです。

スマトラ沖地震もスーパームーンの2週間前だったとか、そう言えば三陸沖で地震が続いてますね^^;;;

何も起こらなければよいのですが・・・

Posted at 2011/03/11 08:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年12月27日 イイね!

流れ星

会社に出掛けがてらの6:30頃、北の空に眩い光を感じ、見上げれば何とも明るい流れ星が...
東の空の金星よりも断然明るい光でした。

こんなに明るい流れ星を見たのは初めてかも...

誰か見た人いないかな?
Posted at 2010/12/27 06:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月14日 イイね!

今日はここまで・・・

今日はここまで・・・双子座流星群、その後、30分ほど粘ったのですが、またまた雲で覆われてしまったので、終了です。

全部で2時間ほどで20個ぐらいは見られたかな。

ベランダからなので、空の1/3ぐらいしか見られなかったけれども・・・

その後、カメラの視界に流星が2回ほど入ったけど、写っていたのはこの1枚でした。

今までにそうそう流星なんて映ったことはなかったけど、デジカメって便利ですね。

今夜の収穫は2枚でした!!


Posted at 2009/12/15 00:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月14日 イイね!

辛うじて1枚・・・

辛うじて1枚・・・あれから1時間ほど粘ってみました。

焦点距離は35ミリ換算で約26ミリ、明るさF2.8、ISO800で30秒・・・これだと空が真昼間になってしまうので、ISO800で20秒に減らしてみた。

何個か流星が視界に入ったけど、写らず>_<

途中からISO1600で10秒に変更。でも慌しいので、ISO800で20秒に戻しました。

100枚ほど撮影したところで、雲で空一面が覆われてしまったので、中断。

流れ星は4つほど視界に入ったけど、何とか写っていたのは1枚だけ^^;

でも、満足!!

また、空が晴れたら再挑戦してみます。

流星のほうは1時間見て7個くらいかな?
Posted at 2009/12/14 23:23:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年12月14日 イイね!

取りあえず15分・・・

ピークは夜半過ぎのようだけど、取りあえず15分ほど眺めてみた。

1個だけ明るめの流れ星が・・・

カメラを用意したので、これから撮影開始とするかな^^

でも、寒~>_<

Posted at 2009/12/14 22:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「試運転… http://cvw.jp/b/222236/48597725/
何シテル?   08/13 19:04
小学生の頃から憧れていたミニに乗り始めて早3?年。まだまだ初心者です^^; これからもず~っと、ミニですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 20:59:53
ワコーズフューエルワン投入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:54:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:38:34

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式のミニです。16年目にしてようやくOH&オールペンしたものの、それから早16年・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation