• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

オーバーヒート

オーバーヒート こんにちは
お盆中もちょっと緊急で仕事になっちゃいました

軽自動車でのオーバーヒート
昨今の平成令和製では無縁になりつつあるけど、昭和の車とかは普通にありました
鋳鉄ブロックの時代ですね

どこ製とは言わないけどよくオーバーヒートをして緊急入院する今時の車両があります
必ずと言っていいほど壊れるからメーカー一般保証から延長保証になっているのに、これをサービスキャンペーン(無償交換)にしない
カム角センサーの時はやったのに、おかしいね

エアコンの効きが悪いかなと思ったら、こいつが原因の時もありますよ


写真見ちゃうと一目瞭然ですが、シュラウドやファン羽ごと違います
パーツカタログだとモーター単品で設定があるのに、アッセンブリーの設定
うん、以前のシュラウドや羽が再使用出来ない大人の事情がきっとあるのさ

見慣れた羽(壊れたやつ)


新しいやつ


別にカム角センサーがぶっ壊れたぐらいじゃエンストするだけだし、エンジンは壊れないのよ

でも、この電動ファンが壊れたまま「渋滞にハマっちゃった~」ってなると、冷却が追い付かなくなる
メーターの水温系だって以前のアナログ式ではなく、赤い警告灯のみ
そんなランプなんて見慣れぬオーナー様だと気付きもしない
気付いても「おお~なんか灯いたぞ」「でも渋滞だしエンジン止められないよね」で様子を見る
高速道路上だったら、どうにもならない

良く分からない人はオーバーヒートしてエンストするまで止めないの

オーバーヒートが原因でヘッド抜けちゃったらエンジン終了なのだ
あとはDさんお得意の新車乗り換え促進運動かな
だけど皆が皆、すぐに新車や中古車に乗り換えられるわけでもない


これ、10万キロを超えた頃からほぼ必ず壊れます
私が新車や中古車販売で管理している当方ユーザーはこんなトラブル起こさないように私が管理しているけど、車検証を見せて貰ったことの無い方までは分からない

リコールとまでは言わないけど、発生対応の通知を出したりサービスキャンペーンにしてくださいと思います
別に事故したり命落とすような故障ではないけど、エンジン壊れちゃう原因だしね

リザーブタンクに排気ガステスターをぶっこんでみたけど良くわからかったので、こんな液剤で診断


ヘッドが抜けていると圧縮され排出されるガスなどが冷却水系統に混ざります
COとHCは排気ガステスターでおなじみだけど、あとはCO2とか色々
この青い液剤はCOやCO2が混ざると色が変わるのだ


変わらないので、多分大丈夫
私の息でも青から黄色くなるよ
人間として立派なCO2を吐いている証拠だね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/17 16:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プレオ君またまた再入院 (/ω\)
タカもんさん

ゆっくり、じっくり参りましょう(^ ...
3236スカファンSさん

故障記録
じゃすみん。さん

この記事へのコメント

2022年8月17日 19:09
こんばんは お仕事お疲れさまです
コメント失礼します

私は不安材料をとりたいので水温警告灯のみでしたが後付で水温計をつけました
どのように水温があがっていくのかという興味本位で付けたというのもありますが
それ以前に日頃色々と確認していかなければなりませんね
オーバーヒートしてしまったら元も子もないですね、、

いつ何が起こるかわからないので車の些細な変化に気づけるように注意したいです

不思議な液体ですね
黄色に変わらずよかったです
色々と勉強になります
コメントへの返答
2022年8月18日 14:51
コメントいただき、ありがとうございます

あまり更新は出来ませんが、気が向いた時などにちょこちょこやっております

後付けの水温計は心強いですね
ランプと違って少しの変動でも分かるから、使用している最中であっても早期対応が出来るんですよね

この液体は理科の実験で使ったリトマス紙みたいな感じで、色の変化が楽しめますよ

目に見えて分かるので、オーナー様にも説明しやすいです^^

プロフィール

「脱輪事故のニュース http://cvw.jp/b/2222429/47415424/
何シテル?   12/18 20:00
しろです よろしくお願いします 車に関することは全部自分でやらないと気が済まないタイプです 普通の整備やオールペイントとかエンジンオーバーホールも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

90年代ツーリングカーその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 14:24:41

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ファミリーとキャンプ用で買いました。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
新車で買ったエスクードからの乗り換えです   10年近く年式が古くなりましたが、現行車 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スズキ自販出品車両を業者オークション経由で落札購入。 ちょっと予算オーバーだったが相場よ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有者不在となり所有することに。 無事故車専門店から購入したが実態は反社で廃業と開業を繰 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation