• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイランドブルーのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

猛烈な・・・

猛烈な・・・週末から週明けにかけて日本に接近する台風2号。

中心付近の最大風速55m!! 台風の強さを表すランクだと最高の「猛烈」だそうです。

台風は6月と9月に日本に接近することが多いようで・・・

この時期、日本付近の海水温度は高くないので弱まってくれることを祈ってます。

ついでに、近畿地方まで梅雨入りしてますので風の心配より雨の心配をした方が良いかもしれません・・・

関東地方も天気予報を見ると梅雨入りしたようなものですね。まだ5月だって言うのに早過ぎ>_<

※写真は「Yahoo!天気予報」より
Posted at 2011/05/27 08:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 災害 | 日記
2011年05月26日 イイね!

上陸完了!!

上陸完了!!今朝、池を見たら池のふちに黒いものが・・・

よく見たらカエルでした!!

すっかり尻尾がなくなって・・・

それにしても小さすぎ^^;;;

庭のトカゲの餌食にならなければよいのですが>_<

Posted at 2011/05/26 08:24:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カエル | 日記
2011年05月24日 イイね!

カメ発見!!

近所の用水路に甲羅干ししているカメを発見!!

3匹いますけど、分かりますかね?



今まで掲示板機能を知らなかったので、スタイルシートに写真をアップしてました。

これで、無制限?にアップできるぞ~

今さらですが^^;;;
Posted at 2011/05/24 18:05:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

もんじゅ・・・もう一つの不安。

高速増殖炉の「もんじゅ」ですが、1995年に発生したナトリウム漏洩火災事故後、停止していました。

この高速増殖炉、日本では一般的である軽水炉に比べ非常に危険で技術的にも難しく、事故や故障により、アメリカ・イギリス・フランス・ドイツなど、先進諸国では開発をあきらめたというものです。

軽水炉は水で冷やせますが、この高速増殖炉は水ではなくナトリウムで冷やします。なので、万が一、ナトリウムが漏れちゃった・・・なんていうことになると手に負えません^^;;;
何とナトリウムは空気に触れると燃焼し、水が掛かると爆発してしまうのです>_<

昨年5月に15年ぶりに運転再開にこぎつけたにもかかわらず、8月には燃料を交換するための炉内中継装置が炉内に落下し、その後繰り返される24回のつり上げ作業にも失敗していました。

原子炉から燃料が引き抜けない以上は原子炉を稼働することも停止することも出来なくなっていました。

この炉内中継装置を引き上げるための装置がようやく完成し、明日以降引き揚げ作業に入るとのことです。

ここ

非常に心配なのは、この装置でうまく引き上げられるかということ。専門家の意見ではかなり難しいようです。

仮に、原子炉の上蓋を外せば炉内中継装置を取り出せるようですが、上蓋を外すとアルゴンガスが抜けてしまい、冷却剤として充填されている液体ナトリウムが空気と反応して燃焼してしまうようです。

その場合、液体ナトリウムを先に抜いて置かねばなりません。

でも、液体ナトリウムを抜くと燃料棒の温度が上がるため、事前に炉心から燃料棒を全て引き抜く必要があります。

でも、燃料棒を炉外に出す装置(炉内中継装置)が利用できないので・・・どうにもできないということらしいです。

万が一、何かあった日には、偏西風に乗って関東全域に・・・

引き抜き作業は6月中旬とか・・・もしや6.11なんてことはないだろうか。

あ、そういえば6.11は結婚記念日だった!!

まさか、そんなね・・・取りあえずは、成功することを祈るばかりです。
Posted at 2011/05/24 08:20:23 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2011年05月23日 イイね!

2012年5月21日・・・

随分先の話になりますが、東京でも金環食が見られます。

太陽がイカリングのような輪になるやつです。

月曜日の朝7時過ぎなので、会社を休むかも・・・

ちなみに本命の皆既日食が関東近県で皆既日食が見られるのは、2035年9月2日・・・
あと、24年後か>_< 

いずれにしても天気次第ですね。




Posted at 2011/05/23 12:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの皆既月食… http://cvw.jp/b/222236/48644175/
何シテル?   09/08 03:51
小学生の頃から憧れていたミニに乗り始めて早3?年。まだまだ初心者です^^; これからもず~っと、ミニですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 910 11 1213 14
1516171819 20 21
22 23 2425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 20:59:53
ワコーズフューエルワン投入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:54:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:38:34

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式のミニです。16年目にしてようやくOH&オールペンしたものの、それから早16年・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation