• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイランドブルーのブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

もんじゅは大丈夫???

普段見ている放射線量のリアルタイムマップ。
福井のが見られなくなってしまいました・・・

ここ

大丈夫かな?

P.S.6/14 17:56現在、見られるようになりました。しばらくは注目した方が良いかも・・・
Posted at 2011/06/14 12:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 原発 | 日記
2011年06月14日 イイね!

福一ライブカメラ・・・

深夜00:30~01:30に掛けて、福一ライブカメラに煙と光が写っているのですが・・・
これは何でしょうね???

ここ

Youtube版
Posted at 2011/06/14 08:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発 | 日記
2011年06月09日 イイね!

風評被害???

最近、頻繁に風評被害という言葉をよく耳にしますが、静岡茶からも暫定規制値を越えるセシウムが検出されている状態で、東北~関東の野菜が大丈夫と思えないのは自分だけでしょうか・・・>_<

たまたま放射能を含んだ濃い雲が静岡で雨を降らしたのか、それともお茶は放射性物質を土壌からの吸収率が極めて高いのか・・・

この暫定規制値もあくまでも暫定で、継続的に食べ続けると年間11.1ミリシーベルトに収まる値とのこと。安全といえるのかどうか。

東京でも母乳からセシウムが検出されているようで、母乳に出るということは母体にも蓄積されているのですね・・・ 子供のことが心配です。

市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」による独自の調査で、三鷹市の女性の母乳から放射性セシウム137が4.8ベクレル/kgが検出されたとのことです。ドイツ放射線防護協会では子供に与えてよいセシウムは4ベクレル/kgとしており、これを越えてしまったようです。

ここ

そう言えば、福島の阿武隈川や秋元湖ではヤマメから暫定規制値を越えるセシウムが検出されています。

今まで何もかもが安全だと思っていた日本が怖い。

つい先日、初めて九州から野菜を取り寄せてしまいました。



近日中に「もんじゅ」の炉心中継装置の取り出しが始まりそうです・・・

まさか6.11じゃないでしょうね。
Posted at 2011/06/09 23:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 原発 | 日記
2011年06月07日 イイね!

「もんじゅ」準備完了・・・?

「もんじゅ」引き抜き装置取り付け完了、引き上げ作業間近か・・・

前回のつづき

参考資料

リンク資料の4ページ目の②まで終了した模様。

念のため、もんじゅの放射線量のモニタリング状況とパノラマ写真のリンクを・・・
いずれかのページの更新が止まったり、アクセスできなくなった場合は何か起きているかもしれないので注意!?

もんじゅの空間放射線量​率

もんじゅのパノラマ写真

Posted at 2011/06/07 20:50:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原発 | 日記
2011年06月05日 イイね!

ガイガーカウンターで測ってみました。パート2

ガイガーカウンターで測ってみました。パート2先日、奈良に行ってきたので折角なので西日本の放射線量を測ってみました。

自宅では0.12uSv/hだったのが、奈良のホテルでは0.10uSv/hと少し低めでした。

今回作ったキットはベーター線とガンマ線の両方を測れるため、政府の発表している値よりは少し高めに表示されているのかもしれません。あるいはcpmからuSv/hへの変換誤差かもしれません・・・

地上から1mの値が0.14uSv/hだったのに対し、庭の土は0.17uSv/hと少し高めの値でした。

驚いたのが昆布(とろろ昆布)で、0.18uSv/hと測った中で一番高かったのです。

詳しくは、フォトギャラで・・・^^;

ここ
Posted at 2011/06/05 17:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原発 | 日記

プロフィール

「試運転… http://cvw.jp/b/222236/48597725/
何シテル?   08/13 19:04
小学生の頃から憧れていたミニに乗り始めて早3?年。まだまだ初心者です^^; これからもず~っと、ミニですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 20:59:53
ワコーズフューエルワン投入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:54:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:38:34

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式のミニです。16年目にしてようやくOH&オールペンしたものの、それから早16年・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation