• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイランドブルーのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

ドーナツてるの・・・?







昨日の10時過ぎからtepcoの雨量情報の表示がおかしいようで、福島原発を中心にドーナツ状に雨量表示がされています。15日の10時18分ごろ、13時24ごろ・・・そして今も何か変ですね。放射線の影響でしょうか??? それとも何かの前触れ>_<

以下のページで日時を入れれば確認できます。

http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi
Posted at 2013/06/16 08:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原発 | 日記
2013年01月22日 イイね!

八王子の積雪から放射性ヨウ素が・・・

福一の2号機温度が200度を超えているようです。

大丈夫なのか心配していたら、八王子の積雪から放射性ヨウ素が検出されたようです。

放射性ヨウ素の半減期は8日なので、最近出来たものの可能性が高いですね・・・
もしかして、再臨界しているのかな>_<

Posted at 2013/01/22 12:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原発 | 日記
2012年09月05日 イイね!

衝撃のハーブ・・・

先日、嫁さんの実家からヤマモモジャムをもらい、何気なくガイガーカウンターをあてたら0.4マイクロシーベルトと高めだったので、こんなものなのかなと調べていたら見つけたブログ。

毎日、一品ずつ食品の放射線量を測ってくれているブログなのですが、恐ろしいことに昨年千葉県柏市で採取したローズマリーから1万3千ベクレルも検出されたとか!!

うちにもローズマリーやミントなどのハーブがいっぱいあるけど、より野生に近い植物はセシウムを吸着するのでしょうか・・・

まあ、1kg当たりのベクレル数なので、ほとんど影響はないと思いつつも、これだけ高い放射性物質は安全な場所に保管しないといけないはず>_<

ちなみにヤマモモジャムは空間線量の5倍ほどでしたので、心配なので食べるのをやめました。

Posted at 2012/09/05 12:58:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 原発 | 日記
2012年01月06日 イイね!

元旦の地震で・・・!?

元旦に列島を震撼させた震度4の地震は福1の4号機燃料プールに損傷を与えたのでしょうか・・・

こんなニュースを見つけました。

1月2日~3日に掛けて福島で約500メガベクレル/平方キロのセシウムを検出したそうです。
その量は前日までの10倍を超えているようで・・・

千葉でも同じ時期に約50メガベクレル/平方キロを検出したそうです(ソース)。
千葉においては、前日までずっと検出限界以下だったようで、検出限界はセシウム134、137合わせて10メガベクレル以下なので、少なくとも5倍以上に急上昇したようです。

東京では、特に上昇を確認できませんが、風向きによっては影響を受けるかもしれません。

気になる方は、全国放射線マップでチェックしておきましょう!


Posted at 2012/01/06 23:34:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 原発 | 日記
2011年11月18日 イイね!

汚染は世界に・・・!?

こんなサイトを見つけました。

汚染は北海道よりもアメリカの方が酷いような・・・

ここ

そう言えば、アメリカでは通常の何十倍ものプルトニウムが観測されたという記事を見た気が^^;;;

Posted at 2011/11/18 08:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発 | 日記

プロフィール

「試運転… http://cvw.jp/b/222236/48597725/
何シテル?   08/13 19:04
小学生の頃から憧れていたミニに乗り始めて早3?年。まだまだ初心者です^^; これからもず~っと、ミニですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 20:59:53
ワコーズフューエルワン投入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:54:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:38:34

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式のミニです。16年目にしてようやくOH&オールペンしたものの、それから早16年・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation