• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイランドブルーのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

またまた異音…

リアの足回りからの異音、コイルとボディの干渉音のようでゴムのスペーサーで誤魔化していましたが、ようやく本命を見つけました!

スピリングガイドっていうらしく、MSTのコイル用って売っていた。何だよ製品化されていたんだ…

普通のスペーサーに比べるとスプリングをがっちり位置決めしてくれそう…



さっそく付けてみました。なんかしっくりくるかも。


走ってみると異音はなくなりました。ただし、大きな段差を越えるとガツンという異音が。ガイドを付けたので、その厚みで車高が上がりすぎて、ショックが伸びきったのかも…

また週末にジャッキアップして、車高調整かな。
Posted at 2020/10/18 17:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年10月16日 イイね!

予知夢…?

アライグマが家に来て袖に噛みつかれる夢を見た。

目が覚めて監視カメラを確認したら、アライグマが写っていた!?



偶然にしては凄すぎる…
アライグマが家に来たのは、まだ2回目くらいだし、前回は1年程前だったので…


Posted at 2020/10/16 07:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物 | 日記
2020年10月09日 イイね!

ドラレコの使い道…

ドラレコを買い替えました。
バックも録画するタイプ…

このドラレコの使い方として、ミニでは見にくい交差点直下での信号を捉えてくれます。下から覗くのは面倒ですからね…



あと、信号が青になると教えてくれるので、助かります。
時々違う信号を捉えて、誤報もありますが…



表示をバックに切り替えればバックモニターにもなるので、結構使えます。
Posted at 2020/10/09 07:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2020年10月03日 イイね!

スピードメーターがおかしい・・・

40000キロを超えたのは良かったのですが、今度は一般道を走っているのに時速80キロの表示!?

信号で止まってもしばらくは30キロからなかなか落ちない・・・

どうやら今度はスピードがおかしくなってしまいました。

実質30キロプラスなのはわかったのですが、どうも感覚がつかめずに走りずらい。

色々調べたところ、ケーブルの軸受けのグリスが抜けると抵抗が少なくなってメーターが上がりやすいとの情報が。さっそくシリコングリスを買って、ばらしてみました・・・

すると、こんなものがメーターの中の磁石にくっ付いているではないか。



どうやらパーツが外れないように押さえている金属のパーツで、これが回転をメーター針に伝える磁石に張り付いていたのです。そのせいで磁石の重量バランスが崩れて高く出ていたようです。

取りあえず、外れたパーツを外れたであろう場所に戻して完了。

今度は走っても正常の速度を示すようになりました!!

本当にミニのスピードメーターには泣かされますね。デジタル化されたこんなのもあるみたいなので、気になっています・・・

Posted at 2020/10/03 12:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「久しぶりの皆既月食… http://cvw.jp/b/222236/48644175/
何シテル?   09/08 03:51
小学生の頃から憧れていたミニに乗り始めて早3?年。まだまだ初心者です^^; これからもず~っと、ミニですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678 910
1112131415 1617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

フルオーバーホール作業内容&費用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 20:59:53
ワコーズフューエルワン投入2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 21:54:43
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 16:38:34

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式のミニです。16年目にしてようやくOH&オールペンしたものの、それから早16年・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation