• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイランドブルーのブログ一覧

2019年07月23日 イイね!

新型蚊取り器稼働開始…

ヤブ蚊に悩ませる我が家の庭。
自然が一杯なので仕方がありませんが、数分外に出ただけで数ヶ所刺されます…

以前からいくつか市販の蚊取り器(ブラックホ〇〇、ジャイコ〇〇)を購入したものの、効果は見られず…プロパンガスを利用する本格的なものもありますが20万円程するので無理。

最近見つけた蚊取り器は効果がありそうだったけど6万以上と高価だったので、それを参考に自作してみました。

ペール缶に穴を開けてパソコン用の冷却ファンを取り付け、
蚊を呼ぶための誘引剤もセット



洗濯機のゴミ取りをファンの排気側にセットし、



吸入口は黒塗りしたファネルを…



総費用は10000円程…ちょっと掛かったな^^; 中でも誘引剤が一番高かった。5ヶ月くらいは持つらしいけど。

効果が出るかどうか…結果については後日報告します。
Posted at 2019/07/23 08:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蚊対策 | 日記
2012年08月19日 イイね!

蚊との戦い・・・パート1

蚊との戦い・・・パート1家の周りに水路や藪があるせいか、家の外に一歩出るだけでヤブ蚊がまとわり付きます。

1分も立ち止まろうものなら1箇所は確実に刺されます>_<

そんなわけで、庭の水やりの際にも防虫スプレーは必須です。でも蚊は負けてません。
スプレーの掛かっていないところや、服の上からも刺されます・・・背中やお尻など・・・

で、蚊との戦いパート1として、「蚊とりん」を買ってみました。

ヤブ蚊(ヒトスジシマカ)は普通の家蚊(アカイエカ)に比べて小さくすばしっこく、刺される
と結構腫れます・・・そして痒い・・・

このヤブ蚊は小さい水たまりに50~100個ほど卵を産んで増えるそうです。そこで、その産卵場所を提供して、ボウフラを一網打尽すれば、相対的にヤブ蚊が減るという寸法・・・

取り敢えず、水を入れて庭の各所に設置してみました。設置して2週間・・・ボウフラが湧いて来ました^^;;;



効果が出るまでは1年以上掛かるかもしれませんが、取り敢えず罠に掛かったことを喜んでます^^;;


Posted at 2012/08/19 17:24:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 蚊対策 | 日記

プロフィール

「シャインマスカット… http://cvw.jp/b/222236/48622645/
何シテル?   08/27 14:45
小学生の頃から憧れていたミニに乗り始めて早3?年。まだまだ初心者です^^; これからもず~っと、ミニですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 20:59:53
ワコーズフューエルワン投入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:54:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:38:34

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式のミニです。16年目にしてようやくOH&オールペンしたものの、それから早16年・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation